|
カテゴリ:育てる
中学校の部活動が地域に移行する。
以前から社会体育というのがあって、体育祭の部活動行進でも見かけていた。 これは個人が所属してやってたものではあるけど、今後は部活動自体が地域のクラブに所属するということになるのか? このあたりが今一つ曖昧と言うか先が見えないというか... でも、すでに移行に向けての動きは出ているようだ。 と言っても、中学校の部活自体が全くなくなるというわけでもないみたい。 これは学校の教師が部活動の顧問をしているので、試合だの遠征だので土日も関わらねばならず、教師の負担が大きいのでどうにかならんかということだったと思う。 それに部活動の顧問とはいえ、その教師が経験者であるかどうかは分からない。 そのため、以前から部外コーチなる存在があったようだ。 まあ、学校の先生も全体で4、50人もいたらかなり大きな学校と言えるだろう。 その先生が学校に存在する部活動のいずれかを経験しているかと言われるとそうでもなかろう。 今は、全国大会を目指したりする学校はやはり顧問もそれなりに専門性が求められるが、それを満たせるかどうかとなると、私立の学校ならともかく、公立の学校では定期的に異動があるし、必ずしも経験のある先生が赴任してくるかどうかは分からない。 そこまで熱を入れてるわけでなければ、先生もそれなりに勉強すれば基本的なところは分かるだろうし、それでOKであれば問題はない。 そうは言っても、平日も忙しいのに、土日も部活動のために出ないといけないとなると、これはけっこう負担が大きいと思う。 それを補うのが、今回の地域移行の話なのだと思うが、果たしてそれがいいのかどうか... 話を聞いていると、どうやら中体連の大会に出るためにどうするかみたいな話になっているようだ。 地域にあるクラブチームとかが中体連に登録して、そこが大会に出るという話みたいなので、全ての活動が地域に移行するという話でもないみたいだ。 学校の部活動で問題ないならそれで出ていけばいいと思うし、人数が少なくて単独のチームが組めないなら、地域を受け皿にしてそこに生徒を集めるということも考えられそうだ。 しかし、今回の地域移行の理由が教師の負担減ということである以上、すべてを地域に移行していく流れにはなるんだろうな。 近くにそんなクラブチームがあるところはいいんだろうけど、そういうのがなかったらどうするんだろう? なんか特定の部活動を想定しているようにしか思えないんだが、例えば卓球なんかは地域のクラブって近所では聞いたことがないんだけど、たいていどこの学校にも卓球部ってあるんじゃないかなあ。 野球なんかは中学校になるとほぼ学校の部活になるから、地域のクラブチームを探す方が大変じゃないかな? サッカーとかバスケなんかもそうだよな。 小学生のチームはあるけど、中学、高校と抜けて大人のチームになるんじゃないかねえ。 中学校、高校ってほぼ学校の部活動になってるからな。 そういう受け皿の有無をきちんと考慮した上での話ならいいんだけど、単に「教師が大変だからもう学校ではやりません」ってのもどうなのかね? それなら地域移行と言わず、外部顧問の設置とかでいいんじゃない?と思うんだけどどうだろう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023年03月04日 06時01分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[育てる] カテゴリの最新記事
|
|