|
カテゴリ:その他
マイナンバーカードに別人の口座が紐づけられていたという問題。
調査の結果、子どものマイナンバーカードに親の口座が紐づけられていたケースが13万件あったというけども、これは普通に考えられることではないかい? 河野さんは「相当イレギュラーな操作をしないとできない」なんて言ってたけど、多分、普通にやってたんじゃないかと思うぞ。 だって、今までも、子どもに対する給付金は親の口座に振り込んでいたし、なんなら世帯の給付金は世帯主に振り込んでいたから、妻のマイナンバーカードに夫の口座を紐づけていたケースもあるのではないかなあ。 それを今になって「名義が違うと振り込めない」と言うかな? しかし、この件で別の問題が発生することになった。 子どもが生まれたらすぐに子どもの口座を作らないとけいないってことだ。 まあ、今までも作る人は作っていただろう。 だけど、たいていの場合、子どもに対するなにがしかの金銭給付はたいてい親が受け取っていたよな。 だから振込も親の口座だったんじゃないかと思う。 だけどこれからは子どもの口座が必要。 まあ、別にあったからどうということもないんだけどね。 子どもが生まれたらマイナンバーカード作って、それで子どもの口座を作って紐づけて...って流れになるだけだ。 銀行も通帳レスになってスマホで作れるようになったけど、さすがに親のスマホで子どもの口座は作れるのかな? まあ、銀行に行けば済む話か。 しかし、今回の子どものマイナンバーカードに親の口座を紐づけってのをなんかとんでもないミスのように言うのはどうなんだろう? 相当イレギュラーな操作をしないとできないということは、普通にスマホでやったのではできませんってことなんだろうから、そこには支援窓口の職員の手が介入していると言わざるを得ないだろう。 その職員の指示に従ってやってたんだとしたら、そもそもそういうケースを想定していたということではないのかな? まあ、これで本人口座が必要といるルールが徹底されるわけで、子どもが生まれてマイナンバーカード作ったらすぐに口座も開設して紐づけをって流れになるんだろうな。 そうしたら銀行で「子ども口座開設キャンペーン」なんてやるのか? どちらかというとあまり個人口座は作ってほしくなさそうだけどな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023年06月08日 05時45分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事
|
|