1184170 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山海屋本舗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
 ICYP@ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
 ICYP@ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
 のるでぃ。@ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2023年11月27日
XML
カテゴリ:その他


安芸高田市議会の様子が胴が配信されるようになって、「二元代表制」という言葉を久しぶりに聞いた。

 日本はちょっと面白い構造になっていて、国は議院内閣制をとっている。

 これは国民が議員を選び、議員が内閣総理大臣を選ぶという間接的に行政のトップを選ぶ仕組みだ。

 それに対して、地方議会では二元代表制をとっており、議員も行政のトップも住民が直接選ぶようになっている。

 そこで、首長は行政を執行することについて、住民に対して責任を負っているが、議員が何をするのかがけっこう曖昧だったりするわけだ。

 一般に議会は執行部を監視するみたいな言い方をされる。

 つまり、首長が行政を適切に行っているかどうかをチェックするのが議会、議員の役割であるとされているわけだ。

 そして議員は住民の代表として、住民の意見を議会を通して執行部に届ける、と。

 ただ、その届けた意見への対応結果を誰が住民に届けるのかということが曖昧にされていたのではないかということが、安芸高田市議会の市長と議会の対立の一因となっているようだ。

 議会は、執行部が行うことは執行部が住民に直接知らせよというのに対して、市長は、それは議員の役割だと言っている。

 そのあたり、配信された動画を見ていてかなり強調されている部分はあると思うが、地方政治の制度について、基本的なところが示されていると思う。

 が、この状況ってけっこうどこの自治体でも同じなのではないかと思うのだ。

 多分、これに忠実にやっているのって共産党と公明党くらいなのではないかと。

 最近は議会の様子が公開されると同時に動画で配信されたり、中継があったりすることが増えてきているので、わざわざ議員がなにかすることなく、執行部の動向も分かりやすくなっていると思う。

 国会はまあ以前から中継されているので、それを見ている人も多いと思うけど、地方議会の同様に中継されたり動画配信されたりしたら、適当なことができなくなると思うが、同時に事前に変にすり合わせたりして、当たり障りのない面白くない議会になったりするんじゃないかね?

 安芸高田市のようにガチ対決みたいなのはなかなかできないのではないかな?

 実際のところ、市長と議会があれだけコントみたいな質疑応答をするのはちょっと見たことないものな。

 今回、二元代表制ということで見えてきたのが、議員の役割。

 今まではあまり意識されていなかったと思うが、今一度考えてみるときにきているのかもしれんな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月27日 05時57分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X