|
カテゴリ:その他
国家公務員ですら4.3%しかマイナ保険証を使っていないという。 全国的にも4%くらいしか使っていないというから、いかにマイナ保険証に対する拒否反応が強いかが分かる。 まあ、当たり前だよなあ。 事の初めにあれだけネガティブな報道をされたのでは誰も進んでマイナ保険証にしようとは思わないだろう? 結局技術的なところが付いてきてないんだよなあ。 それからもう一つ。 そもそもマイナカード自体が任意なのに、なんで保険証との結びつきを強制する?ってことだ。 まあ、強制はいいんだけど、それはあくまでもすでにマイナカードを持っている人だけにしないと整合性が取れないと思うんだ。 だって、健康保険は全員加入が必須だろう? だから、健康保険証はいわば、国民は100%持っているわけ。 だけどマイナカードは70%だっけ? 仮に、この70%を全部結び付けたとしても、3割の人はマイナ保険証でないということになるが、この3割の人の処遇をどうする? ここで、マイナンバーカードを...となると、マイナカードの強制になるからこれはできない。 で、資格確認証。 結局、保険証を残すのと変わらんやん?ってなり、だったらわざわざマイナ保険証要る?ってことになる。 だったらさ、マイナ保険証はとりあえず任意でいいと思うのだ。 使っている人が「こいつは便利だ」と思うようになればマイナ保険証も浸透していくだろう? ただでさえネガティブなイメージなのにそれを強制されてもねえ、ってことだ。 もしくはマイナカードを強制にして、自動的に保険証を紐づけるというのがいいんじゃないか? まあ、反対するのも最初のうちで、実際にこの制度が走り出したらみんなそれに流れていくよ。 日本人ってそんなもんだ。 自分でわざわざやるのが面倒でいやなだけで、誰かが勝手にやってしまえばそれを使うようになるさ。 保険証だってそうじゃないか? 今は当たり前に使っているけど、前はなかったわけだろう? それを国民皆保険とか言って全員加入を義務付けて、病院受診では保険証を出せとやったわけじゃない。 もっとも、このときはそれまで医療費も言い値だったのが、価格を設定されてしかもその3割で受診できるという、まあ使う人にとって便利なものだったからみんな使いだしたわけだろう? 例えばさ、マイナ保険証を出したらそこでお金払わなくても、マイナンバーに紐づけられている口座から受信料を引き落としてもらえるとか、処方箋もいちいち出さなくてもマイナ保険証を出せば処理されるとか、そうなったら少しは使われるのではないか? 言い方はあれだが、最初の数年は検証期間として、任意で使ってもらいながら技術的な安定性を高めていってそれから全員マイナ保険証でもいいんじゃないかと思うのだ。 検証期間中は協力費みたいな感じで例えば、1回使うと100円くらいポイントが付くとかのインセンティブがあるといいんじゃないか? そしたら進んでマイナ保険証を使おうという人も増えて検証も進むんじゃないかと思うんだけどな。 まあ、この秋には保険証を廃止すると言ったから、なんだかんだ言って、この秋にはマイナ保険証が増えると思うよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年02月07日 05時55分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事
|
|