1183824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山海屋本舗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
 ICYP@ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
 ICYP@ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
 のるでぃ。@ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2024年09月23日
XML
カテゴリ:音楽
今年で10回目になるというのだが、昨年に引き続き見に行った。

 このオーケストラはちょっと珍しく、大植英次がプロデュースしている若い世代が集まるオーケストラだ。

 15歳から25歳までで、常態で活動しているものではなく、この日に合わせて毎年応募したメンバーで行うのだという。

 とはいえ、100人規模の編成となっており、音の厚みではちょっとしたプロのオーケストラにも引けを取らない。

 しかも、先に書いたように常態で活動しているものではないということで、練習のための期間もとても短いわけだ。

 大植氏が言うには、5日間の練習で仕上げているそうだ。

 初見の人もいれば、何回か参加している人もいる中で、5日間で仕上げるというのも、すごい話だ。

 今回のメインは、ムソルグスキー作曲の組曲「展覧会の絵」。

 他に5曲くらいやったかな?

 個々の精度を考えれば、そりゃあプロには及ばないけど、全体的なまとまりで見たらかなりのレベルにある。

 なにより、この若い世代を100人集めるってのがすごいよね。

 よくあちこちで行われているオーケストラのコンサートでも、まあ40人から、60人もいればかなり大きな編成となる。

 それが100人なんだから、そりゃ迫力があるよね。

 すごいのはこれを毎年開催できているということ。

 集まってくるのって、まあ広島均衡の音楽をやっている人達。

 高校生から大人まで。

 このオーケストラのいいところは「申し込んだら誰でも参加できる」というのと、「15~25歳まで」というところかな?

 選考などあれば、やはり敷居が高くなるので、誰もが演奏を楽しめるということにはならないだろうけど、それをまとめ上げる指揮もすごいよなあ。

 そして、15~25歳までで構成されているというのがポイントなのだと思う。

 常にメンバーが更新されていくので、ポジションに偏りがなくなるということだ。

 フルに参加しても10年間しかいられないので、特定の人がポジションを独占するようなことにはならない。

 もちろん、要所にはそれなりに経験のある人を配置するんだろうけど、そのポジションも毎年更新されていくことになる。

 なにより、若い人がオーケストラを経験するという実にいい体験ができると思うんだ。

 高校生とか、学校で吹奏楽部はあったりするけど、オーケストラがある学校ってそうあるわけではない。

 やはりオーケストラは吹奏楽とは違うものな。

 弦楽器が参加したときの音の広がりは吹奏楽では体験できないもんな。

 時間も2時間ということで十分に聴くことができるし、夕方5時開演ということで、早めに終わるのがいいな。

 たいていは夕方も6時とか6時半とかなんで、終わったら9時前ってこともある。

 それが7時には終わるので、その後が楽だ。

 こういうアマチュアオーケストラが多くなると、音楽人口も増えるんじゃないかと思うんだが、広島くらいの規模の地域でもこれだけのことができるので、大阪、東京とかならもっといろいろとできるんじゃないかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月23日 06時09分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X