|
カテゴリ:日本酒、酒蔵めぐり
先日の竹の露さんの会でご一緒させていただいた方の紹介で、上喜元さんにおうかがいしました。
上喜元のお酒との出会いは、4年ほど前。 横浜の高島屋で上喜元のお酒を買いました。 あまり山形の酒(特に庄内)を知らなかったので、よくわからなかった のですが、かなり美味しい旨味のある酒だったと記憶しています。 社長とは2度ほどお会いしたことがありましたが、多くの方がいらっしゃる酒の会でお会いした程度なので、今回が初めてゆっくりお話しできました。 さて、おうかがいしたときはちょうど蒸しあがりの時間。 手作業で放冷をしてます。 室も見学させていただきました。一昨年リニューアルした室ですが、 手作業の部分を多く残している室が社長のこだわりです。 蔵の中を見て驚いたことは2つ。 ・温度管理ができるサーマルタンクが多いこと。 ・新しい設備が多いこと。 サーマルタンクは、寒くなる前の早仕込の時やできた酒を保管して おくために使っています。 上喜元さんではほとんどが火入れ後の酒を保管しているそうです。 別の場所に精米所兼保管庫があるから驚きです。 また、室のみならず、打栓機や、火入れする機械など、数多く新しい 設備が導入されていました。 4種類のお酒をきき酒させていただきました。 純米吟醸八反 純米吟醸恋雄町 特別純米五百万石 大吟醸美郷錦 なかなか試飲する機会が少ないお米ばかりです。 美郷錦については、10数名ほどの方が秋田県の大潟村で作っている お米だそうです。 これだけの種類のお米を扱うこと、またそれを上喜元らしく飲みあき しないスッキリした感じに仕上げるのはしっかりした造りをしている 証拠です。 またあらためておうかがいする約束をしました。 まるごと山形のカップ酒には、上喜元さんのカップ酒が 入っています。渋谷の某立ち飲みバーでも人気ランキングに入る ほど。 それと竹の露さんの純米カップも入ってますのでかなり期待大。 どうぞお試しください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昼ごはんを食べて楯野川さんへ。 楯野川さんは、1度おうかがいしたことがあります。 社長の佐藤淳平さんは私よりもお若い方ですが、とてもしっかり してます。 昨年までの様々なお米と精米歩合で出していたバージョンから変更し、 ラインナップ削減したそうです。 その分、地元で作ったお米の契約栽培へと切り替えていくという方向 です。 米が契約栽培なら、精米も自分のところでと考えがおありなようです。 また、お酒についてもいままでより香りひかえめでいく方法に仕上 げるとおっしゃっていました。 なるほど作りについても食の好みや流行、それに自分の作りたい ポリシーなどを踏まえて、少しづつかえていかなければならないと いうことですね。 試飲は4種類。 純米吟醸 出羽燦々55% 純米吟醸 美山錦 55% 純米 にごり出羽燦々・山田錦 本醸造 清流 美山錦が味がのってきていて美味しかったです。 蔵の中を一通り見学し、保管庫へ。 「酒粕が売れますね」と社長。 関西方面で売れるそうです。 小分けの400gなのもいいですよね。 酒粕って小さい頃から食べる習慣がなかったせいか、あまり食べま せんが、粕汁はうまいよと皆さんから言われます。 関西のほうがよく粕汁を食べるといってました。私の友人は岐阜ですが 粕汁食べたいといってました。 ということで、楯野川さんよりいただいた大吟醸粕をもとに粕汁を 作りました。 豚汁の具材に酒粕60g~80g程度。 ほのかに酒の香りがしておいしいです。 脂っこい鮭や、あらなどの味噌汁には最高かもしれません。 寒い時期には最高です。 2件ともお忙しいところありがとうございました。 ちょうど造りの時期ということもあり、大変ご迷惑をかけてしまった ことと思います。 またよろしくお願いいたします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Feb 3, 2006 12:09:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本酒、酒蔵めぐり] カテゴリの最新記事
|
|