348670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

かめてんちょう

かめてんちょう

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 かめてんちょう@ Re:・・・(12/25) 酒好きさん コメントありがとうございま…
 酒好き@ ・・・ その時期に蔵へ押しかけるってのはいかが…
 東の麓 高橋@ 山形セレクション期待していてください 先日はお疲れ様でした。 写真の肉そば本…
 かめてんちょう@ Re:キャンプの文字・・・に反応(笑(07/13) のんだくれ放蕩親父さん キャンプといえ…
 のんだくれ放蕩親父@ キャンプの文字・・・に反応(笑 ご無沙汰しております・・・ なにげにア…
 かめてんちょう@ Re:おばんです(02/09) のんだくれ放蕩親父さん 先日はありがと…
 のんだくれ放蕩親父@ おばんです 明日のほすい会・・・仕込み・・・いえい…
 かめてんちょう@ Re:山形すごい!!(11/20) minagawaさん ごぶさたです。 平地では…
 minagawa@ 山形すごい!! こんなに積もっているんですね、山形。 …

Archives

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Category

Calendar

Freepage List

Mar 13, 2006
XML
東京に全国の日本酒の味を知るため、はせがわ酒店の蔵元を囲む会にいってきました。

このお店は表参道ヒルズにも日本酒のお店がある酒屋さんで、全国の銘酒をあつかっているものすごいところです。

まずは表参道ヒルズ店へ。
表参道ヒルズ
一度いってみたいと思っていた表参道ヒルズ。

「参」の字のマークが中のらせん状の建物のつくりと同じようで感動。

このビルはもともと同潤会アパートというふるいアパートが建っていて、近年はギャラリーなどに使われていました。
私も東京にいたとき、ついふらりと入ったことがありましたが、芸術の世界がわからず、圧倒されて出てきた記憶があります。

横長の建物で、らせん状にのぼっていく、くだっていくそんな不思議な感じです。
らせん状


酒屋さんは人でごったがえしていましたが、建物と同じ近未来的なお店のつくりで、一見酒屋とは思えないほど。

中は大型の冷蔵庫にワインのように陳列がされているお酒と180mlの見た目もすばらしい小瓶の数々。
小瓶

そして、日本酒バーもちょっとあります。

日本酒バー

なるほど。日本酒っぽくないイメージのお店です。すごくステキでした。気軽に入ることができて、それで見た目で楽しむ。われわれ若い世代が買うのであればこういったタイプのお店を作ることが必要ですよね。


もちろんまわりの雰囲気とあいまって

「え?ここ何の店?日本酒?へーきれいだねー」

と言っている人がたくさんいました。



表参道ヒルズ地下にはワインが飲むことができるお店がありました。

ワインバー
何でも20mlから試飲ができるようでした。

つまみはカウンターで購入。ワインのボトルも買うことができるとのこと。こんな店を日本酒でもつくりたい!そう思いました。


さてさて、蔵元を囲む会がスタートです。
できるだけ多くの種類をとおもい、飲まないできき酒をしてまわりました。


参加している方は、飲食店の方、酒屋さんの方が多いようです。

気に入ったのは、

上喜元大吟醸(山形)
上喜元
楯野川中取純米美山錦(山形)
美山錦
南部美人大吟醸あらばしり(岩手)
墨廼江吟の精(宮城)
赤野吟の夢しぼりたて(高知)
初亀大吟醸生原酒(静岡)

などなど。生原酒がおおかった気がします。

今回蔵元の方とお話しした中で一番印象に残ったのが九平次さんの久野社長。
新聞でも拝見したことがありますが、日本酒をフランスに輸出してます。
ワインのようなフォルムです。
九平次

「ぜひ日本酒をもっともっと広めてください。美味しい日本酒はたくさんあるんです」

とおっしゃっていました。


そのとおりですね。私もこういった会に出席してみて思うことは、全国的においしい日本酒が数おおくあることです。

もちろん多少地域、米によって差があることはありますが、どれをとって個性を出していてすばらしいと思います。


私は山形県民なので、山形がとても好きで山形のお酒をもっともっと知ってほしいと思っていますが、全国の味も知る必要があります。


今回いろいろ試してみて、自分が酸味が強いお酒があまり得意ではないことはわかりました。


その酸味の区別をこれからつけられるようにしたいと思います。


「全国のお酒をもっともっと知る機会をつくること」

これからも機会をおおくつくっていきたいと思います。


ひとつ気になったことは、「蔵元を囲む会」ってもっともっと酒屋さんや飲食店さんだけでなく、お客様がくる会のほうがおもしろいだろうなっておもいました。

また、酒蔵の方が注ぐ形式ではなく、一緒に楽しむ和気藹々とできるやり方はないのかな?とも思いました。

もちろん酒蔵にとっては営業活動なのですが、飲んでもらうためのやり方が多種多様あってもいいのではないかとも思いました。


そんなことを考えながら今後の展開について、ちょっと考えてしまった会でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2006 08:01:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日本酒、酒蔵めぐり] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

日本一の芋煮会フェ… 芋煮マンさん
琥珀色のPENGU… 活男さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
lunatic Asurendraさん
whisky-mistの酒と雲… whisky-mistさん

© Rakuten Group, Inc.
X