|
カテゴリ:Moleskine Pocket
ある日、クルトゥールライトに入れているカートリッジのフロリダブルーでモレスキンに書いてみた。モレスキンのクリーム色の紙面にはヤード・オ・レッドブルーやプラチナブルーブラックは濃淡の差がはっきりと映るが、ロイヤルブルー系はものすごく映える。紫っぽさが影をひそめて、意外と鮮やかな文字になる。
また、クルトゥールはFニブなので、Mよりインクフローが渋い。そのせいか裏ぬけしていないことにおどろいてしまった。「フローが渋いとぬけない」ということは、EF等の極細ニブだと、ますます使えるということだ。 基本的に古典的ブルーブラックとセーラーブラック以外は裏抜けしていたので、これらのインク以外は使ったことがない。しかし、フローの渋い細字系のペン先であれば使えるとなればモレスキンに万年筆で書く状況が増える。紙面もカラフルになるというものだ。 もともとヤード・オ・レッドブルーは裏抜けしやすかった。プライベートリザーブでもためしてみたが、こちらも少し裏ぬけする。今のところ裏抜けしないことが確認できたのはウォーターマンのフロリダブルーとアウロラブルーだ。いろいろ考えた末、川窪万年筆店で買った昭和万年筆にアウロラブルーを入れて使うことにした。2年前に買って絶対使わないだろうと思っていたこのインクがこんな形で日の目を見ることになるとは思わなかった。昭和万年筆は細字なので裏抜けしないことは確認できたし、軸も細いので携帯に便利そうだ。インキ止めなのでインクもたっぷり入る。しばらく使ってみよう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[Moleskine Pocket] カテゴリの最新記事
|