|
カテゴリ:旅行
佐賀の吉野ケ里遺跡に行ってきました。
いつものように高速を使わずに下の道でのんびりドライブ。10時15分に熊本を出発して11時45分頃みやま柳川の道の駅に着きました。 ここはお昼になっても混んでいます。人気があるんでしょうね。先週と同じくみかんを二袋買いました。10個ほど入って200円ですから安いです。先週買ってきたものも甘くて美味しいと評判でした。 のんびり走って12時30分頃吉野ケ里に着きました。すき家でお昼を食べて、いよいよ吉野ヶ里遺跡に入ります。駐車料金は310円。入場料が480円でした。 私が前回ここに来たのは20年近く前なので、すっかり変わっていました。入り口の建物は、事務所だけでなく、レストランや売店が入っています。ここで、入場券を買います。 中に入って驚いたのは、草木が生えていたことです。特に大きな木がたくさんあって、なんだか山の中に入っていくようでした。逆茂木や環濠などはむかしのままです。昔は発掘中のものも含めて遺跡だけあって、周りが見渡せたのですが、敷地も広くなっていて、ちょっとびっくりしました。 この日は、「テクノポリス国家『奴国』」という特別展をやってました。志賀島で発見された金印もありました(本物かどうか聞くのを忘れました)。 昔ながらの竪穴式住居もありました。 全体は4つのエリアに分かれています。少し広いので、園内にバスが走っています。 北内郭に行きました。これが出来たばかりの時に一度行ってるのですが、すっかり忘れています。中は2階建てです。中には人形があり、その当時の様子を表していました。最上階のベランダは左回りで歩けます。スタッフの方がいるのですが、風が強かったので、ベランダにいる方はとても寒そうでした。 北内郭のもっと北に北墳丘墓があって、博物館になってました。ここは発掘場所をそのまま保存してあるそうです。おそらく有力者の墓だろうということで14基の甕棺があったそうです。ちなみにこの博物館は外壁に土をかぶせて草が生えているので、外から見ると墳丘墓そのままになっています。入り口がなければ見逃してしまいそうです。 その北側には、一般の人達の墓がありました。一部、中が見えるように展示してあります。 昔、博物館兼資料館だった建物はそのまま残っていました。中も昔のまま展示されていました。懐かしい気持ちになりました。 すべて歩いて回りましたが、2時間ほどかけてのんびり回りました。遺跡の他にイベントスペースもあり、とても大きな公園になっています。この日はいい天気だったので、芝生の上に寝転びたいところでしたが、流石に人の目があるのでやめました(笑)。帰りは売店でおみやげを買って帰りました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年10月31日 19時58分10秒
コメント(0) | コメントを書く |