029587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OKINAWA+沖縄

OKINAWA+沖縄

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

やな☆おきなわ

やな☆おきなわ

Comments

NEWSすげぇアホ@ Re:万座毛から転落死(07/01) 結局、この事故は、角田美代子による偽装…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
アポテーカー哲@ 初めまして やな☆おきなわさん 私たちも今度この場所を訪問します。 こ…
風人5545@ Re:ホテルトランスオーシャン(12/15) 波の上ビーチにも近そうだネ! セキュ…

Favorite Blog

風のように、鳥のよ… 風人5545さん
なんくる日記**沖縄×… 鳩さぶろーさん

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
Oct 19, 2005
XML
カテゴリ:ぐるめ
沖縄には色んな食べ物がありますよね。
なかなか、勇気がでなくて食べれないものもまだたくさんあります。
(特に山羊系)

今回は、勇気を出したら食べれたもの。
それは「豆腐よう」です^^

豆腐ようはどうしても、豆腐が赤い?!
ってのが信じられず、しかもなんだか赤いたれみたいなのまで
ついている写真が多くて怖かったです(((゜д゜)))ナニアレ

豆腐ようは沖縄の「島豆腐」を半年ほど発酵させたものです。
島豆腐は本土の豆腐とはちょっと作り方が違うので
そちらはまたお伝えしましょう。
島豆腐を一口大に切り、塩をまぶし乾燥させた後、
泡盛と紅麹(下の解説参照)の漬け汁で発酵させたものが豆腐ようです。
豆腐よう」の元祖は台湾や中国にある腐乳(下の解説参照)だそうです。

何度か沖縄に行ってもこれを食べようとはしなかったのに、
アッサリ地元の沖縄居酒屋で食べちまいました(笑
沖縄好きな友人と行って、ノリで食べちゃおう!ってなって・・・
噂では「チーズみたい」って聞いていたけれど、

豆腐→腐る=チーズ

という計算式は成り立たない。
豆腐ようは値段の割りに小さなかけらであることが多い。
元々泡盛を飲みながら、ごく小さなかけらをちびちび食べるのがいいらしい
お店でも、1辺が1.5cm位のサイコロ大の豆腐ように、
“爪楊枝”がくっついてきた。
爪楊枝でちょっと削ってなめる。
そう、食べるというか、なめるという感じ。






む?

ウーマーイーゾー!!!!(味っ子風)←わかる?


味は本当にチーズなのだ!

豆腐→腐る=チーズ

この方程式は見事に証明された!
そして、この赤い汁みたいな部分がちょっとピリッとして、
おいしい!ホントおいしい!

食わず嫌いとはこのことで、
なぜ今まで本場で食べなかったのかと悔やんでも悔やみ切れない。

今、
「無理。あんな赤い気持ち悪いのがおいしいわけない」
と思っているあなた!
だまされたと思って食べてください!
それで、
「やっぱだまされた!」
と思ったらスマン!
でも、チーズが好きな人なら(マ)イケル!

レッツ豆腐よう♪



言葉の説明

+++(紅)麹 こうじ+++
麹(こうじ)とは、
米、麦、大豆などの穀物や精白するときに出来た糠などに
コウジカビなどの食品発酵に有効なカビを中心にした
微生物を繁殖させたもの。
日本酒、味噌、食酢、漬物、醤油、焼酎、泡盛など、
発酵食品を製造するときに用いる。
ヒマラヤ地域と東南アジアを含めた東アジア圏特有の発酵技術である。

+++腐乳(ふにゅう、フウルウ)+++
腐乳は、豆腐に麹をつけ、塩水中で発酵させた食品。
独特の臭みと塩辛さがあり、粥に入れて食べるほか、
炒め物、煮込み料理などに調味料として用いられる。
発酵に使う麹に紅麹を使用したものは紅腐乳(ホンフウルウ)と呼ばれる。
発酵の際にトウガラシを加えて辛味をつけたものもある





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 19, 2005 05:28:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ぐるめ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X