2728072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

kichan65@ Re[1]:きゅうりの挿し穂発根品の蔓が伸びて来た。(06/19) Mittyoさんへ キュウリの挿し穂はネットの…
Mittyo@ Re:きゅうりの挿し穂発根品の蔓が伸びて来た。(06/19) ご無沙汰してました~ キュウリも挿し穂が…
kichan65@ Re[1]:きゅうりを初収穫した。(06/03) 楽天星no1さんへ 有難うございます。 わが…

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

医師の回診と体調に… 楽天星no1さん

青スグリの実をいた… Mittyoさん

2024.06.03
XML
カテゴリ:家庭菜園


6月2日、購入苗の接木きゅうりが成長して実を付けた。初収穫である。

5月5日に購入苗を畑に植え付けた。同時に種から育てた地ばいきゅうりと入山きゅうりの苗

も一緒に植え付けた。

初収穫-01

翌日アンドンを設置して風よけと保温を行った。

初収穫-02

6月1日、アンドンからきゅうり苗がはみ出してきた。





アンドンから大きくはみ出したきゅうり3本のアンドンを外し、蔓をネットに誘引した;

初収穫-05

一番手前のきゅうりが購入苗の接木きゅうりである。食べごろの実がなっていた。

初収穫-06

早速もぎ取った。初収穫である。

初収穫-07

隣の地ばいきゅうりの苗には、花が沢山咲いている。

初収穫-08

購入苗の次に収穫できるきゅうりである。

夕食の野菜サラダの中に初取りのきゅうりが入っていた。

初収穫-09





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 09:00:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:きゅうりを初収穫した。(06/03)   楽天星no1 さん
キュウリ初収穫おめでとうございます。接木キュウりを植えたのが5/5なら早いですね。我が家のそれは5/1植え付けで花は咲いていますがまだ実は成っていません。初収穫のキュウリのお味はいかがでしたか? (2024.06.03 13:37:31)

Re[1]:きゅうりを初収穫した。(06/03)   kichan65 さん
楽天星no1さんへ
有難うございます。
わが家の方が少し早い収穫だったようですね。
山梨と群馬では気候が違うのでしょうか、良く分かりません。
私は、風よけと保温を兼ねたビニールのアンドンを付けるので、其の保温効果で苗が早く育ったのではないかと思っています。
初収穫の味はきゅうりの味でしたが新鮮は歯ごたえが良かったです (2024.06.03 22:39:50)


© Rakuten Group, Inc.