6363723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 8, 2007
XML
カテゴリ:世界を見る切り口
NHKの日曜討論で、「道徳科」をちゃんと「教科」として位置づけることが論題にのぼってきたことを知った。

生徒さんたちの道徳科の“成績”をどうつけるかが政治の悩みどころになっているらしい。

もうちょっとドライに考えられないものか。
道徳科で教えるべきポイントは3つだと思うのだ。

(1)ものごとを論ずるとき、ダブル・スタンダードは悪である。
(2)現代社会のもろもろの生活ルール、生活の知恵。
(3)国際儀礼。


(1)をしっかり身につければ、たとえば
わが政府による朝鮮統治をあげつらう一方で
これと比較にならぬほど苛烈な北京政権のチベット支配には大甘(おおあま)ないし沈黙、
といった連中が、そもそも徳に欠けることがおのずと明らかになってくる。

世の中の、やれ「左」だ、やれ「右」だ、といった議論がおどろくほどすっきり整理されるだろう。
(わたしは、「左」だ「右」だというのは意味がないと思っている。
ダブル・スタンダードをどこまで排除しているかが「賢」と「愚」の基準。それだけ。)

「論理貫徹」というセンスが身についているかどうか、というのは点数化できると思う。
卑怯を排除する論法が身についているか、と言いなおしてもいい。

「健全な心を養う」といったとらえかたをせず、「健全な論法を身につける」科目だと割り切ってはどうか。


(2)は、たとえば
油べったりの鍋や皿をいきなり水で流さず、油をさきに新聞紙でふきとるほうが環境にやさしい;
それはなぜか?
とか
劇場をはじめ公共の場で咳やくしゃみをするときは、ハンカチで口を覆おう
とか。

要すれば、運転免許をとるときの試験項目みたいなものだ。
これを少なくとも知識として知っているかというのは、点数化できる。

実践しているかどうかまで道徳科で点数化できるわけがないし、点数化を試みる必要もない。
学校の「成績表」なぞ、しょせんそのていどのものだ。


(3)は、(1)と(2)の交差点上にある。
(たとえば国旗・国歌の尊重の念など)

これが欠けている論者が、道徳科のなかみを論じる最前線にいるから、
ときにツカレる。

まぁ、そういう世の中だから、ぼくなどもこうして文章を書くエネルギーがわいてくるわけだけどね。


社会常識科目としての「道徳科」が存在しないことを前提に各科目の教科書が作られていくから、

「国語科」は、
日本語の語学力を身につけるという本来の目的からそれて、
やたらと
「この文章から、主人公の感情を読み取ろう。主人公の思いについていっしょに考えてみよう」
みたいな展開が多い。

生活の知恵についての教育は
小学4年までの「社会科」に託されているようだ。

ところが小学5年以上になると
社会科はやおら地理・歴史の知識科目となるので、
小学校高学年以上の生徒たちに社会常識をおしえる場が、こつぜんと消える。

その辺が問題なのだ。

どういうかたち、どういう科目構成でおしえるかにはこだわらない。
学校教育において学年ごとに、上にあげた(1)、(2)、(3)をどう盛り込んでゆくか、という視点で議論を進めるべきだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 8, 2007 08:08:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 44


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


42 観た・読んだメモ


43 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


日記/記事の投稿

プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

チラシコーナー『Clo… New! ITOYAさん

2024年8月ハノ… New! masapon55さん

コルチカム New! Urara0115さん

「君ソム」の聖地と… ヨンミョン1029さん

娼妓と修行僧の哀し… モイラ2007さん

海老優子「眠れない… ギャラリーMorningさん

シュガー(佐藤隆紀… YYCafeさん

田中一村展 みなみ*さん

ドラマ『錦糸町パラ… ききみみやさん

岡崎市議選の一コマ seimei杉田さん

コメント新着

 リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
 通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
 名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
 佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
 背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X