わたしのブログ
全221件 (221件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 >
はまゆうが咲きました。暖地の浜辺の大草本花は夜に強く香る
2014.07.24
コメント(0)
八重のユリです。香りも良く奇麗です
2014.07.10
新緑の木々の中出咲いている 躑躅が朝の光を浴びてきれいです
2014.05.30
この間まで奇麗に咲いていた枝垂れ梅の 花も散り実がなり始めました。昨年は 梅の実が3キロ程出来 ました。今年は?
2014.05.11
朝日をあび平戸躑躅が綺麗ですこれからミヤマツツジ とか五月がさきだしています。 紫爛もきれいです。
2014.05.01
珍奇な実成りを楽しむのである。ブッシュカン(仏手) とも言われています。果実の形を仏像の手に見立てた 事から(仏手)
2013.12.27
枯れたかなと思ったハイビシカスが咲きました。 花は小けれども蕾もあります。手入れをして 来年も咲いてくれるようにします。 芳香のある白い花が細い茎の上部に沢山つき 下から咲きのぼっていきます。別名月下香と呼ばれ 夕方から夜に強い芳香を放ちます。
2013.10.17
コメント(1)
秋も近いのでツルモドキを買いました。赤い実 一つだったのですが段々赤い実になり、もうすぐ はじけるでしょう。 南天の木の間から秋明菊の白い花が咲いていました。 植えた記憶も無くでも嬉しかった。沢山の蕾を 付けているので可憐な花が咲くのが楽しみです。
2013.10.09
朝日を浴びて白い花の満開、夕方になるとはなが小さく すぼみ又朝になると満開、、
2013.09.11
孫の立命中3年生全員が2週間オーストラリアえ HOME STAYに行きました。 お土産です。クッキーとペンです
2013.09.07
いつの間にからかだんだん大きくなり1,5メートル位に成り7~8 花が咲いています。ややこしい所から根が出ています。
2013.08.20
お盆前になれば青果店にあり仏さまのお供えに買いました
2013.08.03
先日ハマユウの3部咲きの写真をのせました 2日後には満開に成りました
2013.07.26
ハマユウのの3部ぐらいの咲きかしら 暖地の浜辺の大形草本 花は夜に強く香る。種子はクリに似た形 もうすぐ満開になるだしょう
2013.07.21
常緑の宿根草で花茎の先に筒状花を多数つける 初夏に長い花茎をのばし涼しげな花です
2013.07.01
原色があでやかで大いな花を咲かせる 代表的な熱帯花木。此の花の色は少しピンク 色をしています。
2013.06.16
あでやかなクジャクサボテンが咲きました。サボテンの人気種です。
2013.06.09
6月5日は県祭りです、宇治の大きなお祭り です、毎年の事ながらお寿司を作りました。稲荷すし、ちらしすし、ことしは サーモンと青しそを入れて作りました。息子や孫達がおいしかった と言ってくれました。
2013.06.08
朝日を浴びて真っ赤に咲いているツツジ。 新緑の美しい槇の木きれいでしょう
2013.05.22
コメント(3)
母の日のプレゼントに大事な娘の様なひとからの贈り物です 息子のお嫁さんからのプレゼント
2013.05.12
誕生日のプレゼントにいつも何かと気ずかって ご家族皆からの送りもです。必ずこれからは 帽子をきてネ、、 こんな若々しい帽子 私に似合いますかな?
2013.04.23
ドウダンツツジ、、一般に「ツツジ」と名ずくものとは 別属の植物です。 今はスズランのような花が可憐 です。落葉性で紅葉がとても美しいのです。
2013.04.18
友人の庭にシャクナゲ(石楠花)がきれいでした友人に聞くと西洋シヤクナゲなく日本シヤクナゲで2年に1度は土を少し変えたり2カ月に1どは肥料をやっている。毎年綺麗に咲くよ教えてもらいました。松の木に少し持たれてる
2013.04.11
少し曇りがちでしたが宇治植物園に行きました 色々なサボテンの種類がありました ミズサンサシ説明ミズサンサシ カカオ説明
2013.04.03
やっと春になり桜も平年より早く咲き 家の枝垂れ梅も満開が過ぎ葉が 出始めました。下の写真の通り 雪柳が流れるようにしだれた枝に 白い小花がびっしりと密に咲かせる
2013.03.23
梅の木に小鳥が何かを食べに来ましたソートカメラを むけると飛び去りました
2013.03.11
コメント(2)
昨年4月20日に植樹しました。、、その前は 松が30程、結構格好の良い枝ぶりの松が枯れ 松の樹は切り根は1年程根枯れてから枝垂れ梅を 植えました。今年はじめて咲きました。
2013.03.05
お雛祭りでお寿司を作りました お味の方はどうでしょう?
2013.03.03
3月3日に、白花の桃(寒白)を買いました 古くは桃が悪鬼、悪霊に打ち勝ち、陰気を 払う霊木と信じられ、3月3日の上己の節句には 桃の花を神に供える風習があったが、今も 3月3日の雛祭りには桃の花は欠せないとか
2013.03.02
毎日寒い雪がちらつく中1輪だけ枝垂れ梅 の花が少しピンクに開いてい ました もうすぐ他の蕾も咲くでしょう
2013.02.17
エリンジュームと言う花です 原産地、、、ヨーロッパ、、坊主頭のような 花序を、トゲのある包が囲んでいる、 色や形は種類によってかなり違うらしい エリンジューム属には100~200種あると 言はれています。
2013.02.07
1月28日朝7時の写真です。 緑の木の葉、赤い小さな丸かたまりに 少し降った雪の白、、、 思わず写しました。 さつき 枝垂れ梅 少し蕾がふくらみました
2013.01.28
友人とイルミネーション(長島)え行きました 寒かったけれど余りの美しさに寒さもわすれて 見ました。。人に押されながら友人とはぐれれないよう 写真は何とか写したのですが良いのも無く何とか ブログにしました 部屋から観た朝日の昇るところ
2013.01.23
1月も半ば過ぎ少し春らしいお花を買いました。色々な色のアルストメリアが出回っていますが紫色の好きな私には買うことにしました 部屋も少し早春を感じる様になりました
2013.01.18
高校2年のお花を勉強している人が買ってきて1月2日に持って来て長い生きして下さい もう○○の大台あんだけど?若い人のエネルギが欲しい
2013.01.08
春に植えかえました。灯篭の上にかぶさっているもみじ春は青かったもみじが赤く色ずきました。もうすぐ葉の上に雪が積もるかもわかりませんネ。
2012.12.06
春に植えたモミの木に青い実が10月頃から 付き始め今は赤く小さな丸い実み色ずいて います。
2012.11.23
万願寺 トウガラシを頂きました その中に双子の万願寺トウガラシが入っていました。後はご想像?
2012.11.06
イブニングスター 美しい小花薄紫色花びらの中は時計の針があります
2012.10.30
風船トウワタ出始めは花だけの枝だが季節の深まりとともに 風船のような実がついてきます。日がたつと風船が割れて 中から 綿のような中に黒い種があり綿と共に風に吹かれ どこえ行くのでしょう?
2012.10.19
洵爛豪華な大菊、個性豊かな花姿の中菊 可憐な小菊など、菊は日本の秋を象徴そる 代表的な花で、古くからその芳香と高潔な 気品のある花容です。 写真の菊の色が何とも綺麗な(表現)してよいのか? お花屋さんに聞けば今年の新色とか、、
2012.10.16
10月7日宇治茶まつりは「茶の3恩人」とされる栄西禅師、明恵師 千利休の遺徳をたたえ、その供養とともに宇治の茶業の発展を 祈願するイベントとして定着、宇治橋3の間での名水くみ上の儀式 「名水」をくみ上げ竹筒に入れ興聖寺迄行き式展が行われます。
2012.10.10
サンショウの実を青い時に取りわすれたのか 余り綺麗な色ではないが 、小さいのが 沢山固まっていれば、少し美しく見えました これは志津川福祉の園で 作られたものです。檜の木の粉が 入っています、防虫効果にもなります、 志津川福祉の園は8月13日の 宇治大雨災害で福祉の園も水の被害が ありました、、、、他の地域の復興を願って います。
2012.10.01
手鏡の裏です、亡き夫とは何拾年と交友の合った方で会社退職後は少しの畑仕事をしたり趣味で木彫り等、手鏡を作って持って来て下さいました、木のぬくもりや、百姓さんの姿や着類など昔は此の様だったんでしょうね。
2012.09.29
少し秋らしくなって来て薄(すすき)とワレモコ、クジャクソウ、 リンドウ、籠に入れました、部屋も秋がやって来たようです
2012.09.19
丹後え25、日は用事がすみ26日は丹後海辺京都府の北端経が岬等舟屋などをドライブしました。下記のザルガニは孫の男の子が家から救う網を持ってきておりタッパに入れて深い入れ物にタッパを入れたのに朝起きたら逃げて大騒ぎ見つかり(前日履いた靴の包みの中)真っ青な空海も青さに白い岬 もっと近くで見えるのかと期待外れここから観るだけ。
2012.08.30
さまざまな異なるタイプの花があるが、気高さと清楚さのあるくっきりとした印象をあたえるユり属には100種近くあるといわれていますこのテッポウユリは私が植えたのではありませんどこからか種が飛んできて大きくなったのです下記のはドラセナの木の根に種が落ちておおきくユリがなりました。ドラセナとユリの同居ですす。
2012.08.23
昨年沢山咲いたので今年は咲かないのかと思っていましたがやっと1つは満開その後ろには蕾がふくらんでいます少しずつ開き咲いてきます
2012.08.02
ミニパイナップルパイナップルをそっくりそのまましたような可愛らしい果実が長い茎の先につく.装飾用という意味からオーナメンタル アナナスと英名があるほとんどはオーストラリアなどからの輸入もの 長持ちして扱いやすい
2012.07.24
人参5本で100円中に少し恥ずかしいのがありました
2012.07.08