562366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

コメント新着

 ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
 どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
 ちにた♪@ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
 たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
 ちにた♪@ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月03日
XML

昨年からチョット気になっていた御朱印帳。無事GETちょきしました。

いろいろ考えた結果お気に入りダブルハートで行きやすい所から頂きました。

で、最初の御朱印は「高幡不動尊」

いや、三が日に行っちゃぁいけない所だほえーった…。

混んでる。めちゃめちゃ混んでる…。

本堂にさらりとお参りして大日堂へ。いつものように龍を鳴らしてきました

 

そこから石田寺へ1.6KMてくてく。

石田寺もビミョウにお参りの方々が…。そういえばここは日野七福神だったっけ。

そこからさらに谷保天満宮へてくてく、3.3KM。

流石谷保天神、もう梅きらきらが咲いています。

2011

ここで御朱印をお願いしたら、なんと本殿にあがりましたよ。ちょっと得した気分です。

 神社のあのコトバって何でこんなに耳に心地良いのでしょういつまでも聞いていたいような…

ちょっと休憩しようと梅林へ行ったら、「ぼやきいも」

?「ぼやきいも」ってなんじゃ!?

よくみたら「ぼやきいも」 

あ。名物の壷で焼いた芋ね…うっしっしびっくりしたよぅ。

さらに気分良く大国魂神社までてくてく、3.9KM。

途中大きなお寺があったのでなんだろうと思って立ち寄ったら「高安寺」でした。ここには「時の鐘」がある音符んですよぅ。

高安寺時の鐘

作成は安政5年。作成者は谷保の「かなや」なんだって。関孫六じゃなかった。

御朱印を頂いている間に甘酒日本酒を頂きました。歩いていたのでそんなに寒くなかったのですが、温かいお部屋で甘酒を頂いているとほっこり目がハートとした気持ちになりました。

さっきの谷保天神で飲まなくて良かったちょき

ありがたやありがたや。

そんなこんなで大國魂神社へ到着。

本日一番の混雑ダッシュ

いやぁ、参ったな~。

 

でも。ソコは地元民のツヨサで、裏から廻って東照宮へお参り。

…誰もいないジャン目

後ろから行ったのでそんなに混まずにお参りして無事、御朱印GET。

しかしすごいヒトだった。くらくらしそうだった。

そンなのもあって(←言い訳)このあたりでギブアップ。

バスバスでお家まで帰りましたとさ~。チャンチャン。

結局、8.8km。

なんだかな~。今年はちゃんとしようね。

※新年だからかなんだか知らないけどまた!ブログの運用が変わったようです。

ぐーぐるくろーむじゃ絵文字も写真も使えないらしい…下向き矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月03日 20時55分33秒
コメント(5) | コメントを書く
[幕末・あらかると☆] カテゴリの最新記事


フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.
X