044074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きまぐれ日記

きまぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よっち5884

よっち5884

Category

Freepage List

Favorite Blog

調理家電のレシピィ… レシピィさん
Niwa-NOTE コトモコさん

Shopping List

【365日翌日配送対応】 ハンドドリップが楽しめるコーヒーメーカー フィルターペーパー付き キッチン ハンドメイド コーヒー 北欧 食器 新生活?全品モール内最安、感動価格に挑戦中/ ケメックス Chemex コーヒーメーカー + フィルターペーパー 3カップ用 100枚入 マシンメイド ドリップ式 キッチン おしゃれ CM-1C FP-2
CHEMEX ケメックス コーヒーメーカーすぐに始められるお得なセット♪【4時間クーポン】CHEMEX(ケメックス) コーヒーメーカー セット マシンメイド 3カップ用 ドリップ式 + フィルターペーパー ギフト・のし可
IH対応!【クーポン4種あり】柳宗理 南部鉄器 ミニパン ステンレス蓋付き ギフト・のし可
「ななつぼし」ふっくらとした食感で、味、つや、香りなどに優れたお米!ただ単に、美味しいのではなく粘りや甘みのバランスが抜群で冷めてもおいしいのが特徴新米 令和6年産 北海道産 ななつぼし 玄米 10kg (5kg×2袋セット)<玄米/白米/分づき米>【送料無料】【北海道米 送料込み 米 お米 真空パック選択可】
【部品】JNLパッキンセット(フタパッキン・せんパッキン各1個入) 本品はサーモス【水筒】用部品になります。 ※ご注文の前にお持ちの水筒の本体底の品番をお確かめください。サーモス JNLパッキンセット(フタパッキン・せんパッキン各1個)部品 B-004643 (替え用ゴムパッキン・サーモス THERMOS 真空断熱ケータイマグ「水筒」用部品・mb1701sd)

Calendar

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
しの@ 今年もあとわずか!? 今年もクリスマスの季節になりましたね。 …
よっち5884@ Re:おめでとうございます♪(06/24) しのさん お久しぶりです~。 ぶろ長…
しの@ おめでとうございます♪ 今さらですが・・・ 娘さんと、よっちさ…
よっち5884@ Re:ごぶさたしてます(03/31) ゆんゆんさん お久しぶりです!お元気…

Headline News

November 18, 2005
XML
カテゴリ:食育
市の保健センター開催の離乳食教室へ参加した。初期・中期・後期のグループに分かれての調理の見学や実習,講義などといった内容。

離乳食なんて実物を見たことも作ったこともない初心者の私。娘を抱っこしたままだったので,見学をした。

離乳食初期のグループは,主に
1・料理の基本となるだしについて
2・大人の料理から取り分ける方法について
3・離乳食のだいたいの分量について学んだ。

だしは,昆布だし・昆布+シイタケだし,野菜スープの3つを試飲。
普通昆布は,水につけておいてから加熱し沸騰直前に取り出す,という
ちょっと手間のかかる方法が一般的だが,
栄養士さん曰く「いい昆布を使えば,そのまま煮てもいいわよ~」とのこと。
ミルサーで粉末にして入れてもいいし,お茶パックに入れて煮出してもいい。
だしのとり方を難しく考えていたら,美味しい料理なんかできっこないよね,と納得。

私も,近頃は昆布を使っている。和風の粉末だしを使わなくなった。
でも,洋風・中華風はちょっと厳しい。
添加物のことを考えると,大人も子供も当然,天然のだしの方が体に良いはず。毎日のことだからできるだけ続けたいな,と思った。



次に,取り分けについて。最初の野菜スープのだし,ジャガイモの味がするな~と思ったら,肉じゃがの味付け前の汁だった。

「ジャガイモ・ニンジン・タマネギ。この3つを使った料理には何がある?」と栄養士さんに尋ねられた。
「肉じゃが」「カレー」「シチュー」「ポテトサラダ」etc...

つまり,夕飯のおかずの一品を煮た後,味を付ける前にちょっと取り出してつぶして,
さっきのだしで少しゆるくしてあげれば,もう離乳食の出来上がり,なのである。

できれば,初期の頃は食材を混ぜずに,ジャガイモだけ,ニンジンだけのものを作り,食材そのものの味を味あわせる方が味覚の発達には良いそうだ。
離乳食が進めば,混ぜたり,薄味をつけられるのでバリエーションが広がる。

分量については,少ないのか多いのか,正直よくわからなかった。1さじからだから,気負うことなく作ればいいのかな。あとは,赤ちゃんと相談?


教室に参加して思ったことは・・・
育児の本やこれまでもらったパンフなど,これまで目にした離乳食メニューがやたらと懲りすぎていて取っ付き難かった,ということ。
自分が普段作っているものを味付け前にちょっと取り出すだけで,それが立派な離乳食になるんだ,ということ。

娘ももうすぐ5ヶ月。離乳食への不安が一気に解決したような気持ちになった。

悩みは出てくると思うが,私自身が食べることや美味しい食材が大好きなので,「食」の良さを子どもに伝えたい。その気持ちを持っていれば,食の悩みも解決できるんじゃないかと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2005 04:23:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[食育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X