6452047 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 19, 2005
XML
カテゴリ:☆アラクレ
人生のスパイス日記 その1  その2  その3  
今日のフラッシュ電車男流行りましたねぇ。



広島ロック


新しいロックバンドの名前なのかと、

そう思ってしまったぞ、ホリエモン。

広島六区。



今日は雷について。


ちょっと長いぞ!(とばしていいぞ)

「空の中に上昇気流が発生すると、雹やあられなどの粒が雲中で相互作用し、雲の上方にプラス電荷がたまり、下方にマイナス電荷がたまります。
雲の発達にともない その電荷が多くなり、各々の電荷はそのままの状態では存在できなくなり プラス電荷マイナス電荷が引き合い空中放電(ショート)がおこります。 これが雷です。この雲の中で発生するものが雲放電で、雲と地上の間に発生するものがいわゆる落雷です。 雷が発生するとき、一瞬にしてエネルギーの放出がおこるため、
激しい光(稲妻)と音(雷鳴)をともないます。」




だそうです。

そうだそうです。


バイクなどで走っている時に雷がなると、

非常に怖いのですが、

意外とあの重低音が好きなんです。




1、 高く尖った物には落雷しやすい。○

たとえ絶縁されたプラスチックの柄でも人が二人並び
片方が傘をさしているとそちらに落雷する。


2、 金属を身につけていると落雷しやすい。×

金属が身体から上に出っ張っていない限り、
無関係であることが実験的に認められている。



3、長靴やゴム合羽のような絶縁的で
身体をおおっていると落雷しにくい。×

全く関係がないことが実験的に証明されている。



4、近くに落雷があったとき、地面にひれ伏しているのは危険。○

地面にひれ伏していると落雷は受け難くなるが、
落雷位置によっては、手から足に雷電流が流れ、
危険な場合もある。



5、直接落雷を受けた人は死亡する。×

直接落雷をうけても 統計的に20%の人が命をとり止めている。



6、高い物の先端を45度に見上げる範囲は安全である。○

一般には安全といわれている。ただし、高いものの高さが、
30m?以上あるような場合は、そうとはいえなくなる



7、高い建物等に落雷がある時、それは必ず先端からである。×

高い構造物等の先端に落雷しやすいが、途中に落雷することもある。



8、高い樹木の下は安全。×

木に近すぎるとかえって危険、
幹、枝や葉からも最低2m以上離れること。




ほほう。



雷が鳴ったら慌ててピアスをはずしてた私、って。


さきほど大阪はすごい雷でした。

ここ数日、毎日光っています。



親が雷を怖がると子供も怖がる。
親がゴキブリを怖がると子供もペットも、
怖がる・・・・はぃ、我が家の話です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 19, 2005 09:04:17 PM
[☆アラクレ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X