夏山にストックは必要か?
朝。雨が降っていなかったのでいつもの三草山三草コースへ。フツーの登山では3回目。前回、ストックを持って登ったらなぜか時間がかかってしまった。(暑かったのもあるかも)で、今日はストック持っていかなかったら前回よりもラクに早く登れた~ストックがあるほうがいい人、ないほうがいい人その人の体力や熟練度、登り方などいろいろなので一概にどっちがいいとは言えないし、ストックがあると、特に下りがラクとか登りでもラクだとか書いてるページもよく見ますが何度かテストした結果、私にはストックがないほうがよさそう。ストックを持ってしまうと余分な力と意識を手に使ってしまい、基本である足の置き方をないがしろにしてしまう。そうなると、体の上下移動を必要以上にしてしまいストックなしの時に比べて疲れてしまう。ストックがないと足に集中できる。そうなると余計な体の上下動がなくなるのでなんか楽だった。「基本に忠実に」が一番大事、という結論です^^。これが雪渓(たとえば白馬大雪渓)を登るということになるとまた話が違うわけで。そうなるとストックが必要。(アイゼンもいる?)実は、今度白馬方面に行く時に私がどのルートを登ろうか?とあれこれ思案中で。山小屋に泊まることはできないので日帰りルートで。でも、どっか頂上には行きたい。去年は唐松岳に行ったからそしたら今年は白馬??白馬岳日帰りとなると、ルートはどうしても大雪渓になってしまうなぁ。でも、正直あんまり大雪渓は行きたくない。落石が気持ち悪い。大雪渓に行かないなら栂池からあがってもいいけど、ゴンドラとロープウェイの時間がなぁ。・・・と、アレコレ考えていてまだまだ結論が出ないのであります(笑)