カテゴリ:育児
最近、同じ年の子供を持つママ達から
幼稚園について聞かれるので、 Q&A方式で書いてみます。 Q:なぜその公立幼稚園を選んだのですか。 ↓ うちの近所によい私立幼稚園がなく、 近所の公立幼稚園の中で、一番大きくて設備がよさそうなところは、 多額の賛助金を払わなければならないだけでなく、 コネがないと入れないと知ったため、そこはあきらめ、 うちから一番近い公立幼稚園に申込みました。 もと四合院を改造した幼稚園のため、 園庭が狭いのが難点ですが、先生の質はよいようで、 悪い噂も聞かなかったので、そこに決めました。 Q:いつ申込をしたのですか。 ↓ 上の子は1歳になるかならないかの時に 親子クラスに申し込みました。 当時、うちの近所の幼稚園はどこも入園枠が少なく、 早めに調べて手を打っておかないと、 3歳になった時に入れる幼稚園がない、ということにも なりかねないと思い、2歳前から週3回半日、 親子クラスから通うことにしました。 Q:幼稚園は何時から何時までですか。 ↓ am7:40~pm5:15(3食+おやつ付)までです。 (今年から、親子クラスも半日クラスもなくなりました。) Q:幼稚園の食事はどんなものですか。おいしいですか。 ↓ 食事は基本中華です。 毎日、ご飯に炒めもののおかず&スープとか、 マントウや蒸しパン、餃子、肉まん、麺など、 バラエティーに富んでいます。 栄養バランスも考えて作られており、 親子クラス時に子供の残りを食べてみたら とてもおいしかったです。 ただ、1日クラスになると、 朝、昼、夕と幼稚園で食事することになるので、 家庭の味(日本食)というのを体験する機会は 少ないといえるかもしれません。 ま、うちは家庭でも中華なので、関係ないといえばないですが。。。 子供は幼稚園の食事は家の食事よりおいしいと言っています。 Q:公立幼稚園では、先生や友達との会話は 中国語だと思いますが、お子さんは中国語環境にすぐに なじめましたか。 ↓ 我が家はもともと、私以外の家族(夫、舅姑)はみんな 中国語で子供に話しかけているので、 幼稚園入園時、子供は多少日本語優勢でしたが、 中国語も同年齢の子供と比べてもそれほど差はなく、 特に言葉の面で困るということはありませんでした。 幼稚園に通うようになった今は、たぶん中国語優勢です。 Q:幼稚園のトイレ事情はどうですか。 おむつが取れていないと入園できないのですか。 ↓ おむつが取れていないと入園できないとは言われませんでしたが、 おむつをしないように言われたような気はします。 幼稚園の1階には子供用トイレがあるのですが、 それ以外に、部屋の隅にバケツが置いてあり、 先生はそこで子供に用を足させているようです。 20人クラスに先生が3人ついており、 そのうち1人の先生は、トイレや着替えなど、 生活担当らしいです。 Q:幼稚園でのお昼寝事情を教えてください。 ↓ 毎日昼食と散歩が終わった後、 幼稚園の寝室に入って着替え、二段ベッドで眠ります。 子供は、 「眠くないのに、寝させられるからイヤ」 「お父さんとお母さんがいないから、幼稚園で寝るのはイヤ」 と言っています。お昼寝があるので幼稚園に行きたくない というのもあるようです。 Q:幼稚園の送迎バスなどはありますか。 ↓ ありません。毎日保護者が幼稚園まで送り迎えします。 Q:幼稚園での活動の様子を教えてください。 絵を描いたり、踊ったり、おもちゃで遊んだりするほか、 幼稚園の園庭で踊ったり、自由に遊んだりという活動時間もあるようです。 また幼稚園のすぐ近くに割合大きい公園があり、 毎日外へ散歩に出かけているようです。 Q:幼稚園の費用について教えてください。 ↓ もともと賛助費というのが1年あたり1万元かかっていましたが、 今年からそれがなくなりました。 ひと月ごとに支払う月謝は、確か 元ぐらいです。 上の子が朝から夕方まで幼稚園に行くようになると、 上の子と接する時間がぐっと減って、 楽といえば楽なのですが、 晩御飯を食べたら後は寝るだけって感じで、 一緒に遊んでやったり本を読んでやったりする時間が減って、 親の方がちょっとさびしく思っている今日この頃です。 (ま、ふたり目ちゃんに手がかかるので、 上の子が一日家にいても、あまり相手をしてやることが できないんですが!) ↓パパにタオルケットで作ってもらった羊の帽子をかぶってご満悦♪ P1120549 posted by (C)つばめ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012/09/09 02:39:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事
|
|