カテゴリ:育児
<1歳5~6か月>
「(うさぎにえさをやりながら)にんじん、た(=食べる)?」 「たえ(=食べ)。」「たった(食べた)!」 「くつ、はけ、いこ(=靴履いて行こう)!」 「(本見ながら)でんで(=でんわ)、ぼうひ(=ぼうし)、 ふく、かばん、ジョー(ジョーロ)」 「ふた」 「おそと」 「す(=すわる)」 「たっち」 「の(=のぼる)」 「のぶ(=のぼる)」 「のぶ(=のる)」 「お(=おりる)」 「わた(=わたる)」 「いこ(=いく)」 「とぼ(=とぶ)」 「は(=はいる)」 「たたく」 「もって」 「か(=かゆい)、ぬ(=塗る)」 「あかん!」 「ぜんぶ」 「しんご(=信号)」 「たえ(=たね)」 「(本見ながら)へ(=へび)、り(=りす)、コ(=こあら)、 バタ(=パンダ)、いう(=いぬ)、しぱ(=しまうま)、わい(=わに)、 ぎぃん(=きりん)、かえ(=かめ)、テンギン(=ペンギン)、 かっつ(=かたつむり)、はし(=はち)、さい、かば、しか、ひょう」 「(本見ながら)りんご、みかん、い・ち・ご、なしゅ(=なす)、 ひぱ(=ひまわり)、くっぽ(=くも)、かぱ(=かわ)」 「いっぱぃ、くっつ(=いっぱい、くっついた)」 「もって」 「ハイ、どーぞ」 「あれ?(落としたおもちゃを探して)あった!」 「くつし(=くつした)、にぃに(兄ちゃん)!」 「て、つ(=手つなごう)」 「(怒って)プンプン!」 「じぶん(=自分でする)!」 「(母の服を持ってきて)ママ、ふく、きって、しゅっぱーつ!」 「かして~!」 「あ・そ・ぼ」 「お・と・しゃん(=お父さん)」 「か・ぼ・ちゃ」 「い・ち・ご」 「キチィー(=キティー)」 「かべ、ごっつんこ」 「ぼぅし、かぶぅ」 「(車窓から外を見ながら)ちょうちん! あ、しんごう!くつ(の看板)!つち!はっぱ!」 「(アパート入口の中国国旗を指し) はった、とれろ?たかい(=旗、取れる?高くて取れないね)」 「おっとっとっと」 「よいしょ」 「あけて」「いれて」「かして」 「のぼる」「とぶ」 「行こ」「たべる」「まてまて~、つかま(えた)!」 「あった!」「おった!」 「かい(=かえる)」 「(天安門の旗を見て)はた、すご~い!」 「たいよう、まーしー(=まぶしい)」 「(本見ながら)うーふぃ(=ゆうひ)、うい(=うみ)、なに(=なみ)、 くお(=くも)、かぜ、たこ、あべ(=あめ)、にじ」 「(本見ながら)ケキ(=ケーキ)、れぞこ(=れいぞうこ)、 ねがえ(=めがね)、いしゅ(=いす)」 「(本見ながら)さかわ(=さかな)、ねず(=ねずみ)、 いう(=いぬ)、てんとう(むし)、とんぽ、 うし、ぶた、ねこ、だちょう、はと」 「せい(=せみ)、ミーンミーン」 「くらい」「こわい」「おいしい」 「かして、いいよ」 「ひとつ。ふたつ」 「しょうぼうちゃ」 「ゆうぶんちゃ(=ゆうびんしゃ)」 「きゅうきゅうちゃ、チーポーチーポー」 「ふとん、かけて!」 「ほん、よん!」 「(本を)ぜんぶぜんぶぜんぶだす!」 「おじぃちゃん、あっちいった」 「いらん!」 「イヤ!」 「ちがう!」 「もっと」 「おおきい」 「もいっかい」 「ヤッター」 「(空のお菓子の袋を見て)ない、ない」 「ボックリ!シーソー!(ブロックでシーソー作った)」 (ほぼ時系列順) 1歳4~5カ月では名詞を中心に、ごく少量の動詞・形容詞と 擬音・擬態語を使い始め、文といっても、 「し、あ(しっこ、あそこ)」みたいな感じだったのが、 1歳5か月前後から、使う動詞の種類がぐっと増え、 また形容詞なども取り交えて、自分の意思を どんどん文で表そうとするようになりました。 1歳4~5か月では、1音または2音で単語を言っていたのが、 1歳5か月を過ぎると、3音以上の音をつなげて言えるようになり、 一音で言われるより、かなり分かりやすくなりました。 また発話量自体も、1か月でぐんと増え、 親が聞き取れない言葉も多いですが、 なにか絶え間なくしゃべっているような感じです。 上の子の時は、あまり長時間テレビやDVDを見せるのはよくない という育児書の言葉をうのみにし、1日30分程度しかDVDを 見せていなかったのですが、ふたり目ちゃんの時は そんなこと言っておられず、親が用事をする際には、 ふたり目ちゃんにはDVDを見せて おとなしくしといてもらうという感じで、 朝と昼寝後、時には夜も、1日合計で1~2時間ぐらい見せていますが、 そのせいか、ふたり目ちゃん、しまじろうDVDで覚えた セリフが結構口から出たりします。 テレビもDVDも、確かに見せすぎはいけないのかもしれませんが、 そこから学ぶものも少なくないみたいです。 本人は、1~2歳用のDVDはもう見飽きたのか、 しきりにお兄ちゃんのDVDを見たがります。 内容あんまり分からないはずなのに、生意気ですね! きっと新鮮で刺激的なんでしょう。 親としてはとにかく、集中しておとなしくしてくれていれば それでよしという感じです。 ふたり目ちゃんは、3歳半まで幼稚園には入れないつもりを しているので、それまでは母と一緒の時間をたくさん過ごし、 日本語で意思疎通ができるようになってほしいと願っています。 (幼稚園に入るまでに、中国語が普通の幼児並みになっているかが ちょっと心配ですが・・・!) P1130364 posted by (C)つばめ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[育児] カテゴリの最新記事
|
|