カテゴリ:ヤオハン
6日の研究会が大雨警報で中止となったため早めに熱海に向かい、
運営委員の先輩方が企画してくださった ヤオハン前夜祭に参加することができました。 ホテルの座敷に入ると、お膳が整然と並べられており、 その前には先輩方がずらりと座っています。 同期の知った顔がほとんどおらず、 やや緊張した面持ちで席につきました。 しかし、すぐに左右、向かいの先輩方が 色々と話しかけてくださり、 打ち解けることができました。 ヤオハンスピリッツを見たのは、 全員が立ち上がって乾杯したすぐその後です。 乾杯の発声の後、一斉にいくつものグループができ、 あちこちで話しはじめました。 つばめも知らないうちにグループの中に入っていて 先輩と混じって話の輪に入っていました。 乾杯直後から夢中で立ち話を続けるグループ、 畳の空いたところに輪になって座っているグループなど色々でしたが、 スタートから座って静かに食事をしている人はおらず、 食べる人のないお膳の鍋の火が寂しげに燃え続けていました。 (少し話が落ち着いたところで、つばめも座って 食事させていただきましたが笑) 人の成功にエールを送り、 楽しいことには素直に反応して拍手喝采したり、 気分を盛り上げる合の手を入れ、 相手の話に共感すれば自ら握手を求めに行く、 (これは海外生活をされた方が多いからでしょうか、不思議です) そういう皆さんの姿にヤオハンスピリッツの 源流を見た思いがしました。 先輩後輩関係なく、初めて会ったつばめにも 全く分け隔てなく接してくださり、 フレンドリーなのに、すごく気遣いがある、 その辺りが諸先輩方に共通しているところでした。 色々お話をして、後で名刺をいただいたら、 創業して社長をされていたり、大手企業の役員だったり、 専門分野の第一人者になっていらしたりとかして、 改めてヤオハンはすごいな、と感心しました。 ヤオハン出身者に共通していると思ったのは、 皆さん後ろ向きの言葉や愚痴を吐かないということ。 これはほとんどびっくりするぐらい 徹底して共通していているのが印象的でした。 これはヤオハンの教育の賜物なのか、 それともそのような素質を持った人たちを 採用で選抜していたのかは分かりませんが、 皆さんに共通して持っている特性のように思いました。 そして、そういう雰囲気の中にいると 自分も感化されて前向きの言葉を発したくなるのが不思議です。 このような明るいパワーを持った人たちは 普段の生活で出会うことはあっても そんな人たちばかりがこんなにも結集していることは なかなかないので、そのパワーに圧倒されるとともに、 久しぶりにその独特の雰囲気に浸り、 それをとても心地よく感じている自分がいました。 そういえば、チャレンジに直面したとき、 できるかどうか分からなくても「やります!」と言い切って、 精いっぱいの努力をする、それがヤオハンの社風だった、 新入社員研修で「明るいことが何よりも大切」 と教えられたことを思い出しました。 そして、近くに座ってお話を伺った数人の先輩方はいずれも 「行動の人」という印象を持ちました。 つばめは宗教の信者でも何でもありませんが、 どの方も明るく前向きなオーラを発しているのが 目に見えるようで、会場はエネルギーに満ちていました。 →「カラオケでヤオハンの採用基準を聞く」につづく。 ヤオハン3 posted by (C)つばめ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018/07/20 12:00:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ヤオハン] カテゴリの最新記事
|
|