708106 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

保津川市民花火大会… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2015年10月10日
XML
カテゴリ:神社仏閣


井伊直虎ゆかりの龍潭寺に行ったあと

足を延ばして舘山寺まで行ってきました

舘山寺って地名だとばっかり思っていたけど

お寺もあるんですよね

私もお寺のことは知っていても行ったことがなく

場所さえも知らなかったけど

テレビのマツコの知らない世界で「お守り」の特集をやっていて

舘山寺の「絆守り」が紹介されて

それが 人形が手を広げているもので

二つ横に並べると手をつないでいるみたい!!

舘山寺 絆守り

離れて暮らしていても いつもそばにいるよ・・・と

実家で一人暮らしをしている母に渡してきました

舘山寺

舘山寺は 正式には 曹洞宗 秋葉山 舘山寺 

舘山(たてやま)に開かれた寺であることから舘山の寺という意で名付けられたもので

平安時代・弘仁元年(810)

弘法大師が舘山を訪れて修行した際に開創

その後 2度の火災より焼失しますが

南北朝時代・貞治年間(1362)

堀江城(遊園地パルパル、ホテル九重付近)の城主大沢氏の要請により城主の祈願寺となり

以後 徳川家康より御朱印判物をいただくなど東海の名刹として繁栄しましたが

新政府の神仏分離令(廃仏棄釈)により廃寺となりました

明治二十三年(1890)再興が認められ

秋葉の火祭りで有名な秋葉山・秋葉寺(しゅうようじ)住職・牧泰禅(まきたいぜん)和尚を招請し

秋葉寺の出張所を持ってくる名目で再興

その際に秋葉三尺坊を舘山寺でも祀ることになり 

山号も「中嶺山」(ちゅうれいざん)から「秋葉山」に改めました

舘山寺

隣には愛宕神社や縁結び地蔵もあり

周囲1400mの山は散策路になっていて

舘山寺

舘山寺

天気の良い日は富士見岩と展望台から富士山を望むことができます

この日は小雨交じりの日だったので 見られませんでしたが・・・

舘山寺

舘山寺

弘法大師が舘山寺を建立された時に仮堂として使った古墳で

21日間の修行中に自ら刻んだという石像が安置されている舘山寺穴大師

舘山寺

近くには浜名湖観光船の発着所もあり

舘山寺

ロープウエイも見えます

舘山寺は

お守りの種類は130種類以上と種類の多さは全国一?です・・・多分・・・

人気の「絆御守」の他にも

「運気上昇・うなぎ地蔵御守」や「道楽御守」などの珍しいものや

午年にちなんだ御守や土鈴もあります。

風光明媚な浜名湖の観光地・舘山寺は

与謝野晶子や北原白秋など多くの歌人が この地を詠んだ詩歌を残しています

地元のお寺めぐりもいいですね













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月10日 08時42分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[神社仏閣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X