708070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

保津川市民花火大会… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2016年02月22日
XML
カテゴリ:神社仏閣


職場の共済会は 地域の中小の企業が合同で作っている団体

今までは 独自の旅行なんかも企画していたけど

年々参加者が減ってきて

今年は他社のバスツアーに参加すると補助が出る・・・

という形になりました

毎月 対象となるツアーがあるので

選択肢は増えて まぁ それもいいかな・・・

今年は「ミステリーツアーの初詣」で参加

今年の干支の申にちなんだ神社に行くというので 楽しみに・・・


鳴谷神社

鳴谷神社

行き先は秘密のまま向かったのは三重県「鳴谷神社」

藤原岳のふもとにある神社で

紅葉で知られる聖宝寺のすぐ近く

鳴谷神社

鳴谷神社

鳴谷神社には珍しい「猿」の狛犬があって

向かって左がオス猿 右には母猿が赤ちゃんを抱えています

平安時代初期 このあたりを通りかかった最澄が

罠にかかったお猿を助けたたことがありました

そして村人たちの流行り病を治すために祈りをささげたところ

紫色の雲に乗った観音様が現れ
 
「坂本の大きな滝(鳴谷滝)のそばに寺を建てて 観音様を祀りなさい

そうすれば、村人たちの病は治るであろう」というお告げがありました

早速 最澄は観音様のお告げ通り 寺造りに励んでいたところ

それを見ていた いつかのお猿さんが仲間を連れてやってきて

助けてもらった恩返しにと一緒に寺造りを手伝ってくれたということです

それからというものは観音様のお告げ通り

村人たちの病気もすっかり良くなり

また元のように 村に平和が戻って来たという

「猿の恩返し」という伝説が残っています

この時に建てられたのが「聖宝寺」ですが
 
同じ頃に『鳴谷神社』も建立されたと推測されるそうです

鳴谷神社

鳴谷神社

大きな杉の古木がそびえたつ 静かな山の中の小さな神社ですが

丙申の今年は 大勢の人が押し寄せ

猿たちもびっくりしているかもしれません

お昼のバイキングをはさんで

次に向かったのは愛知県清洲市


日吉神社

日吉神社

清洲山王宮 日吉神社

清洲山王宮 日吉神社

日吉神社の創始は 宝亀2年771年

尾張地方に疫病が流行したので

人々がスサノオノミコトをオオナムチノミコトと合せて祀り

病災除去としたのが発祥

清洲山王宮 日吉神社

清洲山王宮 日吉神社

日吉神社の神の使いは申(猿)

拝殿前の青銅製の猿二体のほかに

清洲山王宮 日吉神社

清洲山王宮 日吉神社

神殿横や屋根に猿が隠れています

清洲山王宮 日吉神社

清洲山王宮 日吉神社

その数は全部で24体

全部見つけることはできませんでしたが・・・

清洲山王宮 日吉神社

8畳くらいの巨大絵馬もありました

清洲山王宮 日吉神社

境内には「子産石」があって

豊臣秀吉は清州町朝日の出身である生母(大政所)が

この子産石に触れ、祈願し授かった子で幼名を日吉といい

身のこなしが ここの神の使いである猿に似ていたと伝えられています

清洲山王宮 日吉神社

同じ境内の一角で面白いものを発見

清洲山王宮 日吉神社

はきだし皿 1枚300円

要は お皿を買って投げつけてストレスを発散しようということらしい

面白いけど 人前でやるのは勇気がいるよね

大須観音

そのあとバスは大須に回り

大須観音

大須観音

大須観音でお参りをして 商店街を散策

大須観音

でも1時間くらいの時間じゃ 何もできない

着物屋さんで古着も見てみたかったけど

ハマッてしまうと 集合時間に遅れちゃう

大須観音

前から行ってみたかったピザのお店を発見

でも 大須に来る事は知らなかったから

バイキングでおなか一杯になったあとでピザは・・・

結局 珈琲だけで我慢して帰ってきたのが

今回の一番残念だったことでした












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月22日 21時16分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[神社仏閣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X