146366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はないちもんめ

はないちもんめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびっこナースちゃん

ちびっこナースちゃん

Favorite Blog

ピンク色の小菊。 New! チマミ2403さん

Comments

はないちもんめ9464@ Re:人生の転機とは?(07/05) 9年前の日記・・・今読み返すと懐かしい…
ちびっこナースちゃん@ Re[1]:三男の長女 1か月になります(06/05) 大盛りかあちゃん551さん お久しぶりです…
大盛りかあちゃん551@ Re:三男の長女 1か月になります(06/05) お久しぶりです!お孫さんが3人にですか。…

Freepage List

Headline News

2009.08.10
XML
カテゴリ:社会福祉士への道
社会福祉士への道シリーズ

もうすぐ、夏試験です。
今回は、社会学2単位、社会保障論4単位、福祉行政と福祉計画2単位、福祉経営序論2単位の10単位分、4科目を申し込みました。

前にも、書きましたが、オンデマンドという、インターネットを通じてパソコンの画面上での講義を視聴しながら、ノートを取ったりとかします。手元には、自分でダウンロードした
資料を見ながら聞きます。

これの便利な所は、途中で一時停止したり、もう一回聞いたり、時には早送りしたり
24時間自分の好きな時間に視聴できる所です。

そして、各講義毎に確認テストがあり、重点個所をチェック出来ます。
また、このテストも何回でも受けられます。

資料の印刷も色々なパソコンの知識などあれば、工夫次第で立派なノートや、
アンチョコ用に編集したりも出来ます。(あくまでも自分用にです)

年に4回ある試験のうち、各科目2回まで試験を受けることが出来ますので、
自分で計画を立てながら、受講して行きます。

社会福祉士試験の受験資格を得るためには、必要な専門科目の受講をして行きながら
実習のある人はその勉強もしながら、実習の準備もして行かなければなりません。

私は実習は免除ですが、スクーリングの必要な科目を受講する為に、必要な手順を踏まなければならない所、段取りを間違ってしまい、どう頑張っても2年での卒業は出来なくなりました。
もともと、2年では勉強と資格試験対策は無理かな?と思っていたので、諦めもついたのですが、こんなドジももっと、本部に対してメールで確認したり、電話でも確認したら良かったのですが、仕事との絡みで、連絡時間が十分に取れなかったり、、
まぁ、仕方ありません。

各科目を一通り終了し、小テストなども合格してようやく科目修了試験が申し込めるので
結構手間がかかります。

これも前に話しましたが、一単位当たり、約8講議あり、一講議を視聴するのに
約一時間掛かり、今回10単位なので最低80時間以上の勉強時間を必要で、
それを約2カ月50日間で終了して申し込まなくてはいけませんでした。
仕事だから勉強できないという日は、「ない」と計算しないと間にあいません。
実家に帰ったり、二男のいる博多に行ったり、出かけた時に普段の休みなら
2~3講議する予定が出来ない訳で、、、
時間を作るためには、ブログをボーっと見ていた時間を使い、
家事の手を抜き、、、

どうせやるなら、少しでもいい成績を取りたいと思い、、、
これから頑張ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.10 09:37:28
コメント(4) | コメントを書く
[社会福祉士への道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X