テーマ:吹奏楽(3434)
カテゴリ:吹奏楽
こんばんは(^^)
今、花火大会から帰ってきました☆ 友達と見に行ったのですが、とてもキレイでした♪ さて今日の部活は 「音楽の縦を合わせる」=リズムを合わせることがテーマでした。 基礎合奏では以下の振り分けで 四分音符でB♭→A→G→Fのあとに二分音符のBというパターンを行いました。 Cl,Fl→十六分音符 Hr,sax→八分音符 Tp,Tb→四分音符 低音,perc→二分音符 です。 いやぁ…合いませんね。 まず、低音が合いませんでした。 低音は楽器が大きいので反応良く入るのが難しいのだと思いますが… その次にパーカスが合いませんでした。 パーカスは一生懸命たたいているのですが合わせようとするので遅れます。 そんなわけで顧問がパーカスを鍛え始めました。 まず比較的反応のよい管楽器が十六分音符を4つ吹き、 それに続いてパーカスが十六分音符を4つたたきました。 こうしてみるとパーカスの鈍さが目立ちました。 しかし、何回も続けているうちにスピード感が合って来ました。 リズムを合わせるのは難しいですね。 でも顧問がいった「来週は音程を合わせていくぞ~」という言葉の方が怖いです。 私、音程悪いので…(汗 曲合奏ではまたもや昨日と同じところを極めました。 顧問の曲合奏は一時間だったのですが、一小節しかやりませんでした…。 いやぁ、恐ろしい…(・д・) その後の外部指導員のSさんの合奏はパーカスソロあとを全パート少しずつ見ていく、というものでした。 他のパートをやっているときは少しヒマですが、自分のパートをやってくれるときはとても分かりやすくて助かります♪ 午後にも合奏があったようなのですが、12時~3時半まで抜けていました; ClパートはA先輩とO先輩、Aちゃんも午後の合奏の時点でいなかったのですが。 あとで聞いた話によると、 ・合奏後、ClとFlが残されて顧問に「1番このパートが不安ですね。個人練が必要です。」といわれた。 ・そのClとFlの練習はハードだった。 ・外部指導員のSさんが指揮を振った瞬間にくしゃみをした。 そうです。 3時半に戻った私は個人練でメトロノーム(インテンポ)に合わせて吹ける様に頑張りました。 ちょっと走ってしまう癖があるので直したいです。 今日は部活にも行って、用事もあって、花火大会も行ったので疲れてしまいました。 明日は部活が休みなので山梨におばあちゃんのお見舞いに行こうと思います。 では今日は早めに寝ますね。 読んでくださってありがとうございました♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[吹奏楽] カテゴリの最新記事
|