テーマ:吹奏楽(3434)
カテゴリ:吹奏楽
こんばんは。
今日は部活終了後、ランチルームで顧問主催(?)の勉強会を行いました。 先輩の塾の宿題をやらせていただきました。楽しかった♪ 明日は友達の家に泊まりに行くので更新できないかもしれません(汗 ごめんなさい。 友達の家の方が学校が近いので部活に行くのがラクになりますね♪ 今日は「祈りは時の流れに輝く」の前半を極めました。 午前は顧問、午後は外部指導員のSさん、という感じでした。 しかし昨日の録音を聞いてダメだったところを片っ端から詰めていくという地道な作業。 その上最初のファンファーレは木管休み。 ヒマですが寝るわけにはいかない…。 なので譜面を読み返していました。 真っ黒+ぐちゃぐちゃ=読みにくい…。 そんなわけで特に大切なところをスコアに書き込んでみました。 それで気づいたのですが「Tempo」という言葉を書きすぎていました。 そうか、私はTempoが走ったり遅れたりしやすいのか…。 さて、やっと木管に出番が。 しかし、Sax問題がすごいです。 最初の旋律はClとSaxなのですが顧問はSaxは1,2年しかいないので(吹けないので)カットするか迷っていました。 Clはカットを祈っていました。 その時点ではアルトだけ入れよう、外部指導員のSさんによる合奏のときに 「テナーもいれてみよう」 となって結局Saxも入るらしく…。 もう1つSaxソロのあとの木管がキレイなところも午前の合奏でSax撃沈。 「ここはSax無しか?!」と顧問が言い、今吹けないのに4日後吹けるわけないというわけで安心しきっていたClとFl。 しかし、外部指導員のSさんの 「Saxは今吹けなくなってるだけで本当は吹けるんでしょ?Saxが吹けなくて他の楽器を邪魔しているとしたら他の楽器も同じことをしている。」 という意見にて入ることになりそうです。 腑に落ちない…。 Saxを責めるつもりはないのですが大きいだけの音で入られても…。 1年生はしょうがないとして2年生!! 何て思ってしまう私の心が汚いのでしょうか…。 話を戻します。 Clとしては旋律やSaxソロあとの木管のところの合奏が勉強になりました。 Clはニュアンスやテンポを中心に注意されたので気をつけていきたいと思います。 さて今日もタイムをとりました。 昨日は時間を間に合わせることを中心にやったので今日は前半をできるだけ完璧に吹く、ということを中心にやりました。 タイムをとるだけなのに何故こんなに緊張するのでしょう、というくらい緊張する私達。 「いくよ!」とやけにテンションの高い顧問の一言で今日もタイムどりは始まりました。 今日も「あ、ブレス間違えたーー!」と思っているうちにあっという間に終わりました。 タイム→6分38秒。 あんなにCantabileしすぎた旋律やA先輩曰く「Flが遅すぎる」木管アンサンブルを考えるとびっくりするタイムでした。 それで今日も外部指導員Sさんが録音したものを聞いてみました。 …Cl、リードミスしすぎ…。 確かに木管アンサンブルのFlとClが合ってない…。 パーカスソロ前のCl,Flがひどすぎる…。 もっとたくさんのセクション練が必要ですね;; では明日も朝早いのでこの辺で。 読んでくださってありがとうございました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[吹奏楽] カテゴリの最新記事
|