テーマ:暮らしを楽しむ(388395)
カテゴリ:日記
今日は、待ちに待った講座の申し込み日。 朝九時からだったのだけど、ちょっと出遅れて、 朝九時に自宅を出発しました。 で、コミュニティセンターについたのが、9時10分くらいだったのですが、 妙に車が多くて、ちょっとイヤな予感。 玄関を入ったら、係の人がいて、 受付カードを渡され、 「しばらくお待ちください」とのこと。 30人くらいで、待っていました。 しばらくすると、呼ばれて、皆で二階へ。 申し込み会場に入ってみたら、なんとまぁ・・・ 大勢の人たちが、申込み書を書いています。 それに、番号札の下がった椅子に座って、たくさんの人が並んでる・・・ 私はどうも、片方のサークルは6番で、もう一つは14番になったらしい。 それからも、次々に人が増えて、結局100人くらいはいたようですよ。 四か所に作られていた申込みカウンターでは、 何やら、詳しい説明がされていて、 4月・5月の受講料の前払いもあっていました。 ようやく私の番が来て、無事受付が済んだ時には、 10時30分を過ぎていたんですよ。 そんなに多いとは知りませんでした。 というわけで、私が申し込んだものを発表します!! まず、一つ目は、これ。 経験者向けの、「楽しいオカリナ」講座です。 本当はリコーダーが好きなんだけど、 この音色も捨てがたい。 下のグリーンのオカリナは、50年くらい前に、 当時、天神岩田屋の楽器売り場に勤めていた従姉からのプレゼント。 家で、よく吹いていましたよ。 ただ、リコーダーに比べて音域が狭いので、 好きな歌曲なんかを演奏することが多かったですね。 一度、1000人くらい集まっている会場で、 ピアノ伴奏してもらって、「赤い花白い花」という NHKのみんなのうたの曲を独奏したことがありました。 ピンクのは、10年くらい前に買ったもの。 小さいので、少し音域が高く、澄んだ音がします。 それから、白の磁器のオカリナは、とても上等なもので、 「大沢オカリナ」の トリプルです。(何と、12万9600円もしました。) これはまだ吹きなれていないので、 退職したら、ぜひマスターしたいなぁ・・と思っていたもの。 せっかくこんなオカリナを持っているので、 経験者クラスを申し込みました。 もう一つは、「かな書」講座です。 こちらも、初心者向けというわけではなく、 「一東誌」という教材を使って、かなの作品を仕上げていくもの。 変体仮名も、いっぱい書くことになりそうですよ。 これもまた、楽しみです。 大学生の時に、変体仮名を使った古文書を、 けっこういっぱい読んでいたのですけれど、 今度は、書く方でがんばってみるつもりです。 この二つの講座は、一年間の予定で、 今日、日程表ももらったので、早速手帳に予定を書き込みました。 両方とも、月に二回集まるだけなので、 あとは、自宅での練習が肝心ですね。 オカリナは、文化祭での発表もあるそうですから、 それに向けて、楽しみましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日記] カテゴリの最新記事
|
|