カテゴリ:庭の花
いつものように庭に出て、散らばった八重桜の葉を拾ったり、
ところどころに生えているカタバミを抜いたりしていたら、 あら? 良い香り。 見ると、沈丁花が咲いていました。 咲いているのは、これだけですが、それでもとても良い香りが漂っています。 早春が待ち遠しいです。 今日は、取り置いた種の置き場所をきちんとしようとしていて、 これを見つけました。 アブラナとオダマキとえんどう豆の種です。 いつもなら、すぐに周りにばらまいている種を、試しに保存しておいたのです。 蒔き時を調べたら、9月~10月だったので、すぐに種まきしました。 いつも生えてくるあたりの鉢と地面です。 ツタンカーメンのえんどう豆は、空いていた鉢に。 豆苗の食べ残しを植えていた鉢のそばです。 この場所は、支柱が少しでも大丈夫。 横の生垣のヒイラギやサンゴジュに絡みつきますからね。 そして、生垣のところに植えていた「ライラック」に新芽が。 この猛暑をなんとか生き抜いてくれて、ようやく芽を伸ばしはじめました。 ライラックって、北国の植物ですものね。 つらい夏だったと思います。 これからは涼しくなるので、次の春には、花を咲かせてほしいなぁ。 観賞用唐辛子と、鍾馗水仙の記念撮影。 ピンクのタマスダレも、また咲き始めています。 黄色い物では、これ。 スズランの実です。 スズランの葉が枯れるのを待っているのですが、 実が黄色になってきています。 この後、真っ赤になるので、それも楽しみです。 で、こちらは、玄関前のミニバラコーナーの花。 それからね、上の家のアンテナに、こんな鳥がいましたよ。 頬が白くて、背中が抹茶色っぽくて、羽先に白い模様。 シジュウカラです。 ずっと、私にお尻を向けていたので、胸のネクタイ模様が見えませんでした。 ネクタイ模様が幅広だったらオス、細かったらメスなんです。 このシジュウカラは、いろんな鳴き声で、仲間との連絡を取り合っているらしいですね。 シジュウカラと言えば、ツピー ツピー と鳴く声をよく聞きますが、 今朝聞いたのは、チッチッチッというような声。 モズでもスズメでもないなぁ、と思いながら、見上げたら、この鳥がいました。 何の用事だったんだろう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[庭の花] カテゴリの最新記事
|
|