テーマ:暮らしを楽しむ(388346)
カテゴリ:庭の花
この間、1日に10cmつるが伸びる、侵略的外来植物についての動画を見たけれど、
内心、(1日に10cmって、そんなに珍しくないような)と思っていました。 その植物は、ツルヒヨドリ。 でも、もっとすごいのが日本にあったよね。 確認したら、クズは、夏には1日に30cm以上伸びるらしい。 以前私が描いた葛の花の絵に、 ホトトギス派の稲畑汀子さん(高浜虚子の孫)の句を添えたことがあります。 雨一日 葛の近道 失せてをり 雨が降り、たった1日で、いつもの道が葛の蔓でおおわれて、通れなくなっていた、 という句です。 これが、なんか記憶に残っていました。 実際、アメリカ南部では、この葛が広がって、 あまりの成長の速さのため、除草剤の散布や刈り取りでは間に合わないらしい。 最初は、ベランダに植えるための園芸植物として持ち込まれたらしいけど、 土壌の流出防止として地植えされたら、もう広がって広がって、大変なことになっているとか。 他の植物に巻き付いて、日光を遮ってしまうから、木々も弱ってしまうのでしょうね。 葛に比べたら可愛いものですが、我が家の庭の、球根をついに掘りましたよ。 白花曼珠沙華の花が終わり、球根から葉がのびてきたので、見分けやすいです。 細かいところ用の掘る道具と、スコップを併用します。 思い切って掘ると、ごそっとまとまって持ち上がりました。 持ち上がった塊から、球根と地下茎をより分けていきます。 結局、スズランの球根らしきものは見当たらず。 うちのスズランは、みんな地下茎から出た物のようですね。 掘り出した球根を、全部植えると庭中が大変なことになるので、 パイナップルのそばと、庭の花壇の道路側に一列に並べて、植えてみました。 ちゃんと移植に成功していれば、このあと、葉がのびてくるはずです。 元気そうな球根を選んで、30個ほど植えたけど、まだこんなに残っています。 どうしようか。 地面に隙間があるからといって、この球根を植えたら、 葉が茂って周りの植物に日が当たらなくなってしまいますからね。 (葛ほどではないけど) 葉っぱの始末とかもしないといけなくなるから、増えれば良い、という物でもありません。 公園に持っていって、勝手に植えるわけにもいかないでしょうから、悩み中です。 玄関の模様替えをしました。 母が人形好きで、いろんな国に行っては、現地の人形を買ってきて並べていました。 ここだけではなく、他の部屋の飾り棚とか、トイレの中とか。 あまりに人形が多いと、ちょっと不気味です。 それで、私の好きな物を並べてみましたよ。 使わない予定の香蘭社の酒器も並べました。 左下の二個の玉は、動かすと音が鳴るサウンドボールです。 中国の健身球です。 いつ買ったのか、もらったのか、全く記憶がないのだけど、せっかくだから、並べました。 三個並べている石は、左から、 フローライト、ブルーゴールドストーン、ラピスラズリです。 このフローライト(蛍石)は、光に透かすときれいなんですよ。 確か本屋の丸善で買った物で、集中力を高める石として買いました。 ブルーゴールドストーンは、天然石ではなく、ガラスに銅が交じりこんでいるもの。 綺麗ですね。 ラピスラズリも大好きな石なので、玄関に並べました。 (魔除けにもなるかも) 昨日の晩ご飯は、チャーシュー麺。 旦那が、「月」に行ったあと、米津玄師さんゆかりの地を周っているときに、 買ってきた「徳島ラーメン」の生めん・スープのセットで作りました。 スープは豚骨醤油味、と書いてあったけれど、 福岡の豚骨ラーメンよりも、なんか優しい(ぼんやりした)味でした。 やっぱり、食べなれた九州味、福岡・博多の味が好きかもです。 最後に、昨夜作ったミサンガストラップ。 同じデザインで作ったけれど、ひと模様長くなりましたよ。 同じ長さなんだけどね。 最後に切り落とす部分があるので、それを工夫しました。 次はどんな組み合わせにしようかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[庭の花] カテゴリの最新記事
|
|