テーマ:暮らしを楽しむ(388343)
カテゴリ:料理・おやつ
今日は、婦人科の術後3か月目の検診でした。
「はい、順調です。次は3か月後にCTを撮りましょうね。」 ということで、予約をして帰ってきました。 帰りに寄ったスーパーに、栗が並んでいたのを見て、 mamatamさんが栗ご飯を炊いていらっしゃったのを思い出した!!! あの日記を読んでから、youtubeで栗の剥き方をいろいろ見ていたので、 試してみたかったのもあります。 なにせ、自分で皮をむいて「栗ご飯」を炊いたことがない私。 いつもは、グリコの「栗ご飯の素」にお世話になっていました。 よっしゃぁ、やってみようじゃないの。 動画で言っていた下準備。 栗に切れ目を入れるのは、割とすんなりできました。 そのあと、フライパンで、栗が半分つかるくらい水を入れて茹でる。 何分くらいだったか、忘れていたので、10分ほど茹でてみた。 (あとで動画で確かめたら、1~2分だって!! 長すぎたかも) 参考にしたyoutube動画はこれ。 鬼皮も渋皮もスルッと剝ける! 一番簡単な栗の皮剥き鬼皮はすぐにきれいに剝けたけど、渋皮がするりとはむけない。 動画ではするっと剝けていたのになぁ。 でも、そんなに数が多いわけではないから、なんとか剝きましたよ。 米2合に対して、塩小さじ1杯、というのが基本みたいだったけど、 今回は、お米6合に塩小さじ1杯を入れただけ。 顆粒の昆布だしをひと袋入れたから、その塩味があるかも、と思って控えました。 夕方炊きあがったので、まずは私だけ試食。 いやぁ、美味しい。 入っている栗が美味しいし、ご飯の塩加減も十分。 おかずと一緒なら、これで良いと思われます。 私はご飯だけ食べたので、本かつおふりかけをかけてみたら、実に美味しかったです。 さて、おかずは何にしようか・・・ では、昨日に続いて、石のお話。 石の色が見えるように、白い器に入れてみました。 綺麗な石がいっぱいありますが、その中から、まずこれをご紹介。 これは、「砂漠のバラ」と呼ばれる物です。 本のページには、 図入りで、説明されていますよ。 それから、ボーナイト「斑銅鉱」です。 色が紫や青、赤、黄などに光って、本当にきれい。 この石は、地上に出てきたときは、なんということもない普通の石なんだけど、 成分の銅や鉄が、空気中の酸素によって酸化して、こんな色に見えるようになったらしいです。 もう一つのラブラドライトも、きれいな色です。 見る角度を変えると、全く違う色が見えるので、飽きません。 そして、この石。 ゾイサイトという緑色の石の中に、ルビーが交じっている鉱物です。 なんか、目玉みたいで可愛い。 というわけで、栗と石のお話でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理・おやつ] カテゴリの最新記事
|
|