5018267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.26
XML
カテゴリ:庭の花
最近、なんかよく物が壊れるような・・・

このブログを見直しながら振り返ってみたら、
​5月1日  ​歯冠​がとれて、歯医者へ​
​5月22日 ​ホースに足を引っかけて​、つなぎ金具破損。新しいの購入​
​5月31日 ​シンガーミシン​が調子が悪く、ジャノメミシンを使う。​
6月10日 お縁の屋根からの​四角いホースみたいなのの水漏れ修理​​
​6月21日 ​キッチンの浄水器​が取れて取付られなくなって、取り換え​
​6月24日 結婚以来ずっと使っていた​電子レンジ​がとうとう壊れた​
​6月25日 二階の手洗い場につけていた​LEDセンサーライト​が、不調になり、取り換え​

なんか、ここ1か月くらい、壊れて修理したり、取り替えたり、
もう使わないようにしたり、ということが続いています。

​昨年は、私の体の不調で手術・入院が続いた​から、
それよりはいいのかもね。


運命の大きなうねりがあるのかもしれませんので、
今度は、ケガが続いたりしないように、気をつけます。



今朝、いつものようにブルーベリーを採りに行ったら、
枝先に​クマゼミの抜け殻​​が!!


こんなところで羽化したんですねー。
これは、今朝早くのことだと思います。(昨日はなかったから)


一応、胸の突起を確認してみました。
アブラゼミなら、この突起がありませんからね。



セミの抜け殻は、実はもう1個見つけていました。
昨日の夕方のことです。


あとで調べたら、​ニイニイゼミの抜け殻​でしたよ。

本当に小さくて、クマゼミの抜け殻の半分くらいの感じ。

どちらのセミの声も、まだ聴いていません。


他の花ね。


​キキョウがついに開いた​ので、嬉しいです。

よく見ると、​モミジアオイにもつぼみ​がたくさんできていました。
7月に入ったら、咲くのかな?


それから、居間の前の花鉢の間の地面に、​金魚草​​が咲いていました。




今日は墨彩画教室でした。
雨だったせいか、みんな少しいつもより遅めの登場。
といっても、定刻には、みんな揃っていましたけどね。



今日はもう、夏の風物詩でした。

課題は、
・スイカ
・ペンギン
・サザエ
・瓶ビールとコップに入ったビール
・アガパンサス
・カワセミ
・野菜の入ったカゴ​
などでした。

今日の私の課題は、そんなに難しくなかったです。




では、昨日の晩ご飯。
野菜を食べたかったので、小松菜とニラをたっぷり使いました。


味付けは、シンプルに、塩コショーとコンソメパラパラ。
美味しかったですよ。
で、晩ご飯は、これ。


大根の「おまかせ酢」漬けは、朝から漬けておいたのを晩ご飯に出しました。
半日でしたが、少し柔らかくなって、美味しかったです。


今夜は、焼きナスを作る予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.26 16:38:05
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

絵が上手ですね。

源氏物語〔帚木26〕を更新しました。

源氏物語の研鑽をしていたら「端隠し」の言葉。
端隠しとは何だろうと調べると鼻隠しと出て来る。

端隠しは鼻隠しの事で切妻屋根の横に長い板の事を呼ぶ。
破風は破風板で三角形の雨樋が付いてない部位と知った。
(2024.06.26 18:38:08)

Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26)   kororin912 さん
与謝野晶子さんの訳も読ませていただきましたよ。
ふだん、端隠しという言葉を使わないけれど、与謝野晶子さんの時代には、普通に使っていた、ということでしょうかね。
建築関係の記事も見てきました。

鼻隠しというのも、面白い言い方です。

私もいろいろ勉強させていただいています。 (2024.06.26 20:05:02)

Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26)   小芋さん さん
ペンギンの親子は、さすがに蛙の時のようなことはないでしょうが、

ペンギンの子の羽毛は、もう抜け落ちた後なんでしょうね。

物が壊れる時っていうのは、経年劣化って言うから、
壊さないのに壊れるんですよね。

実家の雨漏りも、コーキングの劣化から起きていました。

経年劣化とか金属疲労とか、老化とか・・・

ついつい我が身の上に置いて読んでしまいます。

私の右の股関節が、何時まで耐えられるのかなぁと、思っています。

関節は消耗品だから、大事に大事に使わなきゃって思うの。


さて、桔梗は、本当に大株ですね。
古い大株の桔梗は、茎の上りも蕾の数も違いますねぇ。。。

さぞかし、立派な桔梗根になっていることだろう・・・

今日、丁度、yumiさんちのモミジ葵のことを考えていました。
もうそろそろかなぁと。


我が家の庭の八重咲のピンクの木槿が咲き始めたので。。。
(2024.06.26 22:24:18)

Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26)   kororin912 さん
小芋さんへ
ペンギンの子は、ぱっと見、親より小さいだけに描かれています。よくある、羽毛の生えた赤ちゃん時代は過ぎてしまっているみたいですね。


キキョウの根は、漢方薬にも使われているのですね。咳止めとか去痰薬。

韓国では、水にさらしてキムチにすることがある、と書いてあったのでびっくりしましたよ。

今年は、モミジアオイの本数が少ない気がします。地中で、いい加減、いろんな球根とか根が混み合っているのかも。

特に、今年は白花曼殊沙華の球根を掘りだして、花壇の周辺に植えまくったからねー。
秋が、ちょっと楽しみです。

(2024.06.26 22:57:10)

Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26)   naomin0203 さん
本当に不思議なことですが、一つ壊れ始めると次々と。
これ皆さん経験のあることではないかしら?
私もありますよ。

冷蔵庫・洗濯機・オーブンレンジが間を置かず買い替えざるを得なかったこと。
大出費でしたが、ヨドバシカメラのお兄さんに交渉して(泣きついて)大まけしていただいたんです。
あの時はありがとう、ヨドバシカメラのお兄さん。

怪我には気を付けましょう。
それは私も同じ。

もうセミの抜け殻が。
あ、そこに突起があるとクマゼミなのね。
今度セミの抜け殻を見つけたら、確認してみようっと。


ユーモアのある墨彩画。
受け取った方が、思わずにっこりね。

今日のお食事も、とってもおいしそう。
私的には、きゅりとトマトの中華風和え物が気になる!!!
さっぱりとおいしそう。


(2024.06.27 06:36:38)

Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26)   kororin912 さん
naomin0203さんへ
キュウリとトマトの中華和え物は、美味しかったけれど、色が黒くなってしまいました。
ゴマ油と酢、醤油、白ごまを合わせた調味料とまぜた段階で、まあ美味しかったのだけど、風味を増そうと残り少なくなっていた「甜麺醤(てんめんじゃん)」を加えてみたんです。
中華風の甘みそですから、美味しくなったのだけど、なんせ、色が黒くなってしまって。せっかくのトマトとキュウリの色が濁った感じになってしまいました。


セミは、ニイニイゼミが意外でした。うちの八重桜やいろんな樹木には、クマゼミが毎年鈴なりで、朝から賑やかだけど、ニイニイゼミの鳴き声を意識したことがなかったなぁ。

今回見つけた場所の近くには、匂いバイカウツギと胡蝶ワビスケが生えています。その木の下あたりに穴があいているものかどうか、見たけれど、よくわかりませんでした。 (2024.06.27 07:04:21)

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

mamatam@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 桔梗の花の変化、知りませんでした。たく…
kororin912@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 小芋さんへ セミの幼虫と、目と目が合って…
小芋さん@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! セミって、孵化した時からちょっとずつ大…
kororin912@ Re[1]:出来上がりました。(06/28) New! 小芋さんさんへ ゼラニウムに興味が湧いた…
小芋さん@ Re:出来上がりました。(06/28) New! 集合体恐怖症ってあるんですね・・・ ち…
kororin912@ Re[1]:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! Photo USMさんへ 電車の中で2本棒針編みっ…
Photo USM@ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! こんにちは(USM) 電車通学の時2本針編…
kororin912@ Re:出来上がりました。(06/28) New! naomin0203さんへ この糸は、これまで私が…

Favorite Blog

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

水無月末の九日 昨… New! 小芋さんさん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

炎の城・・・(7) New! mw金糸雀さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

アメリカ大統領選、… New! scotchケンさん

ドラマ「おみやさん… New! naomin0203さん

研修の旅! New! たくちゃん9000さん

ガックシ! 田舎のシルビアさん

もう月末 mamatamさん


© Rakuten Group, Inc.