2064877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.11.21
XML
カテゴリ:工場見学

  


外苑前にあるTEPIA 先端技術館に見学に行ってきました。
さまざまな先端技術が体験できる施設です。


なんと無料!
元は日本で初めてできたボーリング場だったそう。

完全予約制で、90分間の滞在。
私が参加した回は参加者が少なく
ゆったりとみることができて、とてもラッキーでした。


1Fの展示ブース。とりあえず端からみんな体験してみました。


特にすごいと思ったのが空中ディスプレイ。
スクリーンも何もないところに映像が結ばれていて
タッチすると普通のディプレイと同じように
操作することができます。

不思議できれい。
原理を聞いてもよく分かりません。
前から見ると画像があるのですが、横からは見えないので
盗み見防止にもなるそうです。

株式会社アスカネットという会社の技術だそうです。

他にも体温で発電できるシステムひらめき

顔の動きに合わせて動く写真カメラ

人体に有害な紫外線を除いた殺菌装置、きらきら

目の不自由な人に周りの様子を教えるロボット、

狭い穴を自在に動くロボット、

…などなど…どれも面白い!

次は可愛いロボットのプログラミング。
ロボホンと記念撮影

ボルト という名前だそう。

小さなロボホンと比べても小さな球体のロボットで
角度、速さ、動く時間を決めてプログラミングします。

一般に販売されているんですね。



プログラミングはスクラッチとおなじように
ブロックを組み合わせる方式。
講師の方が丁寧に教えてくださるのですぐ作れます。

コーンをよけてボーリングのピンに当てるのですが
これが、なかなか難しい!



数値を微調整して5回くらいやったような…



行き当た多りばったりですが
意外とシンプルなプログラムで数値を極めるより
速く到達できるらしいです。
ロボット操作のコツかもしれません。

他に加速度センサが内蔵されているので、
ぶつかると音が鳴る、というプログラムを組んで
クイズ大会もありました。

小さなお子さん向けにこんなロボットもいました。

フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー ツイスト GFP25
ダイヤルを合わせて動きが決められます。

プログラミングが楽しめるコーナーは
2階のクリエイティブラボにもありました。


マイクロビットが画面上で体験できるコーナー。
PLEN:bit というロボットも展示されていました。
可愛く動いてます。


組み立てキットがスイッチサイエンスなどで
購入できるようです。

こどもパソコンichigojam

1500円で買えるからいちごジャムというそうです。
こちらはBASICを使ったプログラミングだそうです。
これも市販されているのですね。

IchigoJamではじめる電子工作&プログラミング 「マイコンボード」+「BASIC」で簡単にプログラ (I/O books) [ Natural Style ]
Amazon(アマゾン)
9,790円

自分で、入力してプログラミングをする体験なら
ロボットのビジュアルプログラミングよりこちらの方がいいかな?
私も小学生高学年の時BASIC使っていましたが
なんとなく適当で楽しんでいた記憶があります。

その他にもいろいろなプログラミング学習用のツールが試せるので
何から始めようか迷っている方に特におすすめの施設でした。

連休などお子さんが集まるときにはいろいろなイベントも
あるそうなので、チェックしておくとよいかもしれません。

逆にイベントがない時の方が空いていて
たくさんの展示で遊べるかも?
沢山の技術とプログラミングに出合えて、大満足の一日でした。

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ


 by Chee 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.16 00:42:23
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X