068025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

豊かさと幸福な関係

豊かさと幸福な関係

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
『あきらめて、なに… まなびー1971さん
モリケンの子育て&… ゴ−ゴ−モリケンさん
ひだまり☆CAFE もえ@ひだまり☆CAFEさん
美容室マネジャーの… my-little-catさん
June 7, 2006
XML
カテゴリ:人間関係
「理解する」       人間関係           
○ 言葉だけでは理解されない
○ 関心のあるのは自分の延長線上

コミュニケーションは難しいと言われる。
その理由に、関心のあることが違うことが上げられる。
職場でも、共通する仕事を毎日のように繰り返すのだが、どれだけ意思疎通がとれているか分からない。

人間のコミュニケーションは、心の働きによって左右される。
だから、機嫌が悪い時に、大切な要件は切り出さないことである。
怒りっぽい人が、人とのコミュニケーションが上手く行かない理由は、
心、ここにあらずになっているからだろう。

人間の思考法をヨーク観察すれば分かってくることがある。
それは、「自分にしか関心がない」ことである。
人の話を聞く人はいない。

自分を知ってもらいたいために、忍耐して、自分が話す順番を待っているのである。
それを、お喋りな友人が、一方的に話を占有すると、フラストレーションがたまり、
悪い精神状態になる。

ある人は、そのお喋りな友を避けるようになるだろうし、時には、消極的な姿勢が心へと向かい、精神障害をもたらす人も出てくる。

人はやはり、ルールとして50:50の割合で「話すと聞く」を、交替でやる必要がある。
聞き上手な人が皆無なのは当然で、「聞くという」心の作用は本来存在せず、単に音を認識するに過ぎない。
聞くとは感覚の作用でなく、「心で聞かなければ」何一つ理解はできない。
聞くのは、後天的な努力によって培われるのである。

だから「聞き上手」は後天的に発達した、スキルなのである。
このスキルの向上に成功した人が、人間関係のチャンピオンになる。
成功も幸せも思いのままである。

ただ、その人もきっと「私の話を誰か聞いて下さ~~い♪」と心で叫んでいることだろう。
ナレッジコム専門家へ相談







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2006 08:08:45 AM
コメント(4) | コメントを書く
[人間関係] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

julian@ hABozVgvPRi Z5KmHZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ ECJWTYGPgBmYbmHWT cW5NN3 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ uSBjVDordzbrT QTakTY http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ CLxtZrfmkMjcfQyjk JpQL1u http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
財子2005@ Re:それが難しい・・・(01/22) curious keikoさん >情熱の注ぎどころを…

Recent Posts

Category

Profile

財子2005

財子2005

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X