481914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yuuの一人芝居

yuuの一人芝居

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

小説 堀河の局


戯曲 貞心尼の花 ・・・芸文館公演


貞心尼の動画  テレビ放映


戯曲 天野の里の露


小説 天使の赤褌 1


小説 天使の赤褌 2 


大風呂敷の中の小石  毎日新聞連載


童話 ハッパ文文


児童文学 俺は天使か 1


児童文学 俺は天使か 2


児童文学 鬼の反乱 1


児童文学 鬼の反乱 2


児童文学 鬼の反乱 3


yuuの紹介


友に出した手紙


公演は倉敷演劇研究会、劇団滑稽座のもの


公演の後始末


滑稽座新聞


随筆 一週間の闘病生活


童話 星の光


見上げてごらん夜の星をの劇中詩


戯曲 紫しだれ櫻・・・芸文館公演


小説 紫枝垂れ櫻


朗読劇 麻生アヤ女史による。テレビ放映


戯曲 不覚文覚荒法師・・・芸文館公演


有線テレビで放映


戯曲 花時雨西行・・・芸文館公演


有線テレビで放映


創作秘話 「花時雨西行」「紫しだれ桜」「堀河の局」


戯曲 小町うたびと六歌仙(連載中)


「小町」創作ノート


小説 となり


となり 続編 遠いい声


逢澤雄吉の幸福な災難


となり 続編 鳴き声 執筆中


月に吠える少年・市民会館大ホール公演


倉敷水島文化センターで公演


倉敷玉島文化センターで公演


倉敷本町公民館で公演


戯曲 花筵・・・芸文館公演


戯曲 花ござの里・目黒公会堂公演


新 「花筵」 国文祭芸文館公演


岡山市山陽町会館で公演


倉敷公民館大ホール公演


創作秘話 「花筵」


小説 遠いい声


小説 くらしき草子


朗読劇として 芸文館公演


倉敷公民館大ホール公演


戯曲 桜散るとき・・・


児童劇 さざんがく・・・芸文館公演


倉敷水島サロンにて公演


戯曲 西行のゆくへ(連載中)


戯曲 となり・・・芸文館公演


戯曲 風博士・・・和楽座公演


坂口安吾の「風博士」脚色して公演


小説 『今拓く華』 海の華 (1)


 海の華 (2)


小説 冬の華 


小説 春の華


小説 夏の華


小説 秋の華


小説 『今拓く路』 冬の路


小説 春の路


小説 夏の路


小説 秋の路


小説 『今拓く空』 冬の空 1


小説 冬の空 2 


小説 冬の空 3


小説 春の空 1


小説 春の空 2 


小説 春の空 3


小説 春の空 4


小説 春の空 5


小説 夏の空 1 


小説 夏の空 2 


小説 秋の空 1 


「今拓く華と路と空」のあとがきとして…。


今拓く華と路と空と風 1


今拓く華と路と空と風 2


今拓く華と路と空と風 3 


今拓く華と路と空と風 4


今拓く華と路と空と風 5 


今拓く華と路と空と風6 


今拓く華と路と空と風7 


今拓く華と路と空と風8


今拓く華と路と空と風9


今拓く華と路と空と風10 執筆中


時代小説  倉子城物語朗読劇芸文館公演


味噌蔵


格子戸


中橋


藺草


太鼓橋 


群雀


滑子壁


夕凪


銀杏


通り雨 1


通り雨 2


通り雨 3


冷や飯


藤戸饅頭


波倉


常夜石灯


今橋


創作秘話 「倉子城草紙」として出版のあとがき


小説 めぐり来るときに(新連載開始)


一人芝居 花時雨西行・・・芸文館公演


和楽座公演


yuu独り言


あの頃の、チャップリンの「独裁者」の言葉に心震わせて


yuuの創作メモ2も合わせて読んでください


作家が小説作法を書くと終わっている事、2


小説 九太郎がいく・・・


小説 九太郎がいく 2


劇団劇団滑稽座公演写真


yuuの仕事部屋(ヤフーHP)


劇空間 劇団滑稽座


yuuの環境問題


yuuの夢物語


小説 瀬戸の夕立


この小説は入選する 立石孫一郎伝


創作秘話 「瀬戸の夕立」立石孫一郎伝


戯曲 天領倉敷代官所炎上・・・芸文館公演


天領倉敷代官所炎上の動画


有線テレビで放映


戯曲 あの瞳の輝き永遠に・・・芸文館公演


シナリオあの瞳の輝き永遠に


児童劇 手のひらに太陽を・・・芸文館公演


あの瞳の輝きとわに 冊子として出版


倉敷市民会館大ホールにて2回再公演


母の女教師の会 岡山市大元小学校公演


あの瞳の輝きとわに、は三部作です。


有線テレビで放映


創作秘話「あの瞳の輝きとわに」


戯曲 ふたたび瞳の輝きは・・・芸文館公演


ふたたび瞳の輝きはの動画


この作品は「あの瞳の輝きとわに」の第二部


有線テレビで放映


創作秘話 「ふたたび瞳の輝きは」


戯曲 三太郎の記紀・・・芸文館公演


新 三太郎の記紀・・・芸文館公演


倉敷公民館大ホール公演


有線テレビで放映


創作秘話 「三太郎の記紀」


戯曲 心に華を草枕・・・芸文館公演


倉敷市民会館公演3回


倉敷水島文化センター公演


なぜ私が「瞽女さ」に魅かれ書いたのか…。


有線テレビで放映


戯曲 見上げてごらん夜の星を・芸文館公演


有線テレビで放映


創作秘話 「見上げてごらん夜の星を」


戯曲 上を向いて歩こう・・・芸文館公演


旧 上を向いて歩こう


有線テレビで放映


創作秘話 「上を向いて歩こう」


戯曲 更け待ち藤戸・・・芸文館公演


有線テレビで放映


創作秘話 「更け待ち藤戸」


小説 一合半庵異聞・・・芸文館公演


玉野市公民館公演


小説 冬の流れ 連載中


小説 子作り戦争


戯曲 現代水軍伝・・・芸文館公演


有線テレビで放映


創作秘話 「現代水軍伝」


異聞良寛乾いて候可・・・芸文館2回公演


良寛乾いて候可の動画


有線テレビで放映


創作秘話 「良寛乾いて候可」


一人芝居 堀河西山庵草紙


戯曲 汐入川


戯曲 倉敷物語


青年劇 干潮(ひきしお)・目黒公会堂公演


干潮 この作品は「倉子城草紙」にて出版


倉敷市市民会館大ホールで公演


総社市民会館で公演


倉敷水島文化センターで公演


この作品で脚本賞を頂く。


創作秘話 「干潮 祭りの夜」


青年劇 秋桜・・・公民館公演


倉敷水島文化センターで公演


岡山県久米南町で公演


和楽座公演


戯曲 天使達のララバイ 連載中


小説 冬蛾 連載中


小説 十七歳の海の華・・・1


小説 十七歳の海の華・・・2


創作秘話 「17歳の 海の華」


小説 待賢門院堀河


随筆 風立つ頃に 1


随筆 風立つ頃に 2


戯曲 海へ帰る・・・公民館公演


和楽座公演


倉敷公民館大ホール公演


戯曲 巡りくる春のために・目黒公会堂公演


岡山県矢掛福祉会館で公演


随筆 記憶の薄れいく中で


随筆 風の路 1


随筆 風の路 2 


随筆 風の路 3 


随筆 風の路 4


随筆 風の路 5


随筆 風の路 6


随筆 風の路 7


文化の意味を問う


戯曲 入れ歯のできる日まで 港区福祉会館


入歯の出来る日まで 冊子として出版


倉敷市公民館で公演


おはなし 星に願いを 1


星に願いを 2


星に願いを 3


星に願いを 4


星に願いを 5


この作品は 倉子城草紙に収録


戯曲 はちすの露1  倉敷市芸文館公演25年


戯曲 はちすの露 2


戯曲 はちすの露 3


あしあとひとつあしおとふたつ 芸文館公演


あしあとひとつあしおとふたつ  2


創作秘話 あしあとひとつ あしおとふたつ


小説 水島灘物語 連載中


小説 冬蛾 連載中 1


立石孫一郎についての考察


立石孫一郎についての考察 2


三っの石橋架かる町 冊子として出版


倉敷市民会館大ホールにて公演。


倉敷本町公民館にて公演


偉大な愚か人達 冊子として出版


この作品は 東京都町田会館にて公演


新見市民会館にて公演


倉敷本町公民館にて公演


ここに書いている小説は雑誌に掲載


波倉の町 倉敷市民会館大ホール公演


冊子として出版


戯曲 波倉の町 連載開始


蔵のある町 倉敷市民会館大ホール公演


戯曲 あの瞳に支えられ桜散る時・・・


この作品は「あの瞳の輝きとわに」の第三部


倉子城物語 波倉の村から 連載中


恨の藤戸は流れ星 倉敷公民館ホール公演


瀬戸の花嫁恋愛論 青年祭岡山福祉会館公演


戯曲 老いの桜


小説 蓮の露 1


小説 蓮の露 破 執筆中


劇団滑稽座 公演記録


作品の発表 公演は年代の順ではありません


会話小説 雨の夜の男と女 連載中


随筆 今思う明日 1


随筆 今思う明日 2


随筆 今思う明日 3


随筆 今思う明日 4


フェイスブックのコメント 1


フェイスブックのコメント 2


フェイスブックのコメント 3


フェイスブックのコメント 4


フェイスブックのコメント 5


フェイスブックのコメント 6


一人芝居 武蔵五輪書巌流島 執筆中


喜劇 平成縄文時代 執筆開始


勝新さんを忍んで 座頭市の旅の終わりに


推理小説 倉敷小町殺人事件 執筆中


小説 立石孫一郎 (現在の目で書く) 開始


吉馴悠と今田東の創作のあゆみ


小説 海の漁火


小説 母の痣1 新連載


小説 風化 書き始めます


文学を精神の主軸にする愚かしさ…。我が人生を振り返って…。つづく


戯曲 銀杏繁れる木の下で


戯曲 「銀杏繁れる木の下で」を書いた後の心残り


小説 惜春鳥 連載開始


小説 秋冬


篠田正浩監督作品に参加して 体験記


私と出会った温かい人たち 連載開始


勝新太郎さんと日本映画を振り替える…


昨日、不思議な夢を見た…。1-40


昨日、不思議な夢を見た…。41


小説 麗老


小説 銀杏繁れる木の下で


小説 砂漠の燈台 1


小説 砂漠の燈台 2


小説 砂漠の燈台 3


小説 砂漠の燈台 4


いつか何処かで・・・。1-28


いつか何処かで・・・。29


明日は今日より素晴らしい・・・。1


2017年04月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

本日、幻冬舎との仮契約終えました。本契約後ただちに制本に取り掛かることも決まりました。3-4か月後には書店に並び、アマゾンでも販売されるでしょう。

「砂漠の燈台」「天使の子守唄」「麗老」の三作。を1冊の本として…。+

この歳75、もうめらめらと燃え上がりものは在りません。が、何かがあることは生きる上で希望となりますし勇気を与えてもらえます。

劇作家をやめて15年間、せっせと「自分史」書き連ねてきました。原稿用紙にして5000枚、現在の部分は書いていません、まあ、雑文の中に生きていることを書き込んでいますから、それも自分史としてと思っています。

 

 私のマイ・ウェイ

 思い返せば 色々なことがあった

 どんな時にも 夢は手放さなかった

 恋して、笑い ないたこともあった

 今はもうわすれたけれど 強くなったと思えた

 自分のしたことを思い出すと 恥ずかしくて言えないが

 立ち止まっている時じゃないと

 何時も、私のやり方で 道を開いた

 躓いて倒れても ひたすらあるいた

 自分の道を生きて来た

 

 今振り返り 後悔はしない

 どんなときにも愛は 忘れなかった

 出会って 愛して 育てたものに

 今でもそれに支えられ 生きた日々を振り返る

 自分のいたらなさのせいで 人を傷つけてないか

 その事が、少し気になる 事もある

立ち止まっている時じゃないと

 誰でも自由な心で暮らそう

 自分の道を生きていくために・・・

 

今振り返って、私は卑怯なことをしなかったと断言できる。

夢に生き夢を紡いで生きてきた…。

西行法師、良寛禅師は私の生き方を見てなんというだろうか、心の師と仰ぎ、そのように生きたいと願っていたが・・・。

西行法師は南河内の葛城山のふもとの弘川寺でひっそりと命を閉じた。

良寛さんは、最愛の貞心尼に看取られながら円寂された。西行さん75歳、良寛さん74歳、それぞれの時代では長寿である。

長寿の秘訣、誰かに必要とされることで寿命は決まる。

うかうかうたた寝、これからどんな夢が見られるのか…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月11日 10時35分06秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11)   恵 香乙 さん
「砂漠の灯台」を読ませていただいております。
三か月後、書店に並ぶのを楽しみにしています。 
幻冬舎からなんて素晴らしいですね。
(2017年04月13日 18時04分49秒)

Re[1]:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11)   yuu yuu さん
恵 香乙さん
>「砂漠の灯台」を読ませていただいております。
>三か月後、書店に並ぶのを楽しみにしています。 
>幻冬舎からなんて素晴らしいですね。

-----
(2017年05月30日 21時31分42秒)

Re[1]:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11)   yuu yuu さん
恵 香乙さん
>「砂漠の灯台」を読ませていただいております。
>三か月後、書店に並ぶのを楽しみにしています。 
>幻冬舎からなんて素晴らしいですね。

----- (2017年05月30日 21時32分24秒)

Re[2]:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11)   yuu yuu さん
yuu yuuさん
>恵 香乙さん
>>「砂漠の灯台」を読ませていただいております。
>>三か月後、書店に並ぶのを楽しみにしています。 
>>幻冬舎からなんて素晴らしいですね。
>>
>-----
-----
恵さん、ご無沙汰いたしております。
75歳になって無性に書きたくなって書いていました。コメントを戴いていましたのに気が付かずにすいません。これは私の遺書です。もう一作「めぐりくる季節の中で」を書こうとしています。恵さんも書かれておられますか、読みたいです。お知らせください。ありがとうございました。お幸せに…。 (2017年05月30日 21時48分21秒)

Re[3]:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11)   yuu yuu さん
yuu yuuさん
>yuu yuuさん
>>恵 香乙さん
>>>「砂漠の灯台」を読ませていただいております。
>>>三か月後、書店に並ぶのを楽しみにしています。 
>>>幻冬舎からなんて素晴らしいですね。
>>>
>>-----
>-----
>恵さん、ご無沙汰いたしております。
>75歳になって無性に書きたくなって書いていました。コメントを戴いていましたのに気が付かずにすいません。これは私の遺書です。もう一作「めぐりくる季節の中で」を書こうとしています。恵さんも書かれておられますか、読みたいです。お知らせください。ありがとうございました。お幸せに…。
-----
恵さん
もうゲラ校も終わりました。「砂漠の燈台」をここから削除していましたが、出版にたいして差し障ると思ってのことです。再度載せましたので読んでみてください。幻冬舎の編集者さんが、このままでいきましょうということで決まりました。あとはどうなるのか分かりませんが、これは私が読みたいから書いたもので、皆さんにどのように伝わるのかはわかりません。読後などおしえてくださればうれしいです。ここには最近、フェースブックに乗せたものを載せています。意外とはまっています。時間つぶしには最適です。よろしかったら覗いてください…。お元気で…。 (2017年05月31日 00時51分15秒)

カレンダー

お気に入りブログ

二番花の初開花ロー… New! 萌芽月さん

近所の近くに咲いて… New! 蘭ちゃん1026さん

「ジーンズ剛(ツヨ… New! ツヨシ8さん

アイスランド独立記… New! ありんこbatanさん

ダンゴムシ観察記 New! せいやんせいやんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

久しぶりW 温ちゃん777さん

このページは「k.t15… k.t1579さん
山口小夜の不思議遊戯 小夜子姉貴さん

コメント新着

yuu yuu@ Re[3]:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11) yuu yuuさん >yuu yuuさん >>恵 香乙…
yuu yuu@ Re[1]:昨日、不思議な夢を見た…。27(04/05) ツヨシ8さん >YUU YUUさんへ。 > 今日…
yuu yuu@ Re[2]:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11) yuu yuuさん >恵 香乙さん >>「砂漠の…
yuu yuu@ Re[1]:昨日、不思議な夢を見た…。28(04/11) 恵 香乙さん >「砂漠の灯台」を読ませて…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

プロフィール

yuu yuu

yuu yuu

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2225)

小説

(0)

戯曲

(0)

© Rakuten Group, Inc.