|
テーマ:政治について(20203)
カテゴリ:中国関連
一連の「ドタキャン」騒動の話です。
しつこくてごめんなさい。 殿下さま沸騰の日々さんより。 拝借させて頂きましたが。 一連の「ドタキャン」騒動でまた新たな言葉が誕生したようです。 その名も「呉儀る」もしくは「呉儀られる」 その意味は? 『呉儀る(られる)『自分で設定を頼んだ会議などの約束を自分の都合で一方的にドタキャンすること』または『そのことについて反省せずに相手のせいだと言い張ること』 用例 (携帯電話にて) A「おい。B。今日遊ぶ約束してただろう?どうして来ないんだよ。」 B『急の約束が出来たんだよ。しょーがねぇじゃん!』 A「何だよ、その態度。詫びぐらい入れてもいいだろう?お前が誘っておいてさ。こっちはずっと待ってたんだぜ」 B『そーいえばお前、この間の金貸したままだったよな』 A「とうの昔に返しただろ!それに今関係ない話じゃないか!」 B『返してもらってねぇよ。借りた金返せないような奴とは遊べないってことだよ。ムカツク奴だな。』 A「何だよ、その態度。返したよ。第一俺と遊びたくないなら俺を呼び出すなよ。」 B『金返さないお前が悪いんだよ。んじゃぁな!』 A「返したって・・!!つか待てよ!・・・・・・っち呉儀られちまったぜ」 こんなシチュエーションの時に使いましょう^^; ってあるのか、こんなこと・・・・少なくともこんな友人は身近にいないw あの「あびる優」から生まれた「あびる=物を盗む、万引きすること」と同じくまた新しい単語用語が誕生したようです。 是非皆さん是非使って広めていきましょう。 でも「呉儀られた」人は同情されますが「呉儀る」のはお勧めしません。 取引先を失うばかりか職を失う恐れあり^^; 場合によっては友達も・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[中国関連] カテゴリの最新記事
|
|