049951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戦国史探求室

戦国史探求室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

戦国時代好きくま

戦国時代好きくま

お気に入りブログ

ミルネ選挙立会作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

モノクロームの週末… monochrome45さん

ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
絵本・子供の本 ム… ムーンライト21さん
ようこそ りーふの… leafioさん

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

フリーページ

2005年02月10日
XML
カテゴリ:戦国 北条氏
伊勢氏本家には、秘技をもっていた?
作家、司馬遼太郎さんが、北条早雲について書いた「箱根の坂」の記述に、「伊勢家本家には、つくり鞍というブランド商品的な鞍を手作りする技術が相続」されており、2代目北条氏綱そして三男の北条長綱(幻庵)にも教えていた事実があるという。このことについて司馬遼太郎さんは、「鞍をキーに考えると早雲の前半生が、伊勢家に密着した存在であったことも伺える。」と考察している。
私自身のこの事実の感想はというと、もちろん上記もあるとは思うけど、いいものをつくる人ってのは、物の大事さってのが非常によくわかる人であると思うし、そしていいものを作る人の大事さもまたわかる人だろうと思います。
実際、北条早雲は、針をも余ったものは蔵に大事に保管し、必要なときに必要なものにわけあたえていたといいます。
また、後の小田原を中心とした職人衆の町の形成、そればかりか、日本の芸術を代表するような狩野派の方々まで、小田原にやってきたことは、きっとこうした北条家の背景に起因しているんではないのかなあと思います。

ここで、ちょっと連絡、せっかく書き始めたこのコラムですが、明日から、1週間の出張でちょっとお出かけしてきます
(途中携帯で更新できればしますが、余裕あるかな?)
正常再開は2月17日からの予定です。

☆今日のリンク
史劇的な物見櫓
歴史にくわしい筆者(というか、職業としている方)が、最近のいろんな事件を歴史をもとに考察し、掲示板で議論しようというHPです。
新聞などでもなかなか語られないいろんなルーツがみえるよいHPだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月10日 05時59分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[戦国 北条氏] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X