316341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日のいちばん

今日のいちばん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

月と地と

月と地と

サイド自由欄

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

「伝わらなければ意… New! 森の声さん

コメント新着

沢村 光@ Re:あらあら(09/17) ご無沙汰しています。月日のたつのは早い…

カテゴリ

2007年01月15日
XML
カテゴリ:どんぐり倶楽部
さて・・・(深呼吸)

学校の正式日程から1週間遅れで、本日から新学期開始のD。
結論としては、書き初め、プリント2枚の宿題を、ちゃんとしあげて持って行きました。
プリントは、旦那の実家にいたときにする約束でしたが、案の定手付かずで帰宅。
翌日、漢字のプリントを目の前にして3文字しか書けない自分に、さすがに「まずい」と思ったのか、あるいは唖然とする父親が怖かったのか、「がんばる」と言って、漢字を5回ずつノートに練習もしました(驚)。

昨夜は緊張感からか、私へのアピールか、寝入りばなにうなされていたDでしたが、今朝は7時台に自分で起きてきました(喜)。そして、「初日だから11時から」と言うので、それまで家で過ごしました。

「気分転換をはかっているのだから」と自分に言い聞かせつつも、Dにごろごろしていられると気になるので、「どんぐり問題をやってみる?」とみずをむけてみたら、「うーん。。。」

実はかなり前に畑野そらまめさんのブログから、どんぐり倶楽部さんというのを知りまして、CDは購入してました。

難しいことはよくわからないので、うまく説明できないのですが、この先生のおっしゃっているスタイルは、まさにDにぴったりというか、Dはこのスタイルでないとダメかも・・・と思われるふしがあり。Dの、「やればできるのにやらない」「自分がやりたいものでないと、できない」という性質と勉学をどうしていこうかと悩んでいたので、「これはDに向いているかも!」と。

ところが、私の戦略ミス。いちばん最初に4年生の問題を出したら、どのように図にしていいのか迷ったあげく「どんぐりはもういーや」になってしまっていたのです。

しばらく冷却期間をおいて、今日再挑戦。
しかし再度失敗して「どんぐり倶楽部」に拒否反応が出るようになってはもったいない!と、年長さんの最初の問題を見せてみました。

問題の内容は、4匹のかたつむりが一匹2枚ずつ落ち葉をひろったら、ぜんぶで何枚集まるか?というもの(「問題文を注意深く読む」練習も含まれる質問になっているので、実際の問題文はもうちょっと工夫された文章になってます)。

さすがに4年生なので、問題を読んだ瞬間に「2×4で、8じゃん」とつぶやいていましたが、「絵で表せる?」と聞いたら「漫画家魂に火がついた(本人談)」と言って、30分くらい絵を書いていました。

絵は好きなので、絵を書くこと自体はいけると思ってました(学校のドリルやテスト用紙には、関係ない絵ばっかり書き散らしていますが・・・)。

予想外に楽しかったらしく、めずらしく丁寧に色を塗りはじめるD。かたつむりの肌(?)なんて、重ね塗りする手の込みよう。親ばかですが、もったいなくて添削できません(^_^;)。

4匹のかたつむりは、それぞれ特徴があり、一番大きな「ドラゴンかたつむり」の背中に、他の3匹が乗っているそうです。こ、これは・・・知っている人は知っている、FinalFantasyというゲームからのうけうりですな。
それぞれの特徴によって集めた落ち葉も形がかわっちゃって、ドラゴンかたつむりにつっこまれるという、オチを考えずにいられない性格がよく出てます・・・。
donguri_001b

かたつむりには、まだまだ手を入れたいらしかったんですが、いちおう4年生でもあるので、「式で表せるかな?」と聞いたら、右のページを書き始めました。
donguri_001c

問題文の言葉をそのまま絵にしようとしているのが分かります。「かたつむりが4匹」という言葉がそのまま「かたつむりの絵×かたつむりの絵4匹分」になっちゃって、さらに=でむすんじゃって落ち葉にいっちゃってます。ここは「=かな?」と添削すべき箇所ですよね、きっと。

一応、全体像。この左右のページが融合してくるんでしょうかね、いつか。。。
donguri_001a

はじめて、どんぐり問題をやったこのページを見て、思考の整理のつけかた、順序だての仕方を学んでいく必要があるのかなあ、と感じました。
そして、こうやって書かせることで、見事に彼の頭の中でなにが起こっているのかがわかるなあ、とあらためて感心した次第です。

今日は拒否反応をおそれるあまり、目的が「絵を書くこと」になってしまいましたが、まあ、少しずつやっていくと、「絵で思考する」→「イメージを持って数値を考える・思考する」というほうに行くかしらと(^_^;)。

「年長さん問題からなんて、本末転倒かも」な感じもしましたが、ここから徐々に問題のレベルをひきあげていって、明確なイメージをもって問題を解くコツみたいなものができていけばいいのかなあ・・・???と思ってます。

もっと上手に活用して、本当にDのためになるようにしていけたらいいな、と思っていますが、そのためには誘導する私がもっと勉強せねばならず・・・

現時点では、とりあえずD自主休校中の私の沈静剤として、抜群の効果を味あわせていただいております。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月15日 23時25分47秒
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X