テーマ:旬・シュン・しゅん♪(3076)
カテゴリ:季節の手仕事
白菜を漬ける頃となりました 今頃の白菜は、株も大きく、甘くてみずみずしいですよね! 毎年、年末にかけて、白菜をたっぷり漬けます。 材料 ・白菜・・・・・・・・・・・・4Kg(今日のは1個でちょうど4kg) ・粗塩・・・・・・・・・・・・120g(白菜の3%) ・柚子、鷹のつめ、昆布・・・・適量 ・100%りんごジュース・・・・・1カップ 作り方 1.白菜は外の汚い葉を落としてから、丸ごと洗って、根元に十文字に切れ目を入れて手で裂いて、分けます。 (こうすると、細かい葉がばらばらにならずにすむのよ!) 2.これを梅干用などの大きなザルに広げて、半日天日に干します。 (日に当てると、程よくしんなりして、漬けやすく甘みも増します) 3.綺麗に洗った容器を焼酎などで拭いたと頃に、底に塩をすこしふってから、切り口が上になるように、根と葉が交互になるように、隙間無くきっちりつめたら塩を振って、昆布、鷹のつめ、柚子も散らして、全部詰め終わるまでこれを繰り返します。 (塩の振り方のコツは根元を多く、上の段ほど多めに降るのがコツよ) 4.全て詰め終わったら、私は甘みと風味を加えるためにリンゴジュースを1cpまわしかけて、上に取った外葉をかぶせて蓋のようにしてから、落し蓋をのせ白菜の2倍(8kg)の重石をして 紙蓋をかぶせて縛り冷暗所におきます。 5.2~3日置いて、水が上がっていたら重石を半分(4kg)にして4~5日たたばもう食べられうのよ。 これを刻んで、キムチの素をもみ込んだら、なんちゃってキムチの出来上がり 毎年白菜をつけると、年末だなあ~と実感が湧いてきます なんとなく気持ちだけが、そわそわざわざわしているような、落ち着かないこのごろです。 さあて~年賀状の宛名書きも済ませなくては・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[季節の手仕事] カテゴリの最新記事
|
|