カテゴリ:料理・パン焼き・お菓子作り
3/4に購入したゆず茶、3/6の夕方に届きました。 620g×10本=6.2kg。けっこうずっしりきました。 さっそく一本取り出し、蓋に貼られてたシールを外して開封すると… あ、ゆずのいい香り(*^_^*) 蓋のとこまでぎっしり入ってる(^_^) 写真を撮りつつ、お湯を沸かして、さぁ味わうぞ~~♪ と。 今まで飲んでたゆず茶は、ハチミツ・クエン酸・ビタミンCが 柚子と砂糖の他に添加されていて、その味に馴れてました。 ところが、今度買ったゆず茶は、精白糖以外、無添加。 ゆずの砂糖漬けをお湯で割った味がするよ~~?? いや、そのまんまな感想なんですが、第一印象はその一言でした。 それは、化学調味料たっぷりの粉末だしに慣れていたのが、 はじめて無添加だしを使ったときに感じた衝撃のようなものでしょか。 無農薬栽培のレタスを開いたら虫だらけだった衝撃のようなものでしょうか。 いや、きっと精白糖の甘さが苦手な私だから受けた衝撃なんでしょう(^_^; 前回のゆず茶と比べると、果肉もいっぱい、皮の薄切りもいっぱい、 自然で素朴な味わいでよいのですが、精白糖の甘さが… 韓国ではゆずと砂糖だけで作られたゆず茶が人気だけど、 日本ではハチミツ入りが人気と聞きましたが、私は日本人舌らしいです。 おいしいんですけど、精白糖の味が……苦手なんで(^_^; そこで思いついて試したのが、前回は失敗した「レモン果汁」。 コップにゆず茶を入れ、レモン果汁を数滴垂らし、よくかき混ぜて ゆず茶と果汁をしっかり馴染ませてから、お湯を注いでみました。 すると…前回とちがってレモンの酸味が生きてる~~!! 私好みのおいしさに(*^_^*) というわけで、砂糖と柚子だけの素朴な味にはまだ慣れませんが、 いろいろな飲み方を試してみよう、とワクワクした気分になってきました。 なんだかんだ言いつつ、一日4~5杯飲むのでどんどん減ってます。 一瓶、一ヶ月もたずに使い切りそう……飲みすぎでしょうか?
さて、たくさん届いたところで、念願のゆず茶ケーキ、作ってみました。 写真右の切り口の下のほうに、ゆずが写ってますが、見えるでしょうか。 レシピはちっぷ3385さんの日記を参考に…したつもりが、だいぶ違ってますね(^_^; そもそもプリン型がないので、牛乳パックケーキ型を使ってます。 [材料] ホットケーキミックス200g、卵1個、豆乳100cc、豆腐150g、 ゆず茶ティースプーン大盛り5杯、グレープシードオイル適当(大さじ1~2?) 作り方はちっぷ3385さんの通りに混ぜたものを、牛乳パック型に入れ、 電子レンジ強で様子を見ながらトータル8分ほど加熱して出来上がりました。 前回作った牛乳パックケーキのレシピはレンジ弱でしたが、 強でもできると聞いたので、最初5分に設定し、様子を見ながら加熱していきました。 3分を過ぎた辺りからすごい勢いで膨らみだし、うねってました(^_^; 牛乳パックがはちきれるなじゃないかってくらい…大丈夫でしたが、焦りました。 前回の豆腐を使った牛乳パックケーキより、ふわふわしてました。 レンジ強であたためたせいか、オイルのせいか、理由はわかりません。 とてもおいしかったんですが、ゆず茶が一気に減ってしまいました… たくさん買ったとはいえ、やはり大事に飲んでいきたいので、 お菓子作りにはあまり使わないようにしようかな(^_^; 文句言ってるように読めるかもしれませんが、なんだかんだ言いつつ、 けっこう気に入ってるんです、このゆず茶(^_^) ちなみに精白糖の甘み、実家にいたころから苦手でした。 実家では精白糖を使っていて、その味がいやで煮物も苦手でしたが、 自分で調味料も買うようになって、キビ糖・三温糖などの存在を知り、 「私が苦手だったのは、砂糖じゃなくて精白糖だ!!」と気づいたのでした。 そういえば「食卓塩」も苦手です…これも実家出てから買ったことないです。 だしはまだまだ化学調味料たっぷりのものも使ってしまいますが、 なるべくちゃんと昆布や椎茸、鰹節を使うようにしたいと、思うだけは思ってます(^_^; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理・パン焼き・お菓子作り] カテゴリの最新記事
|
|