こいさん
カテゴリ未分類14
ひとり言23
ある日の事106
温泉について3
料理49
スポーツ1
健康について11
レシピ17
趣味12
その他27
旅5
農業3
植物2
収穫3
家庭菜園1
全106件 (106件中 1-50件目)
1 2 3 >
今年は子供たちが帰省できなかった。思わぬ大雪で、却って帰省しなかったのが、良かったのかな?でも、お正月は御節を頑張ってつくりました。既製品も有り、食べるのが作る時間より早かった、、、、、
2009年01月01日
念願の九谷焼唐獅子が九谷焼窯元から届いた。『悪魔退散、家内安全、五穀豊穫、幸福守護』を願った遠い祖先の心を今に伝えるものとして多くの人に愛好されているのがこの九谷焼唐獅子なのだ。沢山ある中で、「これだ」と選んだ一つ、手元にあるとホレボレ
2008年06月07日
浜田に有る「遊学の里」に出かけた。全国各地の山地直送の食材と、化学調味料を使わない自然調味による身体にやさしい料理を出している。歴史を伝える古木。各部屋には、お地蔵さん。(手作りとの事)値段も手ごろ、又訪れたくなる「遊学の里」であった。信楽焼きのたぬき(何故か?着物を着て寝ていた)大サービスされたテンコ盛りの綿菓子童心に却ってペロリおいしかった。
2008年05月25日
今朝、満開になっているのに気づきました。「東風吹かば 匂い起こせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ(菅原道真) 」
2008年01月20日
暮れに寄せ上した梅が咲きました。紅梅です。玄関に置いてるので、とても香りも良いです。
2008年01月15日
♪さくら~さくら♪ 鉢植えにしていた二期桜が咲きました。鉢植えじゃ駄目だと諦めていたのにようくみて見るとまだ、蕾が幾つかあるでは、明日からの寒波でどうなるかな?原木椎茸がありがたい事に、次から次へと出来、美味しくいただいております。
2007年12月29日
今年最後の講習があり、正月用の寄せ植えをした。ミニ庭園をイメージして、松、笹,梅、南天、千両を置いていき、仕上げに苔を置き、白い石を置いた。初めての寄せ植えをしたが、上出来?梅につぼみが沢山ついていて、咲いたら、又載せます。
2007年12月20日
家庭菜園で頂いた苗の「つるくびかぼちゃ」が1つなった。まだ、料理はしていないが、煮るか焼くかどちらが美味しいのかな?めずらしい、「バターナッツかぼちゃ」を頂いた。これも煮たら美味しいのか?炒めて食べたら美味しいのか?「ぼっちゃんかぼちゃ」これもただ1つだけつるになった。この南京は煮ても焼いてもホクホクしてとても美味しい
2007年09月09日
今日、不思議な虫をみつけた。バラの花を巻いて、頭を出していた。頭をつつくと、引っ込めてしまった。これって、ミノムシ 知っている方、教えてくださ~い
2007年09月02日
今頃稲刈りが出来る、品種の稲が毎年、自然の現象で必ず倒れる。大きい台風が来なかったから安心していたのに・・・・大粒ので、去年よりひどく、全部の倒壊、、、愚痴ばかり言っておられず、手刈りをした。今日は体のアチラコチラが痛くて・・・・まだまだ、頑張らなくては今日の天気予報も 茶碗に収穫のご飯を、食べるまでは稲刈りは終わりでない。今日も頑張ろう。
2007年09月01日
土曜日に我が家にたった1本有る老木の梅とりに小高い山に行った。去年は全くなかったのに、今年は何と何と、枝が垂れ下がり鈴なりになっていた。どれもこれも、無傷で早速水に一晩つけて「ほっくり煮梅」「ジャム」「梅酢」「梅味噌」をつくってみた。数日後の出来上がりが楽しみだ収穫の梅ほっくり煮梅梅酢「梅は、殺菌、解毒、疲労回復、血液浄化、老化予防、下痢や便秘を解消、消化器官活性化・・。 驚くほどいろいろな効用があるらしく、一粒に、大きな力を蓄えている 小さな力持ち 君です」
2007年06月17日
明日から入梅との事。ラッキョウをそろそろ、漬けても良いころだと思い畑に行きラッキョウを掘ってきた。初めての収穫、なんと、なんと大粒ぞろい。全部で8キロあった。根を切り先を揃えて掃除が大変。一晩塩漬けにして、自家製の調味酢を作りビンに漬けました。 2キロずつの3瓶に漬け残りは来年の種ヨウニ!自家製のあわせ酢は長期間保存して、食べても食感がシャキシャキ感で~す。
2007年06月13日
暖冬が影響したのか今年は沢山のブルーベリーの実がなった。水遣りのたびに朝夕食べてます。ラビットは晩熟、ハイブッシュがなくなるころ、熟れて食べごろになるのかな?ハイブッシュラビット
2007年06月12日
知人に頂いたバラが可憐に咲いていた。バラが好きだけど手入れが難しいとか?隣に毎年「7変化」色が変わるきれいなバラが咲いていた。何時の日からかみなくなったので、聞いてみると【手入れが大変で、消毒剤にお金がかかるから、つるバラを残してぬいた】との事確かに、すぐに、虫がついて、しょっちゅう薬剤をかけないときれいに咲かないらしい。頂いたバラは今の所、無事な様子である。
2007年05月26日
今年もジャンボイチゴが沢山なった。雨が午後から降るとの事で、あわてて、とってきた。でも、大きいからといって、甘さは今一、1キロ程あったので、ジャムに加工した。ジャムの出来上がり
2007年05月16日
N,Mさん今晩は。ブログ見てくれたんですね。今日はとても、寒かったですよ。畑に植えた8本のボタン。黄色が咲きましたよ。黄色は珍しいでしょう?名前は解らないけど庭のアチコチに色違いが咲いています。
2007年05月10日
後半の連休両親の墓参りと、孫の所へ一人旅をした。N,Mさん見てくれてますか?帰宅後畑に行ったら、ジャガイモが植えたの全部芽を出していましたよ。「芽カキ」をしましたよ。留守にしている間に野菜たちしっかりと、根が付いていました。田圃も本じろをかいたので水が 前みたいに、溜まらないとの事。安心しました。野菜の生長をこれからも載せるからみてね~~ジャガイモつるなしインゲン人参「まだまだ、間引きをしないとね」
2007年05月07日
今年から、ど素人の私が野菜を作る事にした。田圃だった一部に、苗を買ってきて茄子、ピーマン、トマトを植えた。ジャガイモを植えて10日以上経つが、20個程植えたが芽だししたのはまだ、3つ。つるなしインゲンは同じぐらい日にちが経つが蒔いた分全部芽だしした。人参も沢山芽がでてきた。間引きをするとか?・・・いつごろするのだろうか?なすび草が生えて来ないようにワラかけをしたピーマンにも同じくワラをかけたニンニク(ホワイト六編)農業専門にしている、近所の人に聞いて多種類の野菜を植えたりしたが、どれだけ収穫出来るかな?楽しみだ。
2007年04月29日
三刀屋城跡公園に今年も緑の桜御衣黄(ぎょいこう)を見に行ってきました。八重桜も満開
2007年04月25日
我が家の庭に植わっている金柑。お正月のおせち料理にほしいときには、青かったのに毎年、今頃黄色く鈴なりになる金柑。多分オクテの種類であろうか?最近は小鳥も食べ飽きたのか来なくなった。簡単に金柑の砂糖煮のレシピを聞いたので、作ってみた。今時の金柑は珍しいので、お茶請けに出したりすると、受けが良い。木になっているのを、そのまま食べても、とても甘くて美味しかった。金柑の砂糖煮★金柑400g ★グラニュトウ80g ★酢大匙3作り方金柑は洗って、2~3個楊子で穴をあける。鍋に入れ、水はかぶるぐらいたっぷりと加え、落し蓋をして強火にかける。煮立ったら、中火の弱火にして約10分煮て、ゆで汁を捨てる鍋の金柑の上にグラニュー糖をふり、酢を一面にふりかけ、蓋をして弱火で5~6分砂糖が溶けるまで煮る。砂糖が溶けている事を確認して、火を止め、蓋をしたまま、冷めるまでおく。・・・・・・・煮沸したビンに保存
2007年04月24日
長靴の形の田圃余りにも変形的な為先っぽを畑にしようと、畝作りに頑張った・・・・一昨日の大雨で水がたまり心配・・・今からジャガイモ、人参、インゲン、枝豆、まだまだ沢山の野菜を植えたいのに・・・水が心配
2007年03月26日
鉢植えのヒアシンスが咲いた。青色と藤色 水栽培は茎が上に伸びて長くなりすぎて、花が前に倒れたが土に植えたのは、花がこんもりとしてこの方が本で見たりするヒアシンスのように思えた。
2007年03月25日
今日はお彼岸朝からおはぎを作った。「三食おはぎ」こしあん、ごま、きなこ。亡きお舅の好物早速お供えをした。
2007年03月21日
長女誕生で3月の節句に、ケース入りのお雛さんをお祝いに貰い有る上に主人が娘可愛さに、購入した七段飾りのおひなさん。孫に女の子が誕生したが、娘は住いが狭いので七段は不必要と実家に置いたまま。コチラの地方では、旧暦で「桃の節句」をする。昨日だした。出し入れが大変。でも(七段飾りは豪華でいいな~~)マヨネーズのキャンペーンで貰ったキューピー裸なので毛糸で服を着せました。
2007年03月11日
亡き舅が植えた「鶯宿梅」おうしゅくうめが、この暖かさで満開になった。とても、目立つ赤でこの辺りでは我が家だけに有るようで、「挿し木にしたいから貰いたい」との事。花が終わってからが挿し木するのが良いとの事この鶯縮梅の実は、サクランボみたいに2つつきます。実がなるころ、又載せます。
2007年02月25日
郵政民営化法により大田市の三瓶にある「簡保」がこの2月末で閉鎖される。3月からは民間業者の経営で新たに始まる。どの様に変わるだろうか?今日食事会に行ってきた。 玄関前から見上げた三瓶山。この時期には雪で一杯なのに・・・桜が満開
2007年02月21日
大きな大根を戴きました。近所の方が、今年初めて作られた櫻島大根です。当分ありそう
2007年02月13日
今日は・・回目の誕生日。我が家は誕生日には、子供達が小さい頃には手作りのケーキを作り祝っていたが、夫婦2人になってからは、お互いの誕生日、記念日には有名店のケーキを食べる事に。主人は忘れずに・・・久しぶりに食べた。孫からも婆ちゃんおめでとう”遠く離れていても、覚えてくれていたんだ。思わぬあまりの美味しさに食後2つペロリ。
2007年01月19日
美人湯で有名な「君田温泉 森の泉」何時行っても人が多くて、今回、有人に紹介したくて、連れて行ってもらった。が、同じ「美人湯」なら斐川の「湯乃川」が私には合っていた。この他にも県内にはまだまだ、沢山の温泉が有るそうな?時間が許す限り行ってみたい。
2007年01月14日
主人が知人が栽培しているごぼうを貰ってきた。農協に出荷されている牛蒡だとか。規格外で出荷が出来ないとの事。沢山のごぼう・・・・・早く料理をしないと、無駄になるし・・・・きんぴらに柚子こしょうを入れて、チョッと唐子がききすぎて、ヒリヒリチップ・・・美味しくて「やめられない、やめられない」で揚がりしだい口にいれるものだから、仕上がりはほんの僅か。
2007年01月10日
年末に知人から、純粋の蜂蜜を戴いた。気温が下がると底の方から白く固まってきた。毎日ヨーグルトに入れたり煮物に使ったりしているが、段々と硬くなってくる。市販の蜂蜜はこんなに早く固まってこないのに
2007年01月08日
“一月七日の朝に七草粥を食べる風習”正月3が日にごちそうやお酒で、弱り気味の胃を休める意味で我が家でも毎年朝に作り食べている。七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)それぞれの薬効の成分やビタミン類など身体にとても良い・・・・(参考書から)正月に食べすぎて増えた体重をどの様に減らして行こうか?思案中
2007年01月07日
免許更新手続きの葉書が年末届いた。今の所雪が降らないので、今日浜田免許センター迄行って来た。一月四日から【ICカード化】我が家では、私が【ICカード者第1号】無事故無違反で【ゴールド】これからの運転も【人に優しい安全運転】をして行きたいものだ。講習の中で「飲酒運転がなくならない14年前にも飲酒運転事故が多かったので厳しい法律が出来た。出来た時は飲酒運転が減ったけど、昨年の福岡の飲酒運転による痛ましい事故が有り又法律が厳しくなって飲酒運転が減るがイタチゴッコだ」本当に飲酒運転が減らない。何故?飲酒運転が無くならないのだろうか?悲しいよね~~ 情けないよね~~
2007年01月05日
今日からユートピアが始まった。正月のご馳走を食べすぎて運動不足。9月から水泳を始めて、全く泳げなかったクロールが25メートル泳げる事が出来たので、今日は初泳ぎ今年は前進有るのみ50メートル目標に頑張るぞ~年末に買った残り物を使いサーモンのチラシ寿司を作った。
2007年01月03日
何と休みの過ぎるのが早い事か!子供が帰省したと思ったら、もう今日仕事地へと帰って行った。又老夫婦と婆さんの3人暮らし淋しい 「休みが続けば帰ってね」と言ったけどいつになるやら・・・・淋しさを紛らす為に【日本三美人の湯】湯野川温泉に行ってきた。“気持ちエカッター”お肌がツルツル温泉大好き。次は何処の温泉地へ連れて行ってもらうかな~?
2007年01月02日
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。子供が帰省し久々に賑やかな正月を過ごした。一のお重 ロブスター 味付けとこぶし 焼ほたて 海老の艶煮 穴子八幡巻 きんとん 紅白かまぼこ たこ大根キムチ 赤カブ酢漬け 数の子今年は「喪中」で何もしない予定でしたが、久々に帰省した子供に母の手作りを食べさせたくて作ってみた。座る暇も無くずっと立ち続けで。味付けにうるさい息子「美味しい」と。「お袋の味」を思い出したのかな。
2007年01月01日
今年も残す所後11日。新聞のコラムに興味深いことが書いてあった。【大晦日に除夜の鐘を108つ打つのは108は煩悩の数。この煩悩の中に四苦八苦が有るとか?この四苦八苦を掛け算、足し算すると108になった事から108打つ事になった】これって本当?法興寺の除夜の鐘
2006年12月21日
江津市桜江にある千丈渓に紅葉を見に出掛けました。初めての渓谷、♪行きは良い良い帰りは・・・・♪落ち葉で滑り足元悪く山奥に入ってきたら、目の前に「ゴウーゴウー」流れる滝が幾つも!行けども行けども終点がなく帰ろうかと思ったら意外やこんな場所でサークルの方に会うとは
2006年11月25日
県のアイデア料理コンテストに今年最後になるので食改で、出品する事になった。皆さんで思考錯誤しながら作り、見た目。味。を審査した結果(3品全部良かったがこの中から1品)豆腐とチーズのごま焼に決定秋色クリーミーサラダイモロールトーフとチーズのごま焼出品した後レシピを載せま~~す
2006年11月24日
久々にブログに!11月に入り、何かと忙しくて、今年も残す所49日。とにかく、年内にしておかなければならない事が多くてアレモ、コレモと・・・そんな中、ヤット親戚の家に頼んでいた米を取りに行ってきました。寒波が入り寒い中「返り咲き?」桜が満開でした。多分10月末から咲いていたのでしょうね。
2006年11月12日
「川にシャケが来てるよ」とすぐに、歩いて5分の所をバイクで、見に行った。信じられな~~い。遠い北海道又は東北の話だと思っていたら、何と何と、こんな辺鄙な山奥の川に「シャケの遡上」が見られるとは。シャッターチャンスで、パチリしたけど、相手も動きが速いから。でも、撮れていた。この地に住んで、25年初めて見た。驚いた~~。川の水がきれいな事もあるけど。 ここに、尾っぽとヒレが見えてます。
2006年10月25日
姉から手作りのテディベアをもらった。だが、余りにも大きすぎて、置き場所がないので、まだ箱の中。久々に出して見たが、素敵。片付けをして、出さなくては
2006年10月24日
先日、食改の「乳製品を使っての食品」の研修会がありデザートに作ったほうじ茶プリンがとても滑らかで美味しかったので、即実行で、何回か作りいただいている。出来上がりに、きな粉大匙2、スキムミルク大匙1を混ぜ合わせ、食べる時にトッピング。プルン、プルンして口当たりがとても、良い。
2006年10月21日
柴芋を使い芋ロールを作って見た。砂糖を控えめにしたので、これなら、知人への手土産に出来るかな?
2006年10月20日
膝に水がたまらなくなり、大部曲げられるようになった。まだ足を慣らすために近くを歩いている。町道になるのか、車に出会う事が少なく、大手を振って姿勢を正し歩いていたが、「エ、何このゴミ」と目につくようになった。車に乗っている人が捨てるのだろうか殆どが、空き缶、空きペットボトル。(何で飲んだ後捨てるのよ~~飲むとき自販機で買うんだから次回に買うときまで空を車に積んどいて自販機の備え付けの空容器入れに入れれば良いのに)と独り言。中にはお酒のカップまでが、「飲酒運転はやめよう」とどれほど、叫ばれているか。結構カーブが所々有るのに。「何故、何故・・・」自分の家の敷地内にはポイ捨てしないだろうに。今歩いている町道は、「銀山街道」で世界遺産登録に予定の道である。一人が、道徳を守ればと思いながら歩いた日である。立て札も有るのに、「何故守らないのか」
2006年10月14日
つるし柿ように西条柿をいただいた。「有り難い」大好物の干し柿。一つづつ丁寧に吊るす様に枝が切ってあった。天気が4~5日続くので美味しい干し柿が出来るだろう。ナイフで皮むき日当たりの良い所に吊るされた柿皮は干して漬物に利用
2006年10月13日
動画はこちらへ記憶に定かではないが、四月頃~五月頃に種を貰ったのでポットに蒔いたら、芽がでてきたので育てたら、実はとても小さいのに今日プランターを見たら、実がはじけて、可愛い白の綿が除いていた。一本の木に沢山実をつけているので、これから毎日綿の収穫が出来るようだ。白い綿の中に種がある様だ。取り除いて来年は沢山増やして見ようかな?
今朝芝栗を戴いた。甘さは濃厚との事。栗ご飯にした。おからも戴いた。ケーキに挑戦シットリとしてとても美味しかった。夕方スーパーへ買い物に行ったら、生鯖が4尾で100円。鮮度もよかったし購入2匹は煮物に今日は何故か頂き物が多かった。朝から台所にいる時間の長かった事。
2006年10月10日
夕方庭の花に水遣りしていたら、鉢の中にリンドウが?咲いているではないか。6~7年前に主人の勤務先に四国の剣山から売りに来た時に購入した「剣リンドウ」今年は花芽が多くこれからまだ咲きそうだ。手入れもしていなかったのに。花が終われば鉢を大きいのに変えた方がいいかな~~プランターで暖かい日が続くので、まだ咲いているペチュニア
2006年10月09日
PCのお友達の所に行きピロシキを作った。彼女ピロシキで柴アンが初めての試食との事。美味しいとの感想でした。主人も満足、柴いもでケーキを作ったけど柴の色はでなかった。