音楽教室にて(長文ですがよろしければご意見を)→6/14追記あり
ありがたいことにモモはとても楽しみにして音楽教室に通っている。 春からの新しいクラスは人数が増えて、教室はいっぱいだ。リンゴがいる時は「ごめんね、モモちゃん、一番後ろにしといてね」 一番後ろの席でがまんしてもらう。それでも、詰め詰めの教室でリンゴの機嫌を取るのは気が重いもの。でも今日は休みの子が多くて比較的空いていてほっとする。 教室の一番後ろにはベンチがあって、二人目の保護者などは座れるようにしてくれている。 私達の後ろにどかっと大きな場所をとって、1人のおともだちのパパと上の子が2人。上の子2人は出たり入ったりしている。パパは教室のあいだ中、クチャクチャとガムを噛みっぱなしだった。 私はガムを噛み続けている人を好きになれないが、このパパは歌を聞いて「なつかしい」と独り言を言ったり、前の方にいる娘さん(横には母親がついていた)に「よくできてたよ」と声をかけたりしているので、昔音楽やってたのかな、教育熱心なパパなのかなと思ったりしていた。 ところで、教室でカスタネットや鈴を使うことがあり、そんな時に先生は下の子にも貸してくれる。今日はカスタネットでリンゴは最初、まねしたりもしていたがそのうち当然のように口元へ。 それからずいぶんしてからだ。「なめたらあかんで」 と後ろのパパ。一瞬誰に言っているのかわからなかったが、状況的にはリンゴに? なんだかとても敵意を感じる声だった。「なめたらあかん、みんなが使うんやから」 2度目に言われて私は悩んだ。とにかく今なめていさえすればリンゴはおとなしくて助かる。でも、リンゴをおとなしくさせるために私の感覚は鈍ってしまっていたかも。確かに彼の言う事は正しい。そして通い始めた当初はリンゴがいろんなものをなめるのをやめさせようともしていた。 持っていればリンゴはなめる、そこで、取り上げた。リンゴは泣きかけたが何とかあやす。ちょっとしてまた、カスタネットを見つけて持つリンゴ。ああっ、 でもなめかけたら注意して取り上げよう。と思ったとき「なめたらあかんで」 リンゴからカスタネットを取り上げながら、どうも釈然としなかった。そして、イライラして気分も沈んできた。 私は人の注意を素直に聞きたくないだけなのか? 非常識だったと認めたくないのか? 3度目リンゴがなめる前に注意が飛んだからか? 彼がガムをクチャクチャ噛んでいたからか? 明らかに私が非常識だと言いたげなのに、その口調が私でなくリンゴに向かっていたからか? なぜ敵意あふれる声でボソッと言わねばならないのか(何か彼を嫌な気持ちにさせる事をしたかと考えてしまうほどだった・・・そういえばカスタネットのちょっと前に、そこの家の男の子(小学校低学年くらい?)が、リンゴの乗っている椅子を引っ張ろうとしたため、思わず「こらこら、そんなことしたら落ちちゃうからやめてね」と言ってしまったが、急にひっぱられた慣性力で本当にリンゴは落ちるところだったのだ)? 考え出すと次々出てくるが、どれもが原因のようで、どれもが微妙に違うようでまだ気持ちを整理できない。そして今後の対応も悩み中。リンゴ用にカスタネットを購入しようか(すずなどはふけるので許してもらおうか)。--------以下6/14追記--------- その後もつらつら考えたが、おそらくはこういうことである。 リンゴはまだ物がわかりそうでわからない。言われても聞くような年齢ではないことは、明らか。 そのリンゴに対して、他人が注意をすること。しかも子どもに対する注意とはいえない口調で声をかけたこと、に対して嫌な気持ちになったのではないか。 例えば私に対して「皆が使うものなので、子どもになめさせない方がいいと思うんだけど」 と言う、あるいはリンゴに対して「こらこら、なめたらあかんでー、みんなが使うからなー」 などという物言いであれば、同じ内容ながら、私もすんなり納得できたように思う。