久々にお庭へ
お天気は晴天風が冷たくて 寒~い1日。昨夜 近所のスーパーにお買い物に行ったママ。スーパーに併設している専門店街のテナントの お花屋さん。切花も 鉢花も「花ひろば」や「花市場」に比べるとちょっぴり割高。(小売店だから当然だよね。)でも、今回は ビックリなお買い得品を発見花苗のポットがたくさん入っているトレーに「500」円の札が。でも、まさか これ全部で500円ってことはないよね~?いくら処分苗って言っても… なんて思いつつ見ていたら、店員さん:「それは1箱で500円ですよ。」ママ:「買います。」(即答) ガーデンシクラメン7苗、パンジー(ビオラもあるかも?)14苗。計21苗で500円は お得~ キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ確かに処分苗だけど、ガーデンシクラメンにもまだ蕾があるし、パンジーやビオラの成長は これからだし♪同日に遊びに行った「花ひろば」では、同じようなガーデンシクラメンが100円だったから、なんだか よりお得な気分。 でも、いつ植えようかな~? 本日のママのお仕事?は 楽多さんのケージ洗いと、庭木の剪定寒くてサボっていた ケージの水洗い。外の水道は 冷たい水しか出ない。ジャブジャブ&ゴシゴシ… 手が凍る~(〒_〒)ウウウ寒風吹く中の水仕事は 辛いわ~伸び放題になっていた お庭の木も 剪定 伐採。暖かいうちは 虫がいるからイヤ…と放置、でも寒いのも耐えられない…と放置していたら もうジャングル状態。こちらは アニソドンティア(アオイ科)。 四季咲きで、1年中(寒くても暑くても)次々と開花。現在も開花中。入手したときは 草丈約20cmの小さなポット苗だったのに、今や2.5m超。ネットで検索してみると、非耐寒性常緑低木とされていたり、非耐寒性多年草とされていたり、低木状宿根草とされていたり…。どちらにせよ 南アフリカ原産の「非耐寒性」のはずなのだけど、地植えにして約3年、 積雪にも普通に耐えて、防寒なしで越冬。「非耐寒性」???しかも 草丈「~100cm」とあったから 地植えにしたのに、成長しすぎ~年に何度か バッサリ切ってるけれど、いつのまにか大きくなってる。 今回もバッサリ(すべての枝をカット)この寒い季節に ここまで切っちゃうと、回復できないかも?でも 手加減すると、すぐ大きくなっちゃうし。越冬できるかどうかは 生命力しだい。 春には 結果がわかるかな?ビヨ~ンと伸びている蔓は モッコウバラ。こちらも 小さな苗だったのに、今では大株に。さて、お次はウッドデッキの横のシマトネリコ。こちらも 樹高約30~40cmの小さくてヒョロヒョロな鉢植えだったのに、地植えにしたら 一気に大きくなっちゃった。そこに カロライナジャスミンがからまって、それはもう エライことに→ (剪定前) (剪定後)厳寒期の剪定は ダメージが大きいこともわかってはいるけれど、切りだしたら 止まらないの~本当は、もっとこまめにお手入れしないとね…気付けば 夕方。お花を植えるところまで たどり着けなかったから、また後日に。あ~~ 疲れた~~~ ε-(;ーωーA グッタリ1年前の本日は;パパさんと大須へ&エアーステーションGET(07年1月17日)