カテゴリ:原爆と原発と
本格的に夏になる前にUpしようと思うておりましたが…。
どういうことか、真夏並みの猛暑に熱帯夜…。(マイルーム、とうとう一晩中28度のままでしした…) でも、真夏の一番暑い頃の話にも及びますので、これも何かの巡り合わせやも知れませぬ…。 以下、昨日日記からの続きで、原爆の話になります。 この時期、よりによって、そういう話??と眉をひそめられるのを覚悟で書いております。 ご覧になられたくない方々様は、どうかスルーなさってください。 (残留放射線に関する話も出て参りますので) 最初からご覧くださる節は、この日記から、日記上部か下部の『次へ』をクリックしていただけますれば、この文に繋がって参ります。 ではでは、前日記からの続きをば…。 父方の祖父母に会った記憶は、私めにはありません。 祖母は、赤ん坊だった私めを抱っこしてくれたことはあったそうです。そして、ほどなく他界いたしました。 祖父は、もう少しあと、私めが『ゲンバク』を知った頃くらいに亡くなったのですが、県北の、広島市内からも電車で数時間かかるエリアに住んでいた祖父に、そう頻繁に会いには行けず、物心ついた頃には、もうこの世の人ではありませんでした。 ですから、私めの認識の中では、『おじいちゃん・おばあちゃん』というのは、母方の一人ずつのみ。 大抵はもう一組存在する…という感覚は、だいぶあとになって得た気がします。 仏壇の写真でしか知らない父方の祖父母は、申し訳ないことに、最初から『遠い人』たちだったのです。 祖父が、広島に原爆が投下されてほどなく、救護活動のため市内に入った、いわゆる『入市被爆者』だったことを知ったのも、かなり後年でした。 詳細は特に、チェルノブイリ原発事故のあと、残留放射線の怖さを認識してから、改めて父に尋ねて、知った…という具合です。 被爆者手帳を持っていたことも、その時初めて知りました。 父から聞いた話で、殊に衝撃的だったのは、『水』の話です。 原爆投下直後の広島市内へ、祖父は、地域の他の人たちと共に、救護隊として入りました。 原爆投下後、3日目のことだったそうです。 (長崎にも投下された日…) 8月初旬の、茹だるような暑さに加え、原爆による火災も、まだあちこちでくすぶっていたかも知れません。 そんな中での作業の合間、祖父たちは、頻繁に水を飲んだと思います。 焼け跡に残っていた水道の蛇口、そこから滴る水、あるいは、汲み出せる井戸の水、祖父の仲間たちは、その水を飲んだそうです。 けれど、祖父(と、もう幾人かの人?)は、地元から持参した水筒の水以外は、決して口にしなかったそうです。 被爆地の水を飲むのは危険だ…ということを、既に誰かから教わっていたのでしょうか? その辺りは、もう確かめようがありません。 …市内から県北に戻ってほどなく…。 水筒の水以外の、市内の水を飲んだ人は、ほとんどの方が、数日もしないうちに亡くなってしまったそうです。 急性の放射線障害…。いわゆる『原爆症』で…。 原爆症Wikiページ 水を飲まなかった祖父は、私めが幼児の頃まで…戦後20余年ほどは生き永らえることが出来ました。 詳しくは教えてもらっていないのですが、最期も、原爆症で苦しんで…というのでは無かったようです。 祖父よりも早く亡くなった祖母は、ガンだったようです。(これを書くために確かめようと思いましたが、怖くて、確かめていません…) 祖父の話を(父経由で)聞いたあとも、祖母の死は、原爆とはまったく無関係だと思っておりました。 チェルノブイリのその後を伝える、ある番組を観るまでは…。 番組では、チェルノブイリの、一般の立ち入りを禁じる境界線の辺りに、特別のクリーニング施設があることを紹介しておりました。 チェルノブイリ『石棺』近くで作業した人の防護服を、その施設でクリーニングして、境界から外には、絶対に出さないのだそうです。 付着した微細な埃からは、今も、危険な量の放射線が出ているからです。 それを知ってしばらくして、私めの中で一つの情景が浮かびました。 広島市内での救護活動から帰って来た祖父の、煤や埃で汚れた服をはたいて、洗濯をしている祖母の姿です。 実際に見たわけではないので、あくまで想像に過ぎないのですが…。 服に付いた埃からもどんどん残留放射線が出ているなど、夢にも思っていなかったであろう祖母が、『マスクをして』祖父の服を(物が貴重な時代)『即・廃棄』したとは思えません…。 祖母が、埃をはたいて、洗濯して…。 その側には子供たち…叔父や叔母、父も居たかもしれません。 空気中に舞う、放射線を出し続けている埃を、家族全員、吸い込んでいたかもしれません。 …直接の関連性など、本当に、もう確かめようも無いのですが…。 父方の叔父や叔母、ガンや白血病で、既に何人かが亡くなっております。 「そうだったかもしれない」と、ただ私めが疑っているだけのことかもしれません。 けれど、父方の祖父母に『会った』記憶を、私めは持てなかったのです。 「おじいちゃん」「おばあちゃん」と、呼んだ記憶が無いのです。 (まだ、もう少し続けます。次は、母方の話です) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年06月30日 07時54分45秒
[原爆と原発と] カテゴリの最新記事
|
|