|
カテゴリ:ペットボトル・缶飲料
寒い日が続いていましたが、今日は少し暖かさが戻りましたね。
そこで飲んだのは、こちら。 伊右衛門 秋の茶会 →公式サイト テレビコマーシャルでも流れていたので、ご存知の方も多いかと。 伊右衛門の特別版です。 ”烏龍茶なら、大紅袍。緑茶なら、秋の茶会” というところでしょうか。 高級感のある瓶に入っている外見通り、360mlで500円ほどの価格設定。 まあ、少し手に取るのを悩む金額ですね(^^;) この手のお茶は、大きめのグラスではなくて、小さいのでチビチビ飲んだ方が旨いだろうということで、ショットグラスに注いでみました。 やや濁りが出ていますが、それがかえって普通の急須で淹れるお茶っぽい感じです。 飲んでみますと、クリアな飲み口は伊右衛門の系列に並ぶものがあります。 ただ、少しとろみのある感じの茶水は、明らかに別物。 口に含んでいるうちに舌に落ちてくる旨味の厚さは、ペットボトルのお茶とは一線を画しています。 余韻が楽しめるというのは良いですね。 なるほど、これは面白い それなりに時間をかけて楽しんでも大丈夫な感じのお茶だと思います。 #まあ、私、アミノ酸強すぎなお茶はあまり得意じゃないんですけどね。。。 こういうのが出てくると、お茶の楽しみ方も変わってくるかもしれませんねぇ。 かつて一世を風靡した、カクテルバーの路線で、世界の名茶シリーズとかやったら面白いかも。 メチャメチャ美味しいジャスミン茶とか、フルーティーな鳳凰単ソウとかが並んでて、気分によって選べるとか。 1本300円前後にして、最初は、お酒の売り場に置く。 で、「お酒と同じように、少しずつ楽しんでください」という告知をガンガンやる。 お茶もお酒並みの嗜好性飲料として認められる日が来るかも。。。 ・・・おっと、妄想が始まってしまいました。 危険、危険(笑) それにしても、これを商品化してしまうのは、さすが「やってみなはれ」のサントリーだと思います。 キリンと経営統合しても、こういう企業文化は大切にして欲しいですね。 チャレンジ精神は大切! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ペットボトル・缶飲料] カテゴリの最新記事
|