4020891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

2024年10月12月、三… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2015.04.16
XML
お茶ペットボトルウォッチャーのあるきちです。

伊藤園さんから「黄金烏龍茶」というペットボトルのお茶が出ていたので、購入してみました。

黄金烏龍茶


伊藤園・黄金烏龍茶商品ページ


「脂肪の吸収を抑える」と大きく書いてあり、お馴染みのマークが付いているように特定保健用食品、いわゆるトクホのお茶ですね。

トクホのお茶は、基本、味をどうこうというよりは「効くか、効かないか」の方が大事です。
なので、ここで紹介するものではないのですが、まあせっかく飲んだし、面白い点もあるし・・・、ということでご紹介することにしました。


<ガレート型カテキン>
この商品を見て、「ガレート型カテキンって何だ?」と思う方も多いかもしれません。

お茶に含まれるカテキンには、実は色々な種類があります。
主なものにエピカテキン(EC)、エピカテキンガレート(ECg)、エピガロカテキン(EGC)、エピガロカテキンガレート(EGCg)などがあり、それぞれ特性が違います。

様々なカテキンを特性でざっくりと分けると、遊離型カテキンとガレート型カテキンに分けられます。

ガレート型カテキンというのはガレート基が付いているものです。
そもそも、ガレート基というのは・・・

と説明していくと、気を失いそうなので説明を端折ります(^^;)


伊藤園のガレート型カテキンの紹介ページ
↑詳しくはこちらで


簡単に言うと、ガレート型カテキンには余計な部分が付いている分、他の物質と反応しやすくて、抗酸化作用だったり吸着作用というのが、他のカテキンよりも強めなんですね。
健康に与える機能性が高いとも言えるかもしれません。

ただ、デメリットもありまして、基本的には渋いです。
カテキンの中でも特に渋い連中だという感じです。

機能性は高いけれど、渋い。
これをどういうふうに飲ませるか、が飲料メーカーさんの腕の見せ所になっているわけです。



<原材料を見てみた>
次に原材料表記を見てみましょう。

原材料表記


茶葉は鉄観音が6割と黄金桂4割。
これに加えて、緑茶抽出物と環状オリゴ糖が含まれています。

茶葉については、黄金桂が少なめで鉄観音が多めになっています。
黄金桂、香りは良いんですが割と渋みが出やすい品種でもあるので、これはまあ妥当なブレンド比率ではないかと。


次に気になるのが、緑茶抽出物、ですね。
これ、おそらく緑茶由来のガレート型カテキンを添加しているのだと思います。
黄金桂も鉄観音も中葉種なので、ガレート型カテキンの比率が9割ということは、ちょっと考えにくいです。
しかし、今回の製品では、ガレート型カテキン90%含有を謳っていますので、足りない部分をこれで補って調整したのだろうな、と思われます。


続いて、環状オリゴ糖。別名:シクロデキストリンですね。
糖という名前から、甘さがあるように思われてしまいがちですが、環状オリゴ糖には甘みはありません。
では、デキストリンというと難溶性デキストリンという名前で聞くから、整腸作用を期待しているのか?と思われますが、こちらは消化されやすい物質なので、それも違います。

では何故入れるのか?ですが、物質を安定させる作用があるので、香りの固定化と渋みの緩和に役立つことを期待してだと思います。
渋みを抑えるための物質として、入れていると。


パッケージからは、以上のようなことが読み取れます。
普通の黄金桂や鉄観音とは別次元の渋さがあるけれども、それを環状オリゴ糖や抽出技術でどう変えてきたか、が注目点ですかね。
#こんな飲み方をする人は少ないでしょうが・・・



<飲んでみた>
蓋を開けて、茶杯に注いでみました。

水色


色は割と薄めで、金黄色。典型的な清香型の安渓烏龍茶の色ですね。

口に含んでみると、まず印象的なのは黄金桂の香りですね。
特徴的な高い香りが口の中に広がるので、黄金桂を使ったペットボトル飲料としては良くできていると思います。

が、次に気づくのが舌にズドンとくる渋み。結構強いですね。
普通の黄金桂や鉄観音を長く抽出したとしても、ここまでの渋みは出ません。
やはりカテキン添加の効果だと思います。

私、ここのところべにふうき緑茶を飲んでいるので、渋みには耐性ができている方ですが、同じくらいの渋みを感じます。
まあ、効能が期待できるのであれば、これも我慢できる範囲だとは思うのですが、500mlを飲むのは結構キツそうです。


このお茶は食事と併せて飲むことが推奨されているので、食後にも飲んでみました。

途端に気になるのが清香型の安渓烏龍茶特有の青い香りですね。
この青い香りと合う食事ってのは、結構限られてしまうのではないかと。

食事と合わせるなら、黒烏龍茶のような焙煎系のお茶(焙じ茶的な)の方が飲みやすいんじゃないかな・・・と思いました(^^;)



にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
黄金桂の香りは良いんですけどねー


希少品種である黄金桂(おうごんけい)と鉄観音(てっかんのん)を使用し、脂肪の吸収を抑える。伊藤園 特定保健用食品 プレミアムトクホ 黄金烏龍茶 500ml [入数:24]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.16 17:36:04
コメント(0) | コメントを書く
[ペットボトル・缶飲料] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X