4021951 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2010.04.09
XML
今日は春らしい良いお天気でした。

最近、上海万博に大変興味がありまして(笑)、早めに見に行こうと思っています。

お目当ては中国館なのですが、入場に予約が必要になりそうとのこと。

ちょっと日程に余裕を持たせて行かないと難しそうです。


上海には既に3回ほど足を踏み入れているのですが、いつも通過するばかり。

南京東路と外灘と豫園ぐらいしか実質行っていないので、情報大募集中です(^^)

あ、お茶屋さんはディープな茶葉市場ではなく、フツーの観光客でも入れるようなライトなお店をいくつか回りたいと思っています。

・・・よく「いい店知らない?」と聞かれるので(^^;)
#多分、私はそういうお店をご紹介している方がいいと思うのです。



さて、今日はサイトの告知を。

今まで実質的にイベント予約サイトと化していたCTTea.infoを充実化させようと思います。

そのためサイト名を、

中国茶情報局CTTea.info

という名前に改めまして、中国茶や台湾茶に関する情報を色々と載せていこうと考えています。
お茶のことをネットで調べようと思ったときに、ちょっと役に立つサイトを目指したいと思います。


といいますのも、私、「ネットのおかげで中国茶を知るようになった」と思っているので、少しでもその恩返しをしたいのです。

All About中国茶やいくつかのサイト、ブログ、ネットショップさんがなかったら、今日のあるきちは存在しないと言っても過言ではありません。


今は、分からないことは何でもネットで検索する時代です。

何気なくヤホーYahoo!やGoogleで検索したら、「おお、何か中国茶は面白そうだ」と思ってもらえるサイトがあったら、きっとお茶好きさんの輪はもっと広がると思うのです。

そんなサイトの1つになれたらいいなと思っております。

今後、徐々にコーナーを追加していく予定にしておりますので、どうぞご期待ください♪


まずは第一弾として、

中国茶ニュース

のコーナーを作りました。


<中国茶ニュースとは?>
その名の通り、中国茶に関する様々なニュースを掲載していこうと考えています。

特色はズバリ、現地情報

中国や台湾の現地のお茶ニュースをそのままの形で、紹介していきたいと考えています。


最近でこそ、現地で勉強された方や国家資格を取得された方が増え、現地の情報に接する機会が増えつつあります。

しかし、現地のリアルな情報をリアルタイムに得ることは、なかなか難しいと感じています。


私、日本国内で流通している中国茶の情報が使い回しばかりになって、

日本の中国茶の世界が”ガラパゴス化”

することを一番恐れています。


経済発展著しい中国ですが、それに伴い茶業界も、恐ろしい勢いで変わっていっています。

それに対応した情報を随時仕入れていかないと、現地の変化がとても速いので、”日本の常識は、現地の非常識”になってしまう恐れがあるのです。

これ、本格的に勉強し始めた、ここ数年でとても痛感していることです。


というわけで、現地の情報が日本のお茶好きさんの目に触れるような、そんな情報源が必要だと考えました。

いや、正確に言うと、私自身がそういう情報源を欲しいのです(笑)

そういう趣旨での中国茶ニュースなのです。

* * * * * *

まずは、4月に入ってからの記事を30本書いてみましたので、是非ご覧くださいませ。

現地の事情が分かって、意外に面白いんです(^^)


あ、ここで一点、お断りが。

私、正規の中国語学習を受けていませんので、翻訳は限りなく怪しい・・・です((((((^^;

某出版社もビックリの”超訳”をすることがあるので、中国語が分かる方は、原文ママで読んでいただいた方が、よろしいかと思います。
#本来、私がやるのにふさわしい立場だとは思いませんが、私の勉強にもなるので。。。


で、ピックアップした記事を読んでいただくと、私が何故上海万博に興味があるのか分かると思います(^^;)

日本での盛り上がりはイマイチですが、国内での万博にかける意気込みは結構凄いんだな、と感じるんですね。


当面は、中国情報のみでスタートします。

台湾情報はニュースソースをどこにするか検討中です。

日本の中国茶情報に関しては、コツコツとみなさんからお寄せいただくしかありません。

何かニュースになりそうなものがありましたら、ぜひぜひ情報をお寄せいただければ幸いです。


なお、更新頻度ですが、数日分まとめて掲載することもあると思います。

徐々に充実させていきますので、どうぞ温かく見守ってやってください(^^)


人気ブログランキングへ
いよいよ始動です♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.10 02:43:33
コメント(10) | コメントを書く
[Teamediaプロジェクト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X