743785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

世界早産児の日 New! ありんこbatanさん

ある訪問者 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2017年02月11日
XML
カテゴリ:読書と自分と
1月の13日から29日にかけて、常盤新平さんのエッセイ集を読む。
昨年読んだのが続編で、今回のが元編。
雑誌「ダ・カーポ」に連載されていたものをまとめたもので、同じながさのエッセイが50編くらい入っている。
2000年の前後に書かれたもので、「高校生の携帯電話」「足の形をごまかすためのソックス」など、当時の生活風俗を眺めたものもあって、自分なりに「当時」を思い起こす。

1月12日に図書館で借りて、2週間で読み切れず、延滞してしまった。
エッセイ集は、思ったほど、早くは読めない。
毎回毎回、いろんな角度からのモノノミカタが書かれているので、
1つ読むたびに、間をあけてリフレッシュして読まないと、変なことになる。
句集や歌集と、同じ傾向。(阿保美代さんのまんが短編集も同じ。)
で、当初の目論見が外れてしまった。

昨年の「続」は、自前の本だったので、ところ構わずひっぱり出して、2週間ほどで読んだ。
体力が落ちたのかなぁ。
あ、違う。あちらの本には、他誌に載った長めのエッセイが何本か入っていた。
だから、インターバル(リフレッシュの間)が少なかったんだ。

自分が常盤さんの本を手にとったきっかけは、数年前に、「日経新聞」で5回ほどの連載エッセイで、腕前に感心していたから。「ご近所」「文房具」「小さな庭」「散歩」などのネタが盛り込まれていて、オシャレにまとまっていた記憶。なぜか、『金曜日の妻たちへ』の背景を思い出しながら読んだ。
たしか、5回のうちの1回分だけを読みそこなっている。2013年に死去されているので、きっと、最晩年のものだったのだろうなぁ。

没年は、WIKIペディアで調べた。
WIKIPEDIAを読んでみて、うすっぺらな感じがした。
たった2冊と4編のお付き合いなのだが、
「自分のほうが、詳しいぞ。」と。
著作リストのことではない。
ウィキペディアには、略歴は記載されているが、
生き方・嗜好までは触れていない。
常盤さんのエッセイは、
自分の生き方・嗜好をさらけ出すぞと、
覚悟を極めて、書かれている。


【中古】 おとなの流儀 /常盤新平(著者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月11日 19時10分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書と自分と] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X