【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年06月28日
XML
カテゴリ:起業のお話
今、あなたの会社では、
社員に対してどのような能力を要求しているでしょうか。
もし、あなたが社員なら、
自分は会社からどのような能力を要求されているとお考えですか。

与えられた仕事が単なる事務処理仕事の集積なら、
指示された通りに機械的に仕上げるだけですから、
それぞれの作業を下請け会社に外注すれば、
もっと安く、もっと早く成果を得ることが出来るはずです。

何もその会社の社員だけが最初から最後まで、
つきっきりでその仕事に関わる必然性は全くありません。

外注処理を徹底すれば、固定的人件費も、
仕事の多寡に比例した人員配置を心配する事も、
全く考慮する必要はありません。

そう考えると、
一度就職したら定年まで勤め上げるのが理想であった時代は、
もはや完全に過ぎ去っている事に気付くはずです。

今、真に求められているのは、
付加価値が高く、その人だけにしか出来ない仕事です。

今まで重要視されて来た社内融和の協調性より、
むしろパーソナリティ(個性)が評価されますから、
永年会社に勤めて来た人たちにとって、
会社は安住の地ではありません。

異業種交流会やセミナーに積極的に参加し、
休日はタウンウォッチングに出かけるなどして、
感受性を蘇らせ、地域ボランティア等に積極的に参加し、
幅広い経験とネットワークを築くよう努力する事が
生き残るために必要な事なのかも知れません。

そして、徹底的に小さく小さく絞り込んで行って、
ここだけは誰にも真似出来ないという、
断トツの趣味等を持てるよう努力しましょう。

ごく小さな範囲で良いのです。
どんな些細なことでも良いですから、
そこで断トツの一番になることを目指しましょう!

探せば、「ここだけは絶対誰にも負けない」という、
あなたにしかないものがきっとあるはずです。

それを見つけて、徹底的に磨き行動するのです。
そうすれば、きっとそこから、
新たな素晴らしいあなただけの世界が広がるはずですから。


<ご参考>
平成21年6月24日(水)のモーニングセミナーは、
下記アドレスに掲載しています。↓↓↓

(43)地域社会と積極的に
http://nitte.heteml.jp/rinripdf/pdf/h21-6-24.pdf

A3 PDFファイルです。
参考にして下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月28日 05時01分27秒
コメント(1) | コメントを書く
[起業のお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:断トツの一番を目指す -幅広い経験とネットワークの構築-(06/28)   トラのコ さん
ご訪問いただきましてありがとうございました^-^ (2009年06月28日 15時39分19秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひかり1

ひかり1

お気に入りブログ

出発して27日目 New! いたる34さん

落語「た」の71:… New! 越智 健さん

久々良型 Nori1022さん

沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
1日1つ目標達成のヒ… R.Nagashimaさん

コメント新着

 人間辛抱@ Re:オムライス(07/12) これは美味しそうですね。食べてみたいで…
 トラのコ@ Re:駕籠に乗る人担ぐ人(06/28) ご訪問いただきましてありがとうございま…
 人間辛抱@ 初めまして・・・ 足跡から来ました。 どうぞ宜しく御願い…

© Rakuten Group, Inc.