I want to be like moonlight
I want to be like moonlight今日も女性の服を脱がせてきました最近じゃ手慣れたものですまぁ平均年齢80以上の方々なのですが・・・。まぁこういうことがそのうち役に立つ日が来ると思ってはいるのですがね、今日はおつきさんの日ですねそいではベランダに出ておつきさんを眺めてみましょうさむっえぇ~、おつきさんは雲に隠れてみえなんだ残念ですね、でも明日見るのと天文学的にはあまり変わらないような気がします(いとわろし)月って魅力ありますよね月が魅力あるのなら他の☆にしたって魅力的なのですが日本人に限らず特別な☆として扱って来たような気がします時には太陽と比べられ時には地球の付属品としてボクは月自体は輝いていないつまり、自ら光を発していないということを学校で学んでとてもビックリしました、と同時に月の美しさというものの独自性に少し気がつきました人に照らされることで周りからはあたかも自ら光を発しているように見えるという月の光に儚さに似た印象を受けましたちょっと美化しすぎですかねぇまぁ、今日はおつきさんの日だから持ち上げときましょう月があるから潮の満ち引きがあり月があるからうさぎさんの株が上がり狼男は本性を現すのですでも、狼男の本性がオオカミと誰かが決めたわけではないのですけど・・・。そもそもなになに男って呼ばれる方々はどちらが本職なのでしょうかねぇ??期間限定で何かになってしまう程度なら精神分裂症の疾患者とあまり変わらないような気がするのですけどおつきさん自分では光ることができないでも、その淡い光は清少納言(紫式部だっけ??)だけではなく私たちを常に楽しませてくれています月は太陽と違って誰からも恨みかうことなしに私たちの宇宙船の周りを今日も律儀に回っているのですね2002/09/22 2:26:05RE:ネガい自分は不意に・・・。今日はちょっと質問です(これは同時に自分への問いかけです)自分のフィールドをもっていますか?フィールド??何のこっちゃって思うかもしれないですけど文字のままに日々戦う場です社会人の大抵の方は職場だったりするのでしょう70年代の大学生については学生運動だったりするのでしょう映画の試写会の応募に書く職業というものだけではなく自分が自分を確認できる実践の場も含み、簡単にいってしまえば、趣味一般のことなのですが・・・。最近の大学生はサークル離れという現象が起こっていてサークル以上の、同じ学科以上のつながりがバイト仲間という集団の中で出来ています自分のフィールドがあることで孤独感を消し去り、自分の存在意義とまでは言わないのですが自分のベクトルを感じることができまるような気がしますしかし理論ってものがフィールドには必要で理論がなくてはフィールドにいても、13番目のプレイヤーに過ぎないような気がします理論をもってフィールドに立つ、ボクの中身はどんなフィールドで戦うことを期待しているのでしょうか??今日同じフィールドで戦うことを要請された仲間がひとり他のフィールドに去りましたボクは彼の他のフィールドでの活躍を願いつつも少し彼の逃避70%の行動に不安を感じましたどこのフィールドでもやらなければならないことは本質的には変わらないことなのでこれからは1人で頑張っていけるのでしょうか??今を頑張ること、辛い状況でも今をどうにか楽しめる状況にもっていくことそれが出来ないと、どのフィールドでも苦戦は強いられると思いますと、人の心配をしながらボクの第一のフィールドはどこなのか?というものについて考えていました2002/09/20 21:50:06