|
カテゴリ:ドーナツ、揚げ菓子
こんにちは^-^
卵なしで、水で練るドーナツです。 生地になたね油(サラダ油でもOK)を入れて作ると 卵入りのドーナツや市販のドーナツの生地に近い食感です。 油なしの生地だと、ふっくら&むちっと弾力があって パンのような食感でした。どちらもとても美味しかったです。 どちらでも作れるようにレシピに書きました。 写真のドーナツにはてんさい糖をまぶしかけています。 よくねり混ぜることで、生地に粘りと弾力を出したら、 油の吸い過ぎを防いでくれて、美味しく揚げられました。 卵なし☆シンプルなドーナツのレシピ♪ ●材料(作りやすい分量) 薄力粉 100グラム ベーキングパウダー 小さじ1 水 50CC 砂糖 10グラム 塩 1つまみ バニラオイル 1~2滴 【お好みで】油(なたね油、サラダ油) 10グラム 揚げ油 適量 砂糖(まぶしかける用) 大さじ1 ●作り方 1.揚げ物の準備をします。 鍋に揚げ油を適量入れます。 平皿にキッチンペーパーなど、油を吸ってくれる紙を 敷いておきます。 浅めのお皿に砂糖(まぶしかける用)を入れておきます。 2.ボウルに水、砂糖、塩、バニラオイルを入れて、 ヘラでよく混ぜ溶かします。 【お好みで】油を加えてよく混ぜます。 3.別のボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れ フォークなどでさっと混ぜ合わせ、2に入れて ヘラで粉類と水分を手早くなじませます。 ※ベーキングパウダーが固形化していたら、茶こし器などで ふるってから加えてください。 4.粉類の8~9割ほどが水分となじんできたら、 残りの粉類が水分となじむように、また、生地に弾力が出るように ヘラで30秒間しっかりとこね混ぜます。 5.手や台、生地に打ち粉を少し付けて、生地を取りだし、 生地の厚みが1センチくらい、縦の長さがだいたい8センチ、 となるように手で成形します。 包丁で上下半分にカットして、2センチくらいの幅にカットします。 6.170℃の揚げ油に生地をそっと入れて揚げます。 片面が程よいキツネ色となってから裏返すようにします。 その方がプクっとしてよく膨らんでくれます。 紙を敷いた皿に移します。 ※170℃の油は、箸先を揚げ油の底まで入れたときに、 箸からすぐに泡が出てきて、その泡がシュワーっと 上に上がってくるくらいです。 箸からゆ~っくりと泡が出てきたらもう少し温めます。 箸を油に付けた瞬間からジュワっと泡が出てきたら 180℃以上なので、油を足すか、一度火からおろすかして 温度を下げます。 ※私の場合ですが、だいたい1分30秒くらいで 両面がキツネ色となり、皿に移していました。 7.ドーナツが熱いうちに、1のまぶしかける用の砂糖に ひとつずつしっかりと砂糖をまぶし付けます。 初めのうちは箸で、少し冷めてきたら手でまぶし付けると 砂糖がよく付きます。 お料理メモ♪ 生地は、しっかりとこね混ぜて 生地に粘りと弾力が出てくるようにしてください。 この粘り、弾力が油の吸い過ぎを防いでくれます。 試作のときにあまり長い時間混ぜると 膨らみが悪くなってしまいました。 こね混ぜの時間は30秒間がいいと思いました。 また、あまり細くカットすると 揚げ油の中でクルクル回ってしまって、 そうなると膨らみが少なくなるようです。 レシピのような形のドーナツで作られる場合は 幅を2センチしっかりと取ってカットして、 揚げる時は片面がキツネ色になってから裏返すようにします。 油を入れないで作ったドーナツはパンのように弾力があって ムチっとして、噛みごたえのある食感となります。 油を入れて作ったドーナッツは少しさっくりとして、 卵を入れて作るドーナツや市販のドーナツの食感に 近いな~、と感じました。 どちらもとても美味しいです。 薄力粉の袋にある 「ドーナツなど水で練った生地の場合は小麦粉100グラムに対して ベーキングパウダー3グラム以上、砂糖10グラム以上の両方を 必ず入れてください」 という注意書きはちゃんと守っていますのでご安心くださいね^-^ この生地で焼きドーナツが作れるかと思い、 油をかけてオーブンで焼いたら、 スコーンとクッキーの中間のようなサクッとしたお菓子になりました。 ドーナツのような食感にはなりません。 ご参考になさってくださいね。 ずっと前から作りたかった卵なし、バターなしのドーナツです。 けっこう簡単に出来るレシピが完成してとても嬉しいです♪ 初めはさっくりと混ぜていたのですが、 さっくり混ぜだと、油をたーっくさん吸ってしまいました。 よくこね混ぜることで解決できたので良かったです^-^ 今日も楽しい素敵な1日となりますように☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
October 10, 2010 07:13:29 PM
[ドーナツ、揚げ菓子] カテゴリの最新記事
|