CARLO
カテゴリ未分類382
A112 abarth83
FIAT PANDA85
プジョー10639
サーキット5
とりあえず、過去13
音楽♪16
FIAT PANDA(2代目)0
全39件 (39件中 1-39件目)
1
ウチの106はカーボンボンネット。で、ご存知のように年月がたつとクリアがガサガサになって結構情けない状態になる。ちょうど2年前にクリアを塗ったんだけど、すでに部分的に剥がれてきてかなりカッコ悪い。で、思い切って剥した。とはいっても剥離剤は使えないので、ひたすら耐水ペーパーで磨く作業。先月、600番のペーパーで大まかに剥がしてあったので今日はその続き。2000番のペーパーで均一に磨く。全体にツヤがなくなったら粗目のコンパウンドで磨く。右半分が磨いた状態。全体を磨いたら、さらに細目のコンパウンドで磨く。ここまでキレイになれば上出来だろ( ´∀`)このまま無塗装でいいかな?
2011/09/18
コメント(0)
そろそろ車検も近いので、タイヤとリアのブレーキパッドを交換。こう暑いとやる気も出ないんだけど(笑)車にウマを掛けてしゃがみこんでの作業も腰にくるし(´ ・ω・`)パッドの残量は1mmあるかどうか…。専用工具(880円)でクルクル回してピストンを戻す。出来た…つーか、腰が痛い(;´Д`)タイヤは175/60-14だったんだけど、今回は185/55-14に変更。こっちの方がバリエーションも多いし安かったりする。今回はフェデラル。どんな走りになるか楽しみ。゚+.(・∀・)゚+.゚
2011/08/07
天気もいいし、今のうちにドライブだっってことで佐伯~蒲江方面にドライブ蒲江の道の駅で昼ご飯を…と思ったらさすがに連休人が多くて断念(><)そのまま県道を延岡方面に走って、波当津の海水浴場を過ぎたあたりで古ぼけた「展望台」の看板を発見看板の示す方に入ってみたら道が狭い対向車が来たら、数百メートルのバックは覚悟せにゃねーで、道が開けたところが展望台。ただし何もない(笑)そのかわり景色は超大当たり~まさに「火サス岬」(笑)
2011/07/18
コメント(2)
毎年恒例のトリミ主催1泊ツーリング、今年は平戸。伊万里の道の駅でトリミ組と合流して、昼食のあと国道204号をのんびり走るニュー平戸海上ホテルに到着~さっそく釣りを始める連中はとりあえず放置して(笑)ちかくの商店街を散策。海に面した露天風呂のあと、恒例の宴会&ビンゴ大会さらに客室に戻って宴会は続く…が数年前までは「地獄部屋(笑)」での宴会は3時ごろまでやってたもんだが1時半すぎには就寝…みんな歳なんだねー ← 他人ごとではない(笑)翌日はホテルを出て生月島北端の大バエ灯台へ雲ひとつない好天で超絶景生月大橋まで戻って、あごだしラーメンの「大気圏」へ「あご=飛魚」でとった出汁はさっぱりとして美味しい~ここで現地解散。平戸~佐世保、高速で大分まで。お疲れさまでした(^^)その他の写真はこちらに置いてます
2010/11/07
コメント(1)
やっと連休だ~ってことで、トリミに借りてた代車「ミニカ・ブルーレーシング(笑)」で再び鳥栖へやってきた。すでにエンジンも載ってるんだけど、ついでに交換する部品を持ってきたワケです。まずはステアリングラック・ブーツ(右)実は2年ほど前から持っていたんだけど、交換がめんどくさくてそのままになってたヤツです(ダメじゃんwww)この「右側」のブーツは普通の車と違ってインテークマニホールドの下あたりにあるので、交換にはサージタンクを外さなきゃならない。結構、面倒な作業です。そして、以前からガタの出ていた右ロアアームのボールジョイント。普通はロアアームアッセンブリーで交換なんだけど、たまたまネットでボールジョイントだけ購入できたのが、これも1年以上前。(さっさと換えろって? その通りですよね~www)その他にアレやコレやあったけど、無事完成~以下、今回の作業の内訳・中古(走行8万キロ)のミッションに載せ換え (LSDは元のミッションから移植)・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換・オルタネーターベルト交換・クラッチ、レリーズベアリング交換・エンジンマウント左右交換 (ヴィブラテクニクス社製強化マウント)・右フロントロアアーム・ボールジョイント交換・右ステアリングラックブーツ交換・エンジンハーネスのカプラーに接点復活剤 ←重要なんだかんだで30万円近くかかってしまった…。
2010/05/02
2月以降は、放置されていた106です(笑)いい加減修理しようってことで、ヤフオクでミッション落札。トリミに送ってもらい、O森師匠にチェックしてもらった。その間にタイミングベルト・ウォーターポンプキットやクラッチキットを手配して久しぶりに106でトリミへ。着いて即、ピットへこっちは事前にチェックして貰ったミッション。手際よく降ろされたエンジン。エンジンとミッションを切り離してクラッチを外す。もう少し持ちそうだったけど、レリーズベアリングは終わってました(笑)この後は外したミッションをバラしてLSDを取り出し新しい中古の(笑)ミッションに組み込み。師匠、お願いしますm(_ _)m5月の2日に車体に積む予定。で5速に入らなくなっていた原因とは…シャフト先端のナットが緩んでいて、ギアがきちんと噛み合わなかったというもの。う~ん…
2010/04/29
ウチの会社は1月が年度末だったもんで、なかなかヒマが無くてですね…。とりあえず購入しておいたシフトリンケージを交換。リフトならともかく、ウマに車を載せた状態だと狭くてやりにくい~。で、外したリンケージと新品の比較。なんか妙に細いんですけど…?ひっそりとコストダウンされてるのかなぁ…こういう部品。まぁいいや。で、外すのは苦労したけど嵌めるのは簡単。さっそく試運転してみると…。リバースにもしっかり入るし、シフトフィールもかっちりしたものになった。でも5速には入りません…ですよ _| ̄|○シフトレバー自体は5速のポジションにしっかり入るんだけどね。「エンジンは吹けきってるんですけどスピードが伸びません。ギアが入らないみたいですー。」(ピットの川井さん)ミッション開けなきゃだめかねぇ…。
2010/02/21
ギア抜けに関して、いろいろチェックしてみたけどシフトロッドのガタが大きい気がする。とりあえず、これを交換してみよう。ってコトで交換。ちょっと走ってみたけど、ちゃんとバックギアにも入る。しばらく様子見ようかね~、ってことで高速に乗ってみると前よりはマシだけど、5速でアクセルから足を離すとやっぱり抜ける…。しまいには「シフトレバーは5速の位置に収まってるのに、ギアが入ってない」状態_| ̄|○次はリンケージ交換してみよう…。
2010/01/11
日曜だぜ。今年最後の休みだぜッ。さて、問題点を一つずつ潰していきましょうかね(笑)実は10日ほど前にオクで購入したHIDキットが今朝届いた。う~ん、ナイスタイミング。一応、日本語の説明書も入っているけど…さすが「チャイナクオリティ」なので ツッ込みどころ満載というか ツッ込んだら負け(笑)みたいな、あやしい日本語だったりする。まぁ、それでも品物を見ていれば配線方法は大体わかるけど。で、ヘッドライトのカバーに配線を通すための加工。柔らかいので、カッターで切った。あとは一応、仮組みして点灯テスト。問題なかったので、きちんと組んでハーネスをまとめて完成。ちなみに夜間の試運転はまだやってない。だって、バックできないし(笑)ついでに冷却ファンの件。いろいろな人に教えてもらった結果、ファンセンサーのカプラーの接触不良というのが多いらしい。そこをチェックしてみた。エアクリーナーの下あたり、サーモスタット周辺にはセンサーらしきものが3つ刺さっていた。エンジンを始動したまま、抜いたり刺したりしてみた結果 1・エンジンECUのセンサー 2・水温計のセンサー 3・冷却ファンのセンサーという事がわかった。で、冷却ファンの異常というのはカプラーを抜き差ししているうちに治っちゃった。接触不良だったのかぁ。とりあえず接点復活材を吹いて、カプラーのパッキンにシリコングリスを薄く塗っておいた。問題点、2つ解消(^^)まぁ、最大の問題点はギアなんだが…。
2009/12/27
コメント(3)
久しぶりに書くと言うのに、ろくな内容じゃないんだけど…。今日、帰宅してエンジンを止めたが、冷却ファンが全開で回っている。で、さらに「オーバーヒート警告灯」が点灯している。「渋滞してたからかなぁ~」とも思ったけど、冬だしそりゃないよな。ボンネットを開けてチェックしてみたけど、冷却水は十分入っているしラジエターもそんなに熱くない…むしろ冷たい?とりあえず、ヒューズを抜いてファンを停めてしばらくアイドリング。すると、変なコトに気が付いた。ファンが止まっている状態で水温が上がると警告灯が消える。この時、ヒューズを入れてもファンは回らない。(針の位置に注目)このまま、ラジエターに水をかけて冷やしてやると警告灯が点いてファンが回りだす。つまりエンジンが冷えている状態の時にオーバーヒート警告灯が点いて冷却ファンが回る。という状態…。なにこれ?ラジエターを触ってみた感じだと、水温計は正常みたいだ。ここで整理してみると 1.水温計は冷却水の温度を正しく示してるっぽい。 2.冷却ファンの作動は、どうも変。 3.警告灯もなんか変。ん~(@。@)センサーの異常と考えるのが妥当だと思うんだけど1~3の温度センサーって、それぞれ別になってるのかな~?と、ここまで書いて思い出したけど今年の2月に同じ症状があったんだよな(笑)あの時はサーモスタット交換したんだけど…。どの水温センサーがどこに刺さってるか知ってる人、いませんか~(汗おまけ洗車機に入れたら、リアのフェンダーモールが取れたでござる(笑)
2009/12/23
いつまでたっても「第7回」です(笑)まずは7日、カーショップトリミに集合~。国道34号線~207号線を走って「道の駅 太良」で休憩。長崎方面からのメンバーと合流。さらに207号線を走って「堤防道路」へ251号線を通って島原から57号線へ入り、今回の宿泊地雲仙みかどホテルへいつものツーリングなら、夜は飲んで騒いでの大宴会なんだけど今回のホテルの売りは「バイキング」肉・魚・カニなど「90分食べ放題」時間制限があるだけに、みんな食べる事に必死(笑)食後はいつものビンゴ大会~部屋で飲み飲み~。翌日はホテルで解散。俺たちは雲仙を超えて小浜~堤防道路~道の駅 鹿島そこでみんなと別れて武雄ICから帰宅~。う~、ビンゴ大会のガンダム欲しかった~
2009/11/08
やぁ、久しぶり(´・ω・`)数ヶ月前に手に入れていたカーボンボンネット。やっと涼しくなったんで、そろそろ取り付けよう。まず、大雑把にペーパーかけてクリアを塗装。で、重~いボンネットを外す。フェンダーに傷を入れないようダンボールで養生。ひとりでやるのは結構大変だ~。軽~いカーボンボンネットを取り付け。この後、800番→1500番→粗目コンパウンド→細目コンパウンドでなんとか見られるようになった。う~ん…なんかシビックの走り屋さんみたいだ(笑)
2009/09/13
2ヶ月以上も放置してたか…ここ。やっとプジョーの車検通しました。
2009/08/08
先週の日曜、友達のお誘いを受けて、阿蘇で行われた「トリコロール・ディ」というフランス車のミーティングに行ってきた。朝早く家を出た時は晴れていたんだけど、久住あたりから雲行きが怪しく…。阿蘇に着いた頃には、完全な雨。参加車が続々と集まってくるに連れて、雨はどんどん激しくなりほとんど台風レベルの大雨…。まぁ、天気予報じゃ確かに雨だったんだけど。それがわかっていて、よくまぁこんな車に乗ってきたもんだ。なんというか、凄いツーショット。他にもとかなど。まぁ、天気予報のせいか2CVが一台もいなかったのは納得(笑)
2009/05/20
タイヤを新品に換えたところで南阿蘇に行ってきた。エムズユーロさん主催の「ASO GREEN MEETING」ってヤツだけどまぁ、平たく言えば「適当に集まってバーベキューしてのんびりしましょう」ってコトw朝8時ごろに家を出て犬飼~竹田~一宮~高森と走る。で、タイヤの様子はと言えば…。ディレッツァと比べるのは酷だけど(笑)値段を考えると意外と普通。むしろ踏んでいってもヘンにオーバーステアが出ない分、安全かも。あ、ミーティングはといえば適当に食べて、ず~っと昼寝してました(笑)
2009/04/12
前回、タイヤを交換したのは去年の6月。あえてローテーションせずに走ったんだけど、フロントタイヤはこの有様。10ヶ月でこれかぁ…。で、お金も無いし、興味もあったんでコレにしてみた175/60-14が2本セットで8,000円(送料込)安いねぇ~。まぁ、このタイヤがどんなもんかはそのうち試してみようっと。
2009/04/11
先週、サーモスタットを交換して1週間後の今日、やっと試運転(笑)近所を走り回って異常がないことを確認。そういえば土日は高速が1000円なんだったんだよな。今年に入ってから、一度もトリミに行ってなかったし。というわけで、ひとっ走り鳥栖まで行ってきた。思ってたほど混んではなかったけど、帰り(午後5時半頃)には上り線の九重インター付近は結構渋滞してた。まぁ、夢大橋からの帰りなんだろうな~。で、エンジンには異常がなかったんだけど、そろそろタイヤがヤバイ。前に交換したのは去年の7月。10ヶ月と経たずにフロントタイヤは丸坊主…。デフが効きまくってる分、しょうがないとはいえ減るのが早すぎる…(´・ω・`)
2009/04/05
106のサーモスタットを交換。ノーマルならエアクリーナーボックスを外すのが面倒そうだけどウチのは簡単。とりあえず、外したモノと比べてみる。なんか若干、形状が違うな。というか、先端の出っ張り具合が違うぞ。これが「閉じっぱなし」になっていた原因か?一旦、サーモスタットを外したままケースを組付けて水を流しながらエンジンをかけ、内部を洗浄。その後、サーモスタットを組み付けてエア抜きして終了。さて、久しぶりに走らせてみようか?高速も1,000円になった事だし。と、思っていたけど急な仕事が入って午後からお仕事…。あぁ、1日ちゃんと休みたい…(´・ω・`)
2009/03/29
依然、プジョーが仕事のアシ。で、ちょっと問題発生。・冷却水量、十分。・ヒーター、効く。・水温計、目盛り半分以下、つーか下から1/3程度。・ドライバビリテイ、問題なし。にもかかわらず・オーバーヒート警告灯、時々点灯。・冷却ファン、全力で回る。ちょっと車を停めて確認すると・冷却水アッパーホース(サーモスタット付近)、熱い。・しかし、ラジエター本体は上の方が熱いけど半分より下は、そんなに熱くない。以上の状況から推測すると「サーモスタットが開いてない~(;´Д`)」という事で予備ラジエターを全力で作動させて、なんとか乗り切る。仕事が終わって、ワゴンRのプラグコード(貰い物w)を交換。明日からは、これで仕事に行けそうだ。しばらく休ませとこ…106。(「予備ラジエター」=普通の人は「ヒーター」とも言う)
2009/02/23
日曜日、苦労しただけあってプジョーは好調。とりあえず。さすがに強化ブッシュだけあって2,000~3,000回転ぐらいでフロアに細かい振動が出るけど、それ以上にシャープになった動きに満足(^^)しかしエンジンマウントのハンガーはアルミなので、ステンレスのボルトを使うのは正直、よろしくない。(電位差でアルミが腐食しちゃうのな)そのうち強化ボルトを買ってきて付け替えてやるかぁ~。いやぁ~、気持ちよくアクセルを踏めるってイイもんだねぇ~(仕事中は自重www)
2009/01/27
先週以来、エンジン周りからゴトゴト異音をさせながら走っている106。部品も手に入ったのでエンジンマウント交換。車高が低いのでジャッキを入れるのが大変なんだけど、なんとかリジットラックに載せてマウントを外していく。旧いマウントは見事に切れていた。ゴムの部分をカッターで取り除いて、周りを金ノコで切って取り除く。紫色もまぶしいパワーフレックス。リジットラックから降ろして、ちょっと走ってみる…が変化無い。相変わらず異音&振動。「別のところに原因があるの~?」ってコトで残りのマウントもチェック。バッテリー&バッテリーマウントを外してミッション側をチェック。ヘタってはいるけど、問題なさそう。エンジン側はというと、コンピューターの下。邪魔なタワーバーを外して、コンピューターを外して、マウントプレート外してやっとエンジンマウントにたどり着く。「どんな状態かなぁ~」と思って手を伸ばしてみたら…。取れちゃいましたが…。マウントのボルトが見事に折れてました…。コレが原因だったのね…(´・ω・`)手持ちの中にちょうどいいボルトがなかったので、ホームセンターまで買いに行って再度組み上げて試運転。ん~、なんとか良くなった。とはいえ、こういうトコロにステンレスボルト使ってもいいんだろうか?まぁ、今度ちゃんとしたボルト買ってこよう。
2009/01/25
仕事始め以来、休みが無いCarloです…で、只今「アシ車」のワゴンRがワケあって不動なためプジョーで走り回っているわけです。今日もあっちこっち走り回って会社に戻ろうと交差点を左折した直後ハンドルやらペダルやら車全体からビリビリと振動が出始めた。エンジンには特に問題なさそう。車から降りて確認したけどタイヤも問題なし。会社に戻ってリフトで上げてみたけどハブとかサスにも異常無さそう。で、どうもエンジンのロアマウントが怪しい。そりゃ、強力なLSDでゴキゴキいいながら走ってれば負担も掛かるよなぁ。しかし、通販でしか手に入らんからなぁ…田舎は…。(´・ω・`)
2009/01/17
5日から仕事始め。なんか、最初からバタバタと忙しい。トラブル頻発…。アシ車のワゴンR、エンジン不調につき昨日より稼動不能。ってなワケで、プジョーでお仕事。あぁ…デフがゴキゴキいってるよ(笑)普通、オドメーターが「123456」ときたらトリップメーターは「7890」って続くようにするんだけどねw
2009/01/08
23日は航空自衛隊 築城基地の航空祭。毎年「行きたいなぁ~」と思って行けなかったので「今年こそは」と思ってたんですが。結局、行きませんでした。で、その日は熊本へ。ある掲示板でカーボンボンネットを譲っていただける事になったので取りに言ってました。いや、ほんとありがとうございましたm(_ _)mで、中古のカーボンのクリアが剥れてるのはお約束。これを クリア塗装をやりなおすか あえてボディと同色に塗るか迷いドコロですな~。
2008/11/24
夕べは雨が降ったようで、一面濡れているし天気もイマイチ。今日は「ツーリング」としては特に予定は立ててない。(つーか「ツーリング」=「宴会」ですからwww)トリミさん達は「カドリードミニオン」とか「猿回し劇場」とか、阿蘇の観光に行くらしい。家族連れや「独身女性」(←ココ重要w)も行くようだが、俺はどうしようかな~。と思っていたら、N坂さん達「濃い目のご一行」は朝倉に「あるもの」を見に行くらしい。そりゃ、俺もそっちに行くしかないわな。というワケで、独身女性には目もくれず旧チンク×3、147×1、ニューチンク×1と一緒に106を走らせた。212号線を走って日田を抜け、386号線から朝倉へ向かう。国道から目的地の看板を頼りに曲がると…山奥。狭くて急な登りを「大丈夫かいな…」と思いつつ走る。しばらく行くと、田んぼの真ん中に目的地が。なんつーか、ボロい倉庫風の建物。受付で入場料を払って中に入ると、俺達を待ち受けていたのは…。三菱重工製 「零式艦上戦闘機三二型」そう、コレを見に来たワケですよ。昭和54年にマーシャル諸島で発見され、その後復元された機体。別に戦争が好きなワケではないけど、やっぱりプロペラ式の小型飛行機としては無駄の無い美しいカタチしてますもんね。で、ここには他にもいろいろなアンティークが展示されている。特に、ある意味「ゼロ戦以上」にツボだったのが20世紀初頭の蓄音機。コレはビクター社製「クレデンザ」(1925年式)なんだけど、これで聴かせてもらった「有楽町で逢いましょう」のSP盤はすごかった。一切電気を使わずに、どうしたらあんな大きな音が出るのか?なんかスゲェっす、ココ。 マジ「パラダイス」ちなみにゼロ戦は今年いっぱいの展示らしいので、興味のある方はお早めに。「音楽館(おんらくかん)」12月は土日のみらしいけど「雪が降ったら閉館」の可能性もあるらしいので事前に電話問い合わせを。
2008/11/04
毎年恒例、カーショップトリミの1泊ツーリング。今年は阿蘇に行ってきました~。俺は日田インターで合流。予定通り(?)遅れてみんなやって来た。 ここからファームロードを走って久住高原まで。 途中「岡本とうふ店」でトイレ休憩。小さい車なんで、とりあえず詰め込む(笑) 黒川温泉を抜けて「久住高原 スカイパークあざみ台」で昼ごはん。天気が良ければ、阿蘇まで見えるんだけど残念ながら曇ってた。 結構な人数なので、あらかじめ予約しておいたんだけど…「予約…度?」 その後、やまなみハイウェイを走って「かんぽの宿 阿蘇」に到着。ここまで脱落「車」なし(笑)ここでグランドゴルフ大会。意外と疲れた。(なので写真撮る余裕なしw)ゴルフの後は温泉→宴会→ビンゴ大会という定番コース。宴会の後、通称「地獄部屋」で延々と飲んで語って夜は更けていく。が、年々就寝時間が早くなっているのは、みんな歳のせいですか?(笑)
2008/11/03
土曜日、いつものように仕事で走り回ってた。相変わらずLSDはゴキゲンな効き具合で、交差点のたびに「バキバキ」いってますけど(笑)そんなクーラー全開で走ってる最中、なんか目に映る景色に違和感が…。5速2500回転、速度計は…0?スピードメーター、完全に沈黙しております…(´・ω・`)今日も沈黙しております…。
2008/08/03
いや、さすがモチュール。ミッションオイル交換後、ギアの入りはスムーズになったし、LSDの効きも以前とは比較にならないくらい良い。がそれ故に困ったコトもある。仕事柄、よくアチコチの立体駐車場を利用する。LSDはワンウェイなので、アクセルオフであればハンドルを切っていても効かないんだけど立体駐車場を上る時には、そうもいかない。んで、駐車場内に響き渡る「ゴキゴキゴキゴキ…」という音…。人がいたりすると「壊れてるんじゃね?この車」みたいな視線が痛いwとは言え、山道を走ってたりすると気持ち良いんだけどねぇ~。
2008/07/26
岡山国際サーキットでは「TIPO オーバーヒートミーティング」やってたのな、今日。トリミ様ご一行は昨日から泊まりがけで行ってるんだけど、俺は昨日は仕事だったしかといって朝早く岡山まで行く元気も無かったんで不参加…。たまにはオートポリスでやってよ~。で、今日はヒマなのでトリミさんトコに行って、お留守番のN坂さんと過ごす。ついでにプジョーのミッションオイルを交換。前から自分でやろうとは思ってたんだけど、ドレンを回す「8mmスクウェア」のレンチを持ってなかったし。ミッションオイルはモチュール。帰りに感じたことは「シフトフィールが良くなった~(・∀・)」しかしLSDの効きも良くなったようで…普段、気にならない程度の右左折でもフロントタイヤが鳴ってる。トラクションが向上したのは喜ばしいコトなんだけど。あぁ、またフロントタイヤの消耗が早くなるなぁ…(;´Д`)
2008/07/20
さて、クラッチワイヤー交換だ(・∀・)自作ケーブルを取り外して「純正新品」を取り付けるワケだけど、その前にワイヤーにグリスアップ。純正のワイヤーはナイロン?の様な物でコーティングされているのでシリコングリスを小量塗って、シリコンスプレーで流し込んでいく。新品のワイヤーって固いんで、取り回しが大変だった…。で、お次はステアリングラックのブーツ。跡形も無くなってたんで、砂とかゴミとかが着いてる。パーツクリーナーで十分洗い流して、グリスをたっぷり塗って装着。反対側はというと…スロットルボディの下あたりにあるんで、いろいろと部品を外さないと手が届かないんだけど…。これ、ブーツ交換するには、でっかいトルクスが必要だなぁ…。持ってないぞ、こんなの。幸い、ここは水とかドロが掛かる場所じゃないんで、また今度にしよう(´・ω・`)走った感じはというとクラッチが軽い。とにかく、呆れるほど軽い。軽自動車でも「ココまで軽くないだろ」ってぐらい軽い。軽すぎて慣れるまで運転のリズムがつかめなかったわ。
2008/07/06
先週、プッツリと切れたプジョーのクラッチワイヤー。J-ENGINEから届いた。しかし、仕事が忙しくて交換してるヒマがない…。というか、自作のクラッチワイヤーが意外に調子良かったりする(笑)ついでにステアリングラックのブーツも注文してるんで、それが届いてからまとめて交換すればいいや。とりあえず、明日はフロントタイヤだけでも交換しておこう。
2008/07/02
ビアンキに乗ってた時にも経験あるんだけど変速しようとしてクラッチを踏んだら、床に張り付いたままになった。そう、クラッチワイヤー切れ…_| ̄|○とりあえずレッカーのお世話になって、車を会社の工場に持っていった。見事に切れてるなぁ。ビアンキの時と違って予兆もなく、突然切れた感じだけど。部品の在庫は…埼玉かぁ。入荷するまで車が使えないのも不味い。しょうがないので、ホームセンターでワイヤーを買ってきて自作。材料費716円wまぁ、部品が手に入るまでの2~3日持てば十分な適当な造りだけど。元に戻す際に、バッテリーのハーネスを1本つなぎ忘れて「セル回らねぇぇぇぇ」と、軽くパニくったのは秘密です(笑)O森さん、ごめーわくお掛けしました…。(´・ω・`)
2008/06/29
もはや「アウトビアンキの方が【不定期連載】なんじゃないか?」というツッコミはともかく(笑)プジョー106 S16(なんちゃってラリー)5月の走行距離 3291km5月の給油量 263L平均燃費 12.5km/L
2008/06/02
それにしても汚れる。欧州車のブレーキはダストが多いが、コイツは特に激しい。まぁ、ローターもパッドもノーマルじゃなさそうだし効き自体は非常に強力だから良いんだけど、2週間でこの有様…。マメに洗車するしかないね~。それはそうと、シートの破れが酷くなってきた。腰のあたりは合皮だからいいんだけど、ショルダーのあたりはシートベルトで擦れるからなぁ。で、ヤフオクなんかで売っている補修用のヤツを貼り付けた。まぁ、しばらくもつでしょ。
2008/06/01
暇つぶしにトリミに行ってきた。前から気になっていたんだけど、ハンドルを切っていくと、あるところでフロントの方から「ゴキッ」と音がする。特にヘンな動きをするワケじゃないんだけど、まぁあまり気持ちの良いモンじゃない。で「とりあえず増し締めしとこーか」ってコトになった。フロントのロアアームのマウントはフロア下からボルトが入っていて室内側からナットで締めているらしい。そのナットは足元のカーペットをめくると見える。しかし、今後の事を考えると一々カーペットをめくるのは非常にめんどくさい。んで、潔くカーペット切断(笑)どうせマットを敷くからイイや。これをめくると下にゴムとウレタンのマットがあり(こちらは最初から切れ目が入ってる)その下にナットが見える。16mmのディープソケットで増し締め。けっこう緩んでた。でも「ゴキッ」は消えなかった…。リフトに上げてチェックしたが、怪しいのは 「右ロアアームのボールジョイント」 「右ストラットのアッパーマウント」あと、気が付いたのは 「ステアリングラックのブーツ切れ」そのうち何とかしましょ~(;´Д`)
2008/05/18
夕べは会社の連中と飲みに行ってて…目が覚めたのが昼頃…。雨もすっかり上がって良い天気なんだが、ちと頭が痛い(笑)で、なんとなく車を洗ってみた。やっぱり白いホイールは汚れが目立つ。これでも前回洗ってから10日も経ってないのに…。ついでになんとなくドアの内張りを剥がしてみた。別に理由はないんだけど「どうなってるんかな~?」というダケの理由(笑)しかし簡単に外せるもんだなぁ。パンダ以上に簡単だぞ。で、ふと気が付いたんだけどドアの下部についてるポケットの部分。携帯なんかを入れるのにちょうど良いんだけど、カタカタと音を立てるのが気になってた。デッドニング用の吸音スポンジが余ってたのを思い出してココに貼り付けてみた。これは成功。音もしなくなったし、携帯にも傷が入らない。
2008/05/11
見ての通り、今度の車は白い。106の白自体が結構珍しいんだけど、ホイールまで真っ白なスピードライン。そして欧州車といえば「やたらとダストの出るブレーキ」今日はホイールを中心にキレイにしたけど、何日持つことやら…。
2008/04/27
プジョーを持って帰ってから約1000キロ走った。単純計算だと、1日100キロぐらい走ってることになるなぁ。で、今までの燃費はおおよそ12km/Lぐらい。意外と良いんだね、燃費。しかし「クーラー」じゃなくて「エアコン」が効くっていうのは幸せだなぁ~(;´Д`)
2008/04/24
と、言うわけで? 車検を機にパンダを手放した。我が家にやってきてから約2年半、7万キロ走ったワケだけどこの間、レッカーのお世話になったのは2回。テンションロッド折れとヘッドガスケット抜け。走行距離を考えれば、ひたすらコキ使った割にはなかなか優秀だったと思う。ただ「アシ車」としてはそろそろ心配だったし、ちょうど良いタイミングで次の車を手に入れる事が出来たから、よかったんじゃないかな?すいませんHenlikさん、20万キロにちょっと足りませんでした…。で「次の車」っていうのが「プジョー106 S16」足回り・給排気系・タワーバーにバケットシートと、一通り手が入ってる。「アシ車」…のハズだよなぁ…?
2008/04/22
コメント(6)